つくおき
さんのインスタグラム
料理家 のつくおき さんのインスタグラム(Instagram)アカウントです。
1,162,264
つくおき
(tsukuoki)
「つくおき」という作り置き・簡単おかずのレシピサイトを夫婦でやっています。
「第3回料理レシピ本大賞」大賞受賞!
フォローご自由にどうぞ😃
最新レシピ本『家族のつくおき』発売中です📖
レシピ転載はご遠慮ください🙇♀️
▼サイトはコチラ!
https://cookien.com/
つくおきをフォローしている有名人
関連コンテンツ
つくおきを見た方におすすめの有名人
つくおきと一緒に見られている有名人
つくおきの人気のインスタグラム
-
つくおき: 調理時間80分、食材費1,964円でおかず7品(メイン2品と副菜5品)をまとめて作り置き!🍳冷めてもおいしく食べられて、お弁当にもぴったりです!冷凍保存も◎さつまいも蒸しパンはイチオシです👍各おかずの作り方や日持ちなど詳しくは、お手数ですがつくおきのサイトをご覧ください👀プロフィール(👉🏻 @tsukuoki)にあるURL、もしくはストーリーからご覧になれます📱サイトでは、効率よく作る
-
つくおき: 調理時間70分で副菜7品をまとめて作り置き🥢食材費はなんと866円の激安メニューです💰1品1品がそれぞれ、野菜ひとつで作れます。簡単すぎる!🍆🫑🥔各おかずの作り方や日持ちなど詳しくは、お手数ですがつくおきのサイトをご覧ください👀プロフィール(👉🏻 @tsukuoki)にあるURL、もしくはストーリーからご覧になれます📱サイトでは、効率よく作るためのポイントなども紹介しています📝
-
つくおき: ほくほくサクサクな食感と、口に広がる磯の香りが絶品!「れんこんの磯辺揚げ」作り置きして冷めてもおいしく食べられるように衣にひと工夫しているので、お弁当にもぴったりです👍調理時間:15分【材料】れんこん 250g◎マヨネーズ 大2◎水 大2◎小麦粉 大1.5◎片栗粉 大1◎青のり 小1【ざっくり作り方】① れんこんを輪切りにします。② ◎をボウルで混ぜ合わせ、れんこんにつけます。③ 揚げて完成!油
-
つくおき: 調理時間80分、食材費1,787円でおかず7品(メイン2品と副菜5品)をまとめて作り置き🍳旬の秋野菜を活用した、バリエーション豊かなメニューです。和洋中のおかずが揃っていて、レシピの参考にオススメです!👌「りんごとさつまいもの甘煮」は子どもの大好物です🍎各おかずの作り方や日持ちなど詳しくは、お手数ですがつくおきのサイトをご覧ください👀プロフィール(👉🏻 @tsukuoki)にあるURL
-
つくおき: 時短&簡単でつくおきで大人気のメインです😄「豚肉とじゃがいもの照り焼き」🥔シンプルながらも、香ばしい醤油の香りと豚肉のコクが相性バツグン!何回もリピートしたい満足おかずです👍調理時間:15分【材料】豚肩ロース薄切り肉 約300gじゃがいも 2個(約300g)◯塩 少々◎醤油 大1.5◎酒 大1◎みりん 大1◎砂糖 大1/2【ざっくり作り方】① じゃがいもはくし切りにして水にさらします。豚肉は
-
つくおき: 調理時間90分、食材費1,440円でおかず7品をまとめて作り置き🥢食材費1,500円以下で作れる超お得なメニュー!安いだけじゃなくて、満足度もしっかりある全7品です。必見です!😃各おかずの作り方や日持ちなど詳しくは、お手数ですがつくおきのサイトをご覧ください👀プロフィール(👉🏻 @tsukuoki)にあるURL、もしくはストーリーからご覧になれます📱サイトでは、効率よく作るためのポイン
-
つくおき: 何回作ってもおいしい。肉汁あふれる魅惑のふわふわ食感!「鶏ひき肉の和風ハンバーグ」🥢醤油と白だしのとろみ和風ソースがこれまたおいしい!クセのないチキンハンバーグ本来のおいしさをいっそう引き立ててくれます☺調理時間:30分【材料】鶏ももひき肉 500g玉ねぎ 1/2個◯卵 1個◯片栗粉 小2◯塩 小1/2◎醤油 大2◎みりん 大2◎砂糖 大1.5◎白だし 大1◎片栗粉 小2◎水 50mL【ざっくり
-
つくおき: やさしい甘味とハマる食感!わが家の次男が独り占めしていました笑「さつまいももち」🍠おかずとしてもおやつとしてもオススメ!黒ごまが、見た目にも風味にも良いアクセントになっています✨調理時間:20分【材料】さつまいも 300g◎牛乳 大3◎片栗粉 大2.5◎黒いりごま 小1◎塩 小1/2バター 5g【ざっくり作り方】① さつまいもは皮をむき、輪切りにし、水にさらします。② ゆでます。③ マッシュして
-
つくおき: ど定番の食材で作れる簡単副菜。リピート確定です!「じゃがいもとにんじんのきんぴら」🥢冷蔵庫にあるものでとりあえず一品作ろう、というときに、ぜひこのレシピを思い出してほしいです😏調理時間:10分【材料】じゃがいも 1個にんじん 小1本ごま油 大1◎酒 大1◎みりん 大2醤油 大1◯みりん 大1/2いりごま 小2【ざっくり作り方】① じゃがいもは細切りにして水にさらします。にんじんも細切りにします
-
つくおき: 「これ本当にレンジで作ったの?」と感じるくらい、ジューシーでやわらか。必見です。「レンジ鶏チャーシュー」調味料も基本的なものだけ(醤油、酒、砂糖、酢)だから簡単に作れます。臭みもなくてやわらかです👍調理時間:10分(漬ける時間含まず)【材料】鶏もも肉 1枚しょうが 1かけ◎醤油 大2◎酒 大1◎砂糖 大1◎穀物酢 大1【ざっくり作り方】① 鶏もも肉は脂を取る等の下ごしらえをします。しょうがはせん
-
つくおき: 何回作っても食べ飽きない、安定のおいしさです。家にある調味料で、作りやすい分量で作れます🍳「テリヤキハンバーグ」🥢ジューシーなハンバーグにテリヤキソースがとろりとからんでいます。とろみがあるから、作り置きしてもおいしさをキープできます👍調理時間:30分【材料】豚ひき肉 300g玉ねぎ 1/2個◯塩 小1/3◯ブラックペッパー 少々◎みりん 大2◎醤油 大1◎砂糖 大1/2◎片栗粉 小1◎水
-
つくおき: サクサクでカラッと揚げられます🥢「フライパンで作れる さつまいもの天ぷら」🍠普通に揚げるよりも少ない油でオッケー!カラッと揚がって旨味が詰まっています。作り置きして冷めても、衣がおいしいです😊調理時間:15分【材料】さつまいも 1本◎マヨネーズ 大1.5◎小麦粉 大1.5◎片栗粉 大1.5◎水 大1◎白だし 小1◎塩 小1/3【ざっくり作り方】① さつまいもは斜め切りにし、水にさらし、レンジ