遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 5月30日 17時35分


そら豆のテリーヌ。

ドディです、こんにちは。

またテリーヌを焼いてしまいました。

そら豆入りです。

ちょーーーーっと今回火を入れる時間長すぎてしまい、
お豆の香りがちょっと飛んでしまった・・・・。。。

お野菜多めでおそらく水分多い気がしたので
生焼けが怖くて、ちょっと火を入れる時間をいつもより5分長くしたのですが、
せっかくのそら豆の香りが・・・。

くそう。。。

でも、そんなテリーの失敗も楽しいです。
だから、良しにします。



それでは5月最後の出汁投稿。
出汁、その14

その14は、乾しいたけの保存方法。

これはもう、普通。思ったとおり。

密封容器に入れて、湿度の低い冷暗所(冷蔵庫など)においておく。

使うときに、裏返して天日干しするとエルゴステロールが分解されてビタミンDが増えるそうです。

不明点に関して・・・
しいたけを干すと、100gあたりのいろいろな栄養素が、増えます!
とかなんとかいろいろなサイトに書いてありましたが、
1つのしいたけを干して、水分がぬければ、しいたけの全体の重さが軽くなります。

たとえば、1個100gのしいたけを水分80gぶん乾燥させて、20gに軽くなったとして、
そら、100g中の栄養素換算されたら、5つ分のしいたけの栄養素量の記載できてしまう・・・
(どのくらい水分抜けているのかは分かりませんが・・・)

ビタミンDは日光にあてると増えるのはわかったのですが、
他の栄養素に関しては、不明。。。

どこかのサイトによっては、しいたけより乾燥シイタケにすると、
食物繊維が増えます!とか書いてありましたが・・・本当でしょうか?

5月ラスト、もんもんとしながら、出汁投稿。終了します。

いや、でも乾しいたけもしいたけも、美味しいので、
それで、良いですね。

どちらも沢山食べます。



あと引き続き走ります。

そろそろ通勤が再開しそうなので、
通勤ランが始まりそうです。


 #ドディ
#世界を走れドディ
#ランニング女子
#ランスタグラマー
#running #Marathon
#Laufen
#달리기 #마라톤
#跑步 #马拉松
#走ること
#出汁
#出汁らー
#出汁マイスター
#テリーヌ
#テリーナー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

621

46

2020/5/30

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人