2017.6.19 Mon ど定番の和食三点セットで朝ごはん。 *** Good morning! Here's Japanese breakfast of today. Onigiri, miso soup, grilled salmon and rolled egg are the most standard Japanese style, those are gods for the beginning of the week! Have a nice day :-) ・ おはようございます。週の始まり、ど定番の和食三点セットで朝ごはん。三点セットに旬のものを足すだけで、ちょっと贅沢な気持ちにさせてくれる。今日一番の旬のものは、家にある材料で作ったなんちゃって水無月。いただいた甘酒を豆乳で割り小豆と一緒に寒天で固めました。 昔は旧暦の6月に氷室から氷を取り寄せて邪気払いをしていたそうですが、初夏の氷は庶民には手に入りにくいものだったため、まねしたお菓子を作ったのが水無月の始まりと言われています。朝ごはんのお口直しにぴったりの #アサカシ でした。今日もごちそうさまでした。 【おしながき】 三角おにぎり おかひじきのお味噌汁 鮭の塩焼き みょうがの紅芋酢漬け 卵焼き きゅうりの酢の物 ひじきの煮物 豆乳のなんちゃって水無月 ・ みょうがの紅芋酢漬けで残った液の色鮮やかさに惹かれる朝。せっかく自分で作ったし、これはもう一回何かに使いたいところ。違うお野菜で酢漬けにするか、酢飯にしようか悩みどころ。何か良い案ありますか? 今週もよろしくお願いします。

coco_kontasuさん(@coco_kontasu)が投稿した動画 -

Kaori from Japanese Kitchenのインスタグラム(coco_kontasu) - 6月19日 08時22分


2017.6.19 Mon
ど定番の和食三点セットで朝ごはん。
***
Good morning! Here's Japanese breakfast of today. Onigiri, miso soup, grilled salmon and rolled egg are the most standard Japanese style, those are gods for the beginning of the week! Have a nice day :-)

おはようございます。週の始まり、ど定番の和食三点セットで朝ごはん。三点セットに旬のものを足すだけで、ちょっと贅沢な気持ちにさせてくれる。今日一番の旬のものは、家にある材料で作ったなんちゃって水無月。いただいた甘酒を豆乳で割り小豆と一緒に寒天で固めました。
昔は旧暦の6月に氷室から氷を取り寄せて邪気払いをしていたそうですが、初夏の氷は庶民には手に入りにくいものだったため、まねしたお菓子を作ったのが水無月の始まりと言われています。朝ごはんのお口直しにぴったりの #アサカシ でした。今日もごちそうさまでした。
【おしながき】
三角おにぎり
おかひじきのお味噌汁
鮭の塩焼き
みょうがの紅芋酢漬け
卵焼き
きゅうりの酢の物
ひじきの煮物
豆乳のなんちゃって水無月

みょうがの紅芋酢漬けで残った液の色鮮やかさに惹かれる朝。せっかく自分で作ったし、これはもう一回何かに使いたいところ。違うお野菜で酢漬けにするか、酢飯にしようか悩みどころ。何か良い案ありますか?
今週もよろしくお願いします。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,431

26

2017/6/19

Kaori from Japanese Kitchenを見た方におすすめの有名人