staub ストウブのインスタグラム(staub_japan) - 6月16日 17時01分


#ストウブブレイザーのある食卓 キャンペーン】#レシピ あり
.
5月末まで実施した、ブレイザー・ソテーパン投稿キャンペーンでも投稿の多かった "パエリア"。 作るのがちょっと難しいイメージがありますが、手に入れやすい食材で簡単にできる”パエリア”レシピを、大橋由香さん著の大好評レシピブック「ストウブで無水調理 魚介」より特別にご紹介します! .
ストウブだから魚介ふっくら、うまみがお米にグッと浸みこみます。テーブルに鍋ごとサーブしたら、パエリアにレモンをギュッと絞って熱々をお楽しみください。
.
パエリア以外にもブレイザー・ソテーパンを使ったレシピがいっぱい!大橋由香さんのレシピブック「ストウブで無水調理 魚介」詳細はこちら → https://amzn.to/2YbL6ea

ブレイザー・ソテーパンについて
https://bit.ly/2zgROHj .
🍋🍽🍋🍽🍋🍽🍋🍽🍋🍽
【材料】(4人分/ブレイザー・ソテーパン 24cm 使用)
有頭えび(殻付き) 4尾
あさり(殻付き・砂抜きしたもの) 200g
鶏もも肉  1枚
玉ねぎ  1個
黄パプリカ 1/2個
いんげん  4本
サフラン  ひとつまみ(0.2g)
白米  2合
水  330ml
オリーブ油 大さじ3
塩①  小さじ1/2
塩②  小さじ1 .
【作り方】
1. えびは殻付きのまま後ろ足と背わたを取り、洗ってペーパータオルなどで水けを拭く。あさりは下処理をする。鶏肉は8等分に切り、塩①をふる。玉ねぎはみじん切りに、パプリカは小さめの乱切りに、いんげんは5cm長さに切る(画像2枚目参照)
.
2. 小鍋にサフラン、分量の水、塩②を入れ、沸騰させる。
.
3. 鍋にオリーブ油大さじ1を入れて中火で熱し、えびの両面に焼き目をつけて取り出す。
.
4. 同じ鍋で玉ねぎを中火で炒める。オリーブ油大さじ2と白米を洗わずに入れ、白米が熱くなるまで炒める。再度沸騰させた2を入れ(画像3枚目参照)、鶏肉、3のえび、パプリカ、いんげん、あさりをのせて蓋をする。
.
5. 弱火にして20分ほど加熱する。途中、蓋の隙間から蒸気が出たら、極弱火にする。

#staub #ストウブ #ストウブブレイザー #ストウブブレイザー24 #ストウブ料理 #ストウブ鍋 #ストウブごはん #ストウブレシピ #おうちごはん #パエリア #ストウブブレイザーのある食卓


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,593

3

2020/6/16

staub ストウブを見た方におすすめの有名人