テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 1月28日 12時54分


江南地方に続く街道を進むと、城門を従えるように楼閣が立っていました。14世紀、明の初代皇帝・朱元璋が大河・長江を見晴らすために構想し、やっと21世紀に完成した建物です。
流れゆく長江。それは悠久の歴史を物語ります。
南京の町並みが見えました。三国時代の呉以来、六つの王朝の都として栄えた帝都です。
儒教の始祖、孔子を祀った廟がありました。孔子の教えは、この国の文化の根幹を成し、自身は食通でもあったといいます。人々は今も、ここに願いを届けに訪れます。
都ならではの文化が咲き誇った時代を偲び、歴代の皇帝たちが食した料理を再現したレストランを訪ねました。
席に着き、町を見下ろせば、まさに皇帝の気分。料理はどれも珍重に値する食材から作られます。
極め付けは佛跳牆。干しアワビなど、多くの高級食材を数日かけて煮込んだ逸品です。
この国の食と歴史の深さを実感します。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#かくも奥深き食文化の道Ⅰ
#中国
#china
#南京
#nnjīng
#zhōnghurnmngnghgu


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

99

0

2019/1/28

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人