桂美佳さんのインスタグラム写真 - (桂美佳Instagram)「🎨 . . こんばんは!桂です😊 週に2回の投稿、皆さまいつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございます! 今夜は、誰もが直面したことがあるであろう内容で記事をお送りします。 . 『苦手』を克服するために必要なこと。 . 苦手といっても、 “もの”が苦手なのか、 苦手な“こと”があるのか。 どちらなのかによって話は大きく変わってきます。 . . まず、 “もの(食べ物や人や動物も含む)”が苦手な人の場合。 苦手意識というものは、なんらかの経験や刺激に対する自分の反応であることがほとんどです。 . 例えば、子どもの頃に獰猛な大型犬に追いかけられ、噛まれそうになったことがあったとします。 ここで脳は一瞬のうちにそして無意識のうちに、『獰猛な大型犬に追われて噛まれそう!』という事実と、『怖い!』というネガティブな感情を、紐付けして記憶します。 これは一瞬のことであり完全に無意識のうちなので、 「いま私の脳内で苦手のもとが作られた!」などと気づくことはできません。 さらにそこから脳内では、“一般化”が行われます。 『あの時実際に自分を追いかけてきたあの犬が怖い』 ではなく、『犬(全般)が怖い!』という結論に至り、“苦手意識”が形成されるというわけです。 . 人や動物を含む“もの”が苦手な場合、 克服するのは意外と簡単です。 そのものに対するポジティブな経験を自分に与えて、脳内イメージを塗り替えればいいわけです。 人と犬の絆を描いたエピソードを探すでも良いでしょうし、犬を溺愛している人の話を聞くでもいいでしょう。 極端な話ですが、犬が苦手だった人が、川で溺れかけたときに犬に助けられたら… 苦手意識がゼロにはならなくても、心持ちはだいぶ変化するはずですね。 . 人間でも同じことです。 出会ってまもなくはなんとなく苦手…だと思っていた人と、何かの拍子に急に仲良くなった経験が、皆さんにはありませんか? . . . 苦手な“こと”がある。厄介なのはこちらです。 . 例えば、勉強や運動が苦手。 仕事を覚えるのが苦手。 人前で話すのが苦手。 我慢するのが苦手。 人間関係が苦手。 苦手な“こと”を克服したい、誰もが一度は思ったことがあるでしょう。 . . でも、「克服したい」と思うその前に。 それって本当に苦手なことでしょうか? なぜ苦手だと思ったのでしょう? . 『実際にやってみてできなかったんだから間違いない』 『できる能力が自分にはなかったから苦手は確定』 きっとこういった理由が出てくるでしょう。 . . 極端な例ですが、赤ちゃんにボールを渡して大人とキャッチボールをさせようとします。できるわけがありません。 このとき赤ちゃんは、 『実際やってみてできなかった』 『できる能力がなかった』 でもだからといって、キャッチボールが“苦手”だということにはなりませんね。 赤ちゃんは、人間の能力がピークへ向かっていくスタートラインにいるので、なにもできなくて当然です。 . . 歳を重ね、自分の能力のピークはもう過ぎた。 あとは老いに緩やかに向かっていくのだから、 能力の下降に抗うくらいしかできないのか… . そう思っている人がいたら、 もう少しだけ読み進めていただきたいです。 . 多くの人が、10代や20代の頃の経験を基に、 自身の“苦手”を決めてしまうことが多いように感じます。 とても勿体ない話です。 あらゆる能力のピークが10代や20代だと思っているのだとしたら、スポーツ競技の見過ぎかもしれません。 . . アメリカで発表された、興味深い研究結果があります。 情報をインプットしたり記憶したりする能力は、確かに10代から20代でピークを迎えます。 . 他の能力はどうでしょう。 人の顔を認識する能力のピークは30代。 40代前半で集中力のピークが、 40代後半で他人の感情を読み取る能力のピークが訪れます。 計算能力のピークはなんと50代。 学んだ情報を“理解”する能力は60歳を過ぎてもピークを迎えません。 日本では定年を迎える65歳、ここは語彙力のピークです。 . おもしろいですよね。 能力というものは数知れず、100歳を超えてもピークが訪れないものもあるでしょう。 . 全ての能力がピークにある年齢というものは存在しないのかもしれません。 毎年が、いえ毎日が何かしらのピークだとしたら。 ピークを迎える前にできなかったことを“自分はこれが苦手だ”と決めつけるのではなく、 能力の上昇を信じて挑戦を続けることが、苦手(だと思っている自分の感情)を克服できることに繋がるのではないでしょうか。 . . 能力の可能性は無限大です。 何をもって“成功”と呼ぶかは人それぞれですが、 成功するための方法は、たったひとつ。 成功するまで失敗し続けることです。 . 生涯を終えるその瞬間に、 『今思えば、あれは苦手だったのかもなあ。 でもやれるだけのことやったからいっか。』 と呟くことができたら素敵ですね😊 . . . #苦手克服 #挑戦 #好き嫌い #好きな人 #ポジティブ思考 #ポジティブな言葉 #気分が上がる #笑顔が一番 #ハッピー #年齢 #人生相談  photo by @uchistyle thanks❤︎」9月15日 19時32分 - mikazurara

桂美佳のインスタグラム(mikazurara) - 9月15日 19時32分


🎨
.
.
こんばんは!桂です😊
週に2回の投稿、皆さまいつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございます!
今夜は、誰もが直面したことがあるであろう内容で記事をお送りします。
.
『苦手』を克服するために必要なこと。
.
苦手といっても、
“もの”が苦手なのか、
苦手な“こと”があるのか。
どちらなのかによって話は大きく変わってきます。
.
.
まず、
“もの(食べ物や人や動物も含む)”が苦手な人の場合。
苦手意識というものは、なんらかの経験や刺激に対する自分の反応であることがほとんどです。
.
例えば、子どもの頃に獰猛な大型犬に追いかけられ、噛まれそうになったことがあったとします。
ここで脳は一瞬のうちにそして無意識のうちに、『獰猛な大型犬に追われて噛まれそう!』という事実と、『怖い!』というネガティブな感情を、紐付けして記憶します。
これは一瞬のことであり完全に無意識のうちなので、
「いま私の脳内で苦手のもとが作られた!」などと気づくことはできません。
さらにそこから脳内では、“一般化”が行われます。
『あの時実際に自分を追いかけてきたあの犬が怖い』
ではなく、『犬(全般)が怖い!』という結論に至り、“苦手意識”が形成されるというわけです。
.
人や動物を含む“もの”が苦手な場合、
克服するのは意外と簡単です。
そのものに対するポジティブな経験を自分に与えて、脳内イメージを塗り替えればいいわけです。
人と犬の絆を描いたエピソードを探すでも良いでしょうし、犬を溺愛している人の話を聞くでもいいでしょう。
極端な話ですが、犬が苦手だった人が、川で溺れかけたときに犬に助けられたら…
苦手意識がゼロにはならなくても、心持ちはだいぶ変化するはずですね。
.
人間でも同じことです。
出会ってまもなくはなんとなく苦手…だと思っていた人と、何かの拍子に急に仲良くなった経験が、皆さんにはありませんか?
.
.
.
苦手な“こと”がある。厄介なのはこちらです。
.
例えば、勉強や運動が苦手。
仕事を覚えるのが苦手。
人前で話すのが苦手。
我慢するのが苦手。
人間関係が苦手。
苦手な“こと”を克服したい、誰もが一度は思ったことがあるでしょう。
.
.
でも、「克服したい」と思うその前に。
それって本当に苦手なことでしょうか?
なぜ苦手だと思ったのでしょう?
.
『実際にやってみてできなかったんだから間違いない』
『できる能力が自分にはなかったから苦手は確定』
きっとこういった理由が出てくるでしょう。
.
.
極端な例ですが、赤ちゃんにボールを渡して大人とキャッチボールをさせようとします。できるわけがありません。
このとき赤ちゃんは、
『実際やってみてできなかった』
『できる能力がなかった』
でもだからといって、キャッチボールが“苦手”だということにはなりませんね。
赤ちゃんは、人間の能力がピークへ向かっていくスタートラインにいるので、なにもできなくて当然です。
.
.
歳を重ね、自分の能力のピークはもう過ぎた。
あとは老いに緩やかに向かっていくのだから、
能力の下降に抗うくらいしかできないのか…
.
そう思っている人がいたら、
もう少しだけ読み進めていただきたいです。
.
多くの人が、10代や20代の頃の経験を基に、
自身の“苦手”を決めてしまうことが多いように感じます。
とても勿体ない話です。
あらゆる能力のピークが10代や20代だと思っているのだとしたら、スポーツ競技の見過ぎかもしれません。
.
.
アメリカで発表された、興味深い研究結果があります。
情報をインプットしたり記憶したりする能力は、確かに10代から20代でピークを迎えます。
.
他の能力はどうでしょう。
人の顔を認識する能力のピークは30代。
40代前半で集中力のピークが、
40代後半で他人の感情を読み取る能力のピークが訪れます。
計算能力のピークはなんと50代。
学んだ情報を“理解”する能力は60歳を過ぎてもピークを迎えません。
日本では定年を迎える65歳、ここは語彙力のピークです。
.
おもしろいですよね。
能力というものは数知れず、100歳を超えてもピークが訪れないものもあるでしょう。
.
全ての能力がピークにある年齢というものは存在しないのかもしれません。
毎年が、いえ毎日が何かしらのピークだとしたら。
ピークを迎える前にできなかったことを“自分はこれが苦手だ”と決めつけるのではなく、
能力の上昇を信じて挑戦を続けることが、苦手(だと思っている自分の感情)を克服できることに繋がるのではないでしょうか。
.
.
能力の可能性は無限大です。
何をもって“成功”と呼ぶかは人それぞれですが、
成功するための方法は、たったひとつ。
成功するまで失敗し続けることです。
.
生涯を終えるその瞬間に、
『今思えば、あれは苦手だったのかもなあ。
でもやれるだけのことやったからいっか。』
と呟くことができたら素敵ですね😊
.
.
.
#苦手克服 #挑戦 #好き嫌い #好きな人 #ポジティブ思考 #ポジティブな言葉 #気分が上がる #笑顔が一番 #ハッピー #年齢 #人生相談
photo by @uchistyle thanks❤︎


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,420

85

2023/9/15

桂美佳を見た方におすすめの有名人