三井智映子さんのインスタグラム写真 - (三井智映子Instagram)「先週の相場の振り返りです。  米市場は値動きが大きかったですね!前半はリスクオンの流れが継続し、ナスダックは1万2056.44と史上初の1万2000台にのせ、S&P500とともに過去最高値を更新しました。 ただ、3日4日とこれまでコロナショック後の相場をけん引してきたハイテク株の利確売りが市場の重しに。ダウ平均は‪一時‬1000ドルを超える場面も。 レイバーデー(毎年9月の第1月曜日の労働者の日)があるので3連休前で、利益確定や持ち高調整の売りが出やすい環境であったといえますが、大きな下げの後には押し目買いも入っている状況です。  経済指標を見てみますと、 8月米ISM製造業景況感指数が56.0と3カ月連続で節目となる50を上回る一方で、8月29日までの週の新規失業保険申請件数が前週よりは減少するも高止まりとなっています。 4日に発表された8月米雇用統計は、非 農業部門雇用者数 前回176.3万人 予想135.0万人→結果137.1万人、 失業率 前回10.2% 予想9.8%→結果8.4%、 平均時給 前月比予想0.0%→結果0.4%と、前回や予想よりも良い数字となっています。  日経平均は週間で323円高。 投資の神様と言われるウォーレンバフェットが、年5%以上の高配当利回りのバリュー株である日本の5大商社(伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の5社)の株を各5%以上買ったということで、出遅れていた日本株の魅力が世界的に再確認されるのではとの期待もあります(^^) 1月17日の年初来高値2万4115円95銭に迫っていけるのか、回復はいつになるのか、注目です。  #相場概況 #株式投資 #投資家と繋がりたい #投資家女子」9月6日 16時22分 - chiekomitsui

三井智映子のインスタグラム(chiekomitsui) - 9月6日 16時22分


先週の相場の振り返りです。

米市場は値動きが大きかったですね!前半はリスクオンの流れが継続し、ナスダックは1万2056.44と史上初の1万2000台にのせ、S&P500とともに過去最高値を更新しました。
ただ、3日4日とこれまでコロナショック後の相場をけん引してきたハイテク株の利確売りが市場の重しに。ダウ平均は‪一時‬1000ドルを超える場面も。
レイバーデー(毎年9月の第1月曜日の労働者の日)があるので3連休前で、利益確定や持ち高調整の売りが出やすい環境であったといえますが、大きな下げの後には押し目買いも入っている状況です。

経済指標を見てみますと、
8月米ISM製造業景況感指数が56.0と3カ月連続で節目となる50を上回る一方で、8月29日までの週の新規失業保険申請件数が前週よりは減少するも高止まりとなっています。
4日に発表された8月米雇用統計は、非
農業部門雇用者数 前回176.3万人 予想135.0万人→結果137.1万人、
失業率 前回10.2% 予想9.8%→結果8.4%、
平均時給 前月比予想0.0%→結果0.4%と、前回や予想よりも良い数字となっています。

日経平均は週間で323円高。
投資の神様と言われるウォーレンバフェットが、年5%以上の高配当利回りのバリュー株である日本の5大商社(伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の5社)の株を各5%以上買ったということで、出遅れていた日本株の魅力が世界的に再確認されるのではとの期待もあります(^^)
1月17日の年初来高値2万4115円95銭に迫っていけるのか、回復はいつになるのか、注目です。

#相場概況 #株式投資 #投資家と繋がりたい #投資家女子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

184

6

2020/9/6

三井智映子を見た方におすすめの有名人