2018年6月8日 . ?青梅の翡翠煮? . 先日はジャムになってしまいましたが、今回はちゃんと翡翠煮として仕上がりました?? . 甘酸っぱくて見た目にも涼しげな翡翠煮は、これからの鬱陶しい季節にぴったりです。前回のジャムの色に関してコメントをいくつかいただきましたが、銅鍋で茹でることで、一旦は梅から出てしまったマグネシウムイオンの代わりに銅イオンが入ることで、葉緑素が元のように緑色に発色するわけですが、そうそう短時間で発色してくれるわけではないのです。 . 時間をかけすぎると梅がグズグズ柔らかくなりすぎますし、温度を上げ過ぎると皮が剥けちゃうし?まさに気難し屋さんです。今年のはまぁ、良い具合にできました?そしたらまた確認したいことが出てきてしまいました??もう一度実験するかどうかは質の良い青梅との出会いに任せて、今回は自ら探しに出向くのはやめておこうかな??というのも、見ないようにしていた泥つきらっきょう、結局昨日買ってしまい、夜中まで皮むいて下処理することになり…ふう??ちょいお疲れ?そういえば塩漬け発酵中、らっきょうって物凄い臭いするんですよね…??対策は無いのかな? . . #季節仕事 #梅仕事 #青梅の翡翠煮 #翡翠煮 #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城

michoumamaさん(@michoumama)が投稿した動画 -

maiのインスタグラム(michoumama) - 6月8日 18時40分


2018年6月8日
.
?青梅の翡翠煮?
.
先日はジャムになってしまいましたが、今回はちゃんと翡翠煮として仕上がりました??
.
甘酸っぱくて見た目にも涼しげな翡翠煮は、これからの鬱陶しい季節にぴったりです。前回のジャムの色に関してコメントをいくつかいただきましたが、銅鍋で茹でることで、一旦は梅から出てしまったマグネシウムイオンの代わりに銅イオンが入ることで、葉緑素が元のように緑色に発色するわけですが、そうそう短時間で発色してくれるわけではないのです。
.
時間をかけすぎると梅がグズグズ柔らかくなりすぎますし、温度を上げ過ぎると皮が剥けちゃうし?まさに気難し屋さんです。今年のはまぁ、良い具合にできました?そしたらまた確認したいことが出てきてしまいました??もう一度実験するかどうかは質の良い青梅との出会いに任せて、今回は自ら探しに出向くのはやめておこうかな??というのも、見ないようにしていた泥つきらっきょう、結局昨日買ってしまい、夜中まで皮むいて下処理することになり…ふう??ちょいお疲れ?そういえば塩漬け発酵中、らっきょうって物凄い臭いするんですよね…??対策は無いのかな?
.
.
#季節仕事 #梅仕事 #青梅の翡翠煮 #翡翠煮 #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,919

22

2018/6/8

maiの最新のインスタ

maiを見た方におすすめの有名人