テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 1月21日 11時42分


宜興の町中を抜け、山間の道を進みます。時折、剥き出しになった山肌を見かけます。
陶都路という道がありました。その名が示すように、ここは中国を代表する陶器『紫砂』で知られる土地です。著名陶芸家夫妻の話では、金属を多く含む土で造られる茶壷は、その色合いはもとより、保温性に富み、茶葉本来の味や香りが持続することから、千年に亘り人々に珍重されてきた茶器だといいます。
茶を嗜む習慣。その長い歴史から生まれた名器。
夫人がお茶を勧めてくれました。ご主人が「この茶葉は紫砂茶器から生まれたのだ」と語り、茶畑を教えてくれました。
なだらかな山の斜面に拓かれた茶畑。畑を管理している人の話では、かつてこの地で茶は栽培されていませんでしたが、伝統の茶器に相応しい茶葉を育てたいという人々の想いから研究が進み、栽培が始まったといいます。
紫砂でいただく、この地のお茶。一味も二味も違いました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#かくも奥深き食文化の道Ⅰ
#中国
#china
#宜興
#yxīng
#zhōnghurnmngnghgu


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

95

0

2019/1/21

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人