2017.7.2 Sun 梅雨と薬膳のお話の朝ごはん。 *** Good morning! Here's authentic Japanese breakfast. Seaweed soup is good for getting over humid rainy season and hot summer! ・ おはようございます。とある梅雨の日の朝ごはんで失礼します。クッキングラムさんからいただいたわかめスープと定番和食。今日は久々に薬膳と梅雨のお話をさせてください。 ・ わたしが細々と学んでいる薬膳の考え方では、梅雨も一つの季節として季節の変化を五季で考えています。湿度が高いと、じめっと重い空気が停滞して身体に余計な水分がたまり、だるさやむくみが起きやすくなったり、食欲が湧かないなどの症状が出やすくなります。(湿邪と言います) ・ そんな梅雨の時期は、すいかや大豆類といった身体の中の余計な水分を取り除く利水作用のある食べ物や、じゃがいもやとうもろこしといった胃腸の機能を高める食べ物を食べると良いです。暑い日は、身体の熱を冷ます働きを持つきゅうりやわかめも一緒に食べると◎。スープなど温かい料理にして食べると、身体への負担も少なく内側の熱を冷ましてくれるのでおすすめ。わかめスープに少しの生姜を加えると、薬膳的にバランスが良くなりますよー。 ・ クッキングラムさん( @cookingram.jp )ではわかめスープのモニターを募集しています。200名の方に3種のわかめスープをプレゼントしてくださるとのこと。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。安定しない天気が続いていますが、栄養をつけて梅雨と夏を乗り切れますように。 【おしながき】 おにぎり わかめスープ 鮭の塩焼き 卵焼き 新じゃがのポテトサラダ きゅうりとじゃこの酢の物 いちごとオレンジ ・ 長々とお付き合いいただきありがとうございました。ここまで長いのに、超くだらない余談をどうしても書きたかったのでコメント欄に書きました。お時間ある人だけチラッとどうぞ。今月もよろしくお願いします。

coco_kontasuさん(@coco_kontasu)が投稿した動画 -

Kaori from Japanese Kitchenのインスタグラム(coco_kontasu) - 7月2日 09時22分


2017.7.2 Sun
梅雨と薬膳のお話の朝ごはん。
***
Good morning! Here's authentic Japanese breakfast. Seaweed soup is good for getting over humid rainy season and hot summer!

おはようございます。とある梅雨の日の朝ごはんで失礼します。クッキングラムさんからいただいたわかめスープと定番和食。今日は久々に薬膳と梅雨のお話をさせてください。

わたしが細々と学んでいる薬膳の考え方では、梅雨も一つの季節として季節の変化を五季で考えています。湿度が高いと、じめっと重い空気が停滞して身体に余計な水分がたまり、だるさやむくみが起きやすくなったり、食欲が湧かないなどの症状が出やすくなります。(湿邪と言います)

そんな梅雨の時期は、すいかや大豆類といった身体の中の余計な水分を取り除く利水作用のある食べ物や、じゃがいもやとうもろこしといった胃腸の機能を高める食べ物を食べると良いです。暑い日は、身体の熱を冷ます働きを持つきゅうりやわかめも一緒に食べると◎。スープなど温かい料理にして食べると、身体への負担も少なく内側の熱を冷ましてくれるのでおすすめ。わかめスープに少しの生姜を加えると、薬膳的にバランスが良くなりますよー。

クッキングラムさん( @クッキングラマー・プロジェクト )ではわかめスープのモニターを募集しています。200名の方に3種のわかめスープをプレゼントしてくださるとのこと。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。安定しない天気が続いていますが、栄養をつけて梅雨と夏を乗り切れますように。
【おしながき】
おにぎり
わかめスープ
鮭の塩焼き
卵焼き
新じゃがのポテトサラダ
きゅうりとじゃこの酢の物
いちごとオレンジ

長々とお付き合いいただきありがとうございました。ここまで長いのに、超くだらない余談をどうしても書きたかったのでコメント欄に書きました。お時間ある人だけチラッとどうぞ。今月もよろしくお願いします。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,137

29

2017/7/2

Kaori from Japanese Kitchenを見た方におすすめの有名人