桂美佳さんのインスタグラム写真 - (桂美佳Instagram)「🥀 . . こんばんは!桂です☺️ 今日は、五月病をはじき飛ばすような、ポジティブな気持ちになれる記事をお届けできたらと思います。 どうか今夜もゆるりとお付き合いくださいませ☕️ . ジムの中でのお客様同士の会話で、妙に引っかかっているものがあります。 標準値を超えた軽度の肥満の女性が、 もっと太っている女性のことを例に挙げて 「あの人よりは私は全然マシだから大丈夫!」 と言っていました。 違和感を感じると同時に、なんとも残念な考え方だなと思ったのを覚えています。 . また別の場面ですが、夫婦仲で悩みを抱える女性がこんな言葉を漏らしました。 「でも◯◯さんのところなんて離婚してもっと大変だし、うちは離婚してないだけマシだよね…」 . . 苦しい状況にあったり不幸なことが起きたり、また目を背けたい現実に直面したときに、 『あの人よりはまだマシだ』 皆さんは、そう考えてしまったことはありませんか? そう考える癖がついてしまうことの危険性についてのお話です。 . . これは、子どもの頃の記憶です。 家庭環境が苦しい状況にある友達に対して、 「他の国では食べ物がなくて飢え死にする子どももいるんだから、それに比べたら幸せだよ」 「もっと大変な思いをしている人はいくらでもいるんだから我慢して、今の環境に感謝しなさい」 大人たちがそんな言葉をかけるのを、私は子どもながらに「(もっともだよな…)」と納得し、何の疑問も持ちませんでした。 でも、大人になった今思います。 大人たちのその言葉は、苦しがっている友達にとっては何のなぐさめにも気休めにもなっていなかったのではないかと。 . 世の中にはたくさん不幸な人がいる。 これはとても悲しい現実であり、 それを知ること、そしてできることがあるのなら行動することは確かに大事です。 でもだからといって、 自分が“その人よりはマシな不幸”であっていい理由にはならないはずです。 不幸な人たちの存在が、他の人の幸せを阻害するものではないということです。 . . 私たちはそれぞれ別の人生を生きています。 . 自分の人生で起こることを、他人の人生と比べるのがそもそも違います。 自分の幸せと他人の幸せはきちんと切り離して考えるべきではないでしょうか。 . 食が細く食べられない人に 「飢えている国だってあるんだから」 限界で自殺まで考えている人に 「生きたくても生きられない人がいるんだよ」 親の離婚で傷ついている子どもに 「今どき離婚なんて普通だよ」 . 果たしてかけるべきはこのような言葉なのでしょうか。 . . “自分より不幸な人を見て安心するのはやめろ” ということでは決してありません。 そもそも、不幸な他人と自分を比較して安心するというのは人間の心理としてごく自然な現象だからです。 . 上方比較と下方比較という言葉があります。 簡単にいうと、 上方比較とは、自分より優れた人を見て『あんな風になりたいなあ』と憧れる状態です。 下方比較とは、自分より劣った人を見て『自分のほうがマシだ』と安心する状態です。 . 上方比較も下方比較も、どちらも人が環境に適応するために備わった能力です。 もうこれは本能レベルの話なので、無くすのはまず無理でしょう。 でも、下方比較によるデメリットは頭においておき、その頻度を減らそう、 もしくはポジティブな上方比較に変換しようとする意識が大切です。 . 自分より不幸な人間を見ることで安心することによりどんな害があるかといえば、 例えば、 成長するための努力をしなくなったり、 他人の不幸を願ったり喜んだり、 歪んだ優越感を持つことで人を見下したり。 こんなふうに人間性が歪んでしまえば、まるでいいことがありません。 人間関係にはいとも簡単にヒビが入り、 前向きな心や向上心もなくなるでしょう。 . 今回とりあげているのは、例えば“他人の不幸は蜜の味”とか、いわゆる“シャーデンフロイデ”とは微妙に違ったニュアンスの話です。 なので他人の不幸を見て気分がマシになっている自分に気づいたところで、 「自分はなんて性格の悪い人間なんだろう…」 などと自分を責める必要は決してありません。 そんな自分に“気づく”ことが必要なだけであって、 そこに罪悪感を感じることはないのです。 . 他人の不幸を見て「ああよかった、私はあんなのじゃないから安心だわ」ではなく、 「あんなに大変でも頑張ってる人がいるんだから私も頑張ろう!」 そう考えられたら、下方比較ではなく上方比較です。 最高にポジティブですよね。 . . 仕事や勉強、スポーツの世界でもそう。 あらゆる人間関係において、 自分より優れた他人を見て『あんな風になりたいなあ』と憧れる人と、 自分より劣った他人を見て『自分のほうがマシだ』と安心する人。 成長し、成功を勝ち取るのはどちらかといえば、一目瞭然ではないでしょうか。 . “比較”から逃れられないのだとしたら、 比較を味方につけたいものですね😊 . . . #fitness #gym #フィットネス #スポーツジム #training #笑顔が一番 #ポジティブ思考 #明るい未来 #メンタル #元気になる #人生は素晴らしい #人生一度きり  photo by @uchistyle thanks❤︎」5月9日 19時51分 - mikazurara

桂美佳のインスタグラム(mikazurara) - 5月9日 19時51分


🥀
.
.
こんばんは!桂です☺️
今日は、五月病をはじき飛ばすような、ポジティブな気持ちになれる記事をお届けできたらと思います。
どうか今夜もゆるりとお付き合いくださいませ☕️
.
ジムの中でのお客様同士の会話で、妙に引っかかっているものがあります。
標準値を超えた軽度の肥満の女性が、
もっと太っている女性のことを例に挙げて
「あの人よりは私は全然マシだから大丈夫!」
と言っていました。
違和感を感じると同時に、なんとも残念な考え方だなと思ったのを覚えています。
.
また別の場面ですが、夫婦仲で悩みを抱える女性がこんな言葉を漏らしました。
「でも◯◯さんのところなんて離婚してもっと大変だし、うちは離婚してないだけマシだよね…」
.
.
苦しい状況にあったり不幸なことが起きたり、また目を背けたい現実に直面したときに、
『あの人よりはまだマシだ』
皆さんは、そう考えてしまったことはありませんか?
そう考える癖がついてしまうことの危険性についてのお話です。
.
.
これは、子どもの頃の記憶です。
家庭環境が苦しい状況にある友達に対して、
「他の国では食べ物がなくて飢え死にする子どももいるんだから、それに比べたら幸せだよ」
「もっと大変な思いをしている人はいくらでもいるんだから我慢して、今の環境に感謝しなさい」
大人たちがそんな言葉をかけるのを、私は子どもながらに「(もっともだよな…)」と納得し、何の疑問も持ちませんでした。
でも、大人になった今思います。
大人たちのその言葉は、苦しがっている友達にとっては何のなぐさめにも気休めにもなっていなかったのではないかと。
.
世の中にはたくさん不幸な人がいる。
これはとても悲しい現実であり、
それを知ること、そしてできることがあるのなら行動することは確かに大事です。
でもだからといって、
自分が“その人よりはマシな不幸”であっていい理由にはならないはずです。
不幸な人たちの存在が、他の人の幸せを阻害するものではないということです。
.
.
私たちはそれぞれ別の人生を生きています。
.
自分の人生で起こることを、他人の人生と比べるのがそもそも違います。
自分の幸せと他人の幸せはきちんと切り離して考えるべきではないでしょうか。
.
食が細く食べられない人に
「飢えている国だってあるんだから」
限界で自殺まで考えている人に
「生きたくても生きられない人がいるんだよ」
親の離婚で傷ついている子どもに
「今どき離婚なんて普通だよ」
.
果たしてかけるべきはこのような言葉なのでしょうか。
.
.
“自分より不幸な人を見て安心するのはやめろ”
ということでは決してありません。
そもそも、不幸な他人と自分を比較して安心するというのは人間の心理としてごく自然な現象だからです。
.
上方比較と下方比較という言葉があります。
簡単にいうと、
上方比較とは、自分より優れた人を見て『あんな風になりたいなあ』と憧れる状態です。
下方比較とは、自分より劣った人を見て『自分のほうがマシだ』と安心する状態です。
.
上方比較も下方比較も、どちらも人が環境に適応するために備わった能力です。
もうこれは本能レベルの話なので、無くすのはまず無理でしょう。
でも、下方比較によるデメリットは頭においておき、その頻度を減らそう、
もしくはポジティブな上方比較に変換しようとする意識が大切です。
.
自分より不幸な人間を見ることで安心することによりどんな害があるかといえば、
例えば、
成長するための努力をしなくなったり、
他人の不幸を願ったり喜んだり、
歪んだ優越感を持つことで人を見下したり。
こんなふうに人間性が歪んでしまえば、まるでいいことがありません。
人間関係にはいとも簡単にヒビが入り、
前向きな心や向上心もなくなるでしょう。
.
今回とりあげているのは、例えば“他人の不幸は蜜の味”とか、いわゆる“シャーデンフロイデ”とは微妙に違ったニュアンスの話です。
なので他人の不幸を見て気分がマシになっている自分に気づいたところで、
「自分はなんて性格の悪い人間なんだろう…」
などと自分を責める必要は決してありません。
そんな自分に“気づく”ことが必要なだけであって、
そこに罪悪感を感じることはないのです。
.
他人の不幸を見て「ああよかった、私はあんなのじゃないから安心だわ」ではなく、
「あんなに大変でも頑張ってる人がいるんだから私も頑張ろう!」
そう考えられたら、下方比較ではなく上方比較です。
最高にポジティブですよね。
.
.
仕事や勉強、スポーツの世界でもそう。
あらゆる人間関係において、
自分より優れた他人を見て『あんな風になりたいなあ』と憧れる人と、
自分より劣った他人を見て『自分のほうがマシだ』と安心する人。
成長し、成功を勝ち取るのはどちらかといえば、一目瞭然ではないでしょうか。
.
“比較”から逃れられないのだとしたら、
比較を味方につけたいものですね😊
.
.
.
#fitness #gym #フィットネス #スポーツジム #training #笑顔が一番 #ポジティブ思考 #明るい未来 #メンタル #元気になる #人生は素晴らしい #人生一度きり
photo by @uchistyle thanks❤︎


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,451

161

2023/5/9

桂美佳を見た方におすすめの有名人