三井智映子さんのインスタグラム写真 - (三井智映子Instagram)「先週の相場を振り返りましょう。 先週の米市場で主要3指数は下落。 10月7日にハマスがイスラエルに対する過去数十年間で最大規模の軍事攻撃を開始し、その後中東情勢の緊迫化が深刻化しています。長期金利も先週5%を超える場面もあり、なかなか買いにくい局面(下落局面)が継続といえます。 先週はパレスチナ自治区のガザでイスラエル軍が地下施設の破壊を狙った大型の爆弾を大量に投下し、戦車などによる地上での軍事行動を拡大していると報じられており、中東リスクが意識されるなかでボラが高めの不安定な値動きが継続しています。 米長期金利の動向も引き続き気がかりです。来週のFOMCは利上げなしの見通しですが、パウエルFRB議長の発言も含めて注目でしょう。  米決算発表が本格化するなかで、 先週はGoogleの持ち株会社であるアルファベットが決算を発表。人工知能(AI)ツールでも注目されていますが、24日発表した第3四半期決算では企業がクラウド関連サービスへの支出を削減していることでクラウド部門の売上高が84.1億ドルと予想を下回ったことが嫌気されており売り込まれたほか、中東情勢が広告需要に与える影響で先行き不透明感からメタも下落しており、 今年好調だったナスダック100を牽引してきたアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、エヌビディア、メタ、テスラのマグニフィセント・セブン(メガセブン)にも売りが波及しています。 一方ベライゾンコミュニケーションズ(VZ)など市場予想を上回る四半期決算を発表した銘柄は上昇しています。 週末27日の米市場はまちまちの値動き。 ダウ平均は前日比366ドル71セント安の3万2417ドル59セントと3日続落。 ハイテクのナスダックと半導体SOX指数は上昇しています。  先週の日経平均株価は週足では267円67銭の下落となりました。 週末26日の日経平均株価は、前日比389円91銭高の3万0991円69銭と上昇したものの、週末終値で節目の31000円を割り込んだ形です。 先週発表の10月の東京都区部の消費者物価指数は、総合指数が106.0と前年同月比2.7%上昇と4カ月ぶりに前月から上げ幅を拡大しています。 日本銀行のYCC(イールドカーブ・コントロール)の再修正が懸念されており、10月31日の日銀金融政策決定会合の結果に注目です。  10年前の写真が出てきました。相場ごとは10年以上1日も休まず拙いながらも見てきて、結果につながっていると感じます。でもまだまだ日々勉強です。 10年後の自分のために日々相場を見続けて考え続けようと思います。  #相場概況 #10年前の写真 #10年後が楽しみ」10月29日 19時33分 - chiekomitsui

三井智映子のインスタグラム(chiekomitsui) - 10月29日 19時33分


先週の相場を振り返りましょう。
先週の米市場で主要3指数は下落。
10月7日にハマスがイスラエルに対する過去数十年間で最大規模の軍事攻撃を開始し、その後中東情勢の緊迫化が深刻化しています。長期金利も先週5%を超える場面もあり、なかなか買いにくい局面(下落局面)が継続といえます。
先週はパレスチナ自治区のガザでイスラエル軍が地下施設の破壊を狙った大型の爆弾を大量に投下し、戦車などによる地上での軍事行動を拡大していると報じられており、中東リスクが意識されるなかでボラが高めの不安定な値動きが継続しています。
米長期金利の動向も引き続き気がかりです。来週のFOMCは利上げなしの見通しですが、パウエルFRB議長の発言も含めて注目でしょう。

米決算発表が本格化するなかで、
先週はGoogleの持ち株会社であるアルファベットが決算を発表。人工知能(AI)ツールでも注目されていますが、24日発表した第3四半期決算では企業がクラウド関連サービスへの支出を削減していることでクラウド部門の売上高が84.1億ドルと予想を下回ったことが嫌気されており売り込まれたほか、中東情勢が広告需要に与える影響で先行き不透明感からメタも下落しており、
今年好調だったナスダック100を牽引してきたアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、エヌビディア、メタ、テスラのマグニフィセント・セブン(メガセブン)にも売りが波及しています。
一方ベライゾンコミュニケーションズ(VZ)など市場予想を上回る四半期決算を発表した銘柄は上昇しています。
週末27日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前日比366ドル71セント安の3万2417ドル59セントと3日続落。
ハイテクのナスダックと半導体SOX指数は上昇しています。

先週の日経平均株価は週足では267円67銭の下落となりました。
週末26日の日経平均株価は、前日比389円91銭高の3万0991円69銭と上昇したものの、週末終値で節目の31000円を割り込んだ形です。
先週発表の10月の東京都区部の消費者物価指数は、総合指数が106.0と前年同月比2.7%上昇と4カ月ぶりに前月から上げ幅を拡大しています。
日本銀行のYCC(イールドカーブ・コントロール)の再修正が懸念されており、10月31日の日銀金融政策決定会合の結果に注目です。

10年前の写真が出てきました。相場ごとは10年以上1日も休まず拙いながらも見てきて、結果につながっていると感じます。でもまだまだ日々勉強です。
10年後の自分のために日々相場を見続けて考え続けようと思います。

#相場概況
#10年前の写真
#10年後が楽しみ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

140

5

2023/10/29

三井智映子を見た方におすすめの有名人