桂美佳のインスタグラム(mikazurara) - 9月1日 19時07分


🎐
.
.
こんばんは、桂です!
暑さがゆるみ始める9月。
朝晩などは外での呼吸が自然と深くなりますね☺️
どうか今夜も肩の力を抜いて、ゆるりとお付き合いください🥃
.
ほんの数日前、SNSのフォロワーの女性の方と直接お会いできる機会があり、こんな嬉しい言葉をかけていただきました。
.
「気持ちを言葉で表現するのが本当に上手ですよね!私自分の気持ちを表現するのが下手というか苦手で…
美佳さんの文章本当に好きです!美佳さんのことも大好きです!」
.
丁寧にお礼を伝えてから、
「気持ちを表現するのが下手だったら“大好きです!”なんて面と向かって言えませんよ〜!気持ちの表現、バッチリできてます!」
私がそう言うと女性は、
「あ、そっか!本当だ!」
と照れながら嬉しそうに笑っていました。
なんとも心が和んだ、とても嬉しい会話でした。
.
.
この女性に限ったことではありません。
『自分の気持ちを表現するのが苦手、伝えられない』
そう悩む人、案外多いのではないでしょうか。
私は作家でもカウンセラーでもないので言葉や心についての専門的なことはわかりませんが、
気持ちを表現することについて、私なりの考えを記事にしたいと思います。
.
.
私たち日本人の多くは、普段日本語で会話をしています。
日本語に触れた外国人の方々は、「日本語は難しい」そう口を揃えて言います。
ひらがな・カタカナ・漢字の全てを覚えなくてはならず、語順や助詞も難しく、オノマトペが複雑。さらに曖昧な表現が多いのも特徴です。
ですがこれを使いこなせれば、より幅広く、繊細で微妙なニュアンスだって巧みに表現できるということになります。
日本語は間違いなく、豊かな表現の可能性を秘めた素晴らしい言語であるといえるでしょう。
.
ところが、です。
こんなに豊かな表現ができる言葉を持っている日本人の多くが、他の国よりも自分の気持ちをしっかり表現できているかといえば…?
むしろ逆ではないでしょうか。
.
日本人が自分の気持ちを“表現できない”
なぜでしょう。
その理由は単純で、“表現しない”からです。
表現するための言葉を持っている。
そして、それを使う能力もある。
単純に持ち腐れです。

海外に住んでいたとき、自分の気持ちを表現するのが上手な人と会話をしていてふと気付いたことがあります。
そんな人が言葉を発するとき、
「あなたにどう思われようと構わない。これが私の考え」
これが気持ちの根本としてあります。もちろん相手への思いやりはあれど、同調してもらおうという気がそもそも無いのです。
.
それが日本の場合、
相手の反応を恐れたり、
波風を立てないように気を遣ったり、
共感を欲しがったりするがあまりに、
「こう言ったら変だと思われるかな…」
「言っても無駄かもしれないし…」
といった過度な不安が生まれ、言葉を口にするのを躊躇します。
さらに言葉の選択肢が多さが手伝ってしまい、
ますます会話は減る一方。
日本ではとても静かな電車の中も、
外国のとある国ではとっても賑やか。
真夏だったら、乗り込んだ瞬間「ああなんて暑い日だ!冷房が気持ちいいなあ〜」という独り言が飛び出し、そこから見知らぬ他人同士の会話が始まったりします。
.
.
また、複雑で難しい言葉を使えるかどうかと、
自分の気持ちを表現できるかどうかは、比例しません。
語彙力に溢れた大人より、複雑な言葉を知らない小学生くらいの子どものほうが自分の気持ちを表現することが上手だったりしますよね。
.
『自分は表現が下手だ』と思い込む前に、
『言葉を使っていない』ことに気づくべきです。
表現が上手いか下手かよりも前に、
言葉を口にしているかが決め手なのです。
.
.
独り言が多い人っていますよね。
あまりに多すぎるのは問題かもしれませんが、気持ちがすごくわかりやすくて、私は個人的に好きです。
相手を思いやった細やかな気遣いができる。
空気を読んで、言葉を慎むことができる。
それは日本人の素晴らしいところですが、それが元となりコミュニケーション自体が減ってしまっては本末転倒です。
.
相手の気持ちに配慮しながら、
自分の気持ちを言葉にして口に出すことです。
日本語という素晴らしい宝を大切にし、
そして惜しみなく使っていきたいものですね☺️
.
.
.
#言葉の力 #挨拶 #告白 #独り言 #つぶやき #叫び #思い #声 #コミュニケーション #コミュ障 #人間関係 #ストレスケア #メンタルヘルス #明日への力


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,064

80

2023/9/1

桂美佳を見た方におすすめの有名人