石村友見のインスタグラム(tomomi.ishimura) - 10月7日 18時18分


肩こり解消の秘密兵器
.
体の不調について語られるとき、
よく出てくる部位は首や肩、腰、ひざです。
しかし、もっと光を当てるべき
たいせつな部位があります。
.
「脇(わき)」です。 .
人間は、普段は、腕をブランと下ろしています。
腕を上げる動作はとても少ない。
このため、脇は伸ばされる機会がないので、
どんどん縮んでいきます。 .
.
本当は、あなたの腕はもっと長いはずです。
.
でも、脇が縮むことで、
腕は短くなってしまいます。
さらに、ここが縮むと
慢性的な「肩こり」になります。 .
.
肩こりになると、
よくマッサージに行く人がいます。
確かにマッサージはその時だけは気持ちいいですが、
こりの原因は「脇」にあるわけですから
いくら上からもんでも、
根本的な改善にはなりません。 .
.
また、脇が縮むことで
腕が上がらなくなることも。
いわゆる「四十肩」「五十肩」です。 .
.
体の部位の中で、
特に自由に動かすことができるのは腕や手。
つかむ、持ち上げる、投げる、取る、拾うなど、
様々なシーンで腕をつかいます。 .
.
もしも、腕が上がらなくなると、
これらの動作の自由がきかなくなり、
とても不便ですし、
心も暗くなってしまう方が多いです。 .
.
その場で左腕を真上に
向かって上げてみてください。
.
どれくらい上がりますか?
.
腕の側面が耳にピタッとつくようなら問題なし。
でも、耳につかなかったり、
それどころか、全然上がらないような人、
上げるだけで痛みが走るような人は、
すぐに改善する必要があります。 .
.
そんな方々に、
ここでちょっとした魔法をかけますね。 .
.
右手の親指で左脇を強く押しながら、
硬くグリグリした部分を探し当ててみてください。
強く押すと痛みを感じる部分です。
.
探し当てたら、そのまま指で押し上げながら、
左腕を上げてみてください。 .
.
いかがですか? .
.
先ほどより腕が上がりませんか!? .
腕が真上に上がっていくためには、
下から上に引き上げていく力が必要です。
.
そのためには、脇の縮みが
解消されなければなりません。
いくら肩や首をマッサージしても
腕が上がらないのはこのためです。 .
.
昔、「ぶら下がり健康器」なるものが
流行しましたよね。
鉄棒のようなものにぶら下がるだけ。
.
あれ、脇の縮みを
解消するのには最高の道具です。 .
..
今さらあの器具を手に入れなくても、
公園に行って鉄棒やうんていにぶら下がるだけで、
脇はググッと伸びていきますよ。
くれぐれも落下にはお気をつけて。
.
レッスンのお申し込みは
プロフィールのリンクから☺️
.
———————
#ゼロトレ #動かないゼロトレ #石村友見 #ヨガ留学 #肩こり #腰痛 #zerotore #bodytoneny #ストレッチ #健康 #美容 #ダイエット


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

860

6

2019/10/7

石村友見を見た方におすすめの有名人

石村友見と一緒に見られている有名人