遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 5月4日 19時14分


GW中間反省。

ドディです、こんにちは。

私の今年のGWは6日までなので、大分終盤にさしかかりつつあります。

終盤にさしかかりつつありますが、中間反省。
① 雨が降らないかぎり走ること


② ブログ、あ間違えたインスタ更新


③ 「橋のない川」全7巻中2巻まで読みきる。

1巻の終盤、これは、、、明後日までには読みきれない。疑惑。。。

今すごい良いところに差し掛かりました。
④ 出汁の勉強

ここでもつぶやいていますが、毎日ぶつぶつ楽しいです。

⑤ やきものについてのインスタをつくる
これが、7産地の投稿をする予定が、、、まだ2産地。
本当に心から悔やんでいます。
分かっていましたがそれぞれの産地が奥深すぎて、
魅力があって、言葉がまとまらない。

⑥ Duo.3.0を終わらせて英語学習する。

⑦ その他 テリーナー活動、お絵かき、その他。

テリーヌはGW直前に1回と昨日1回焼きました。
未だにいろいろ試せて楽しいです。
昨日は実家からパセリやディルが届いたので、ハーブたっぷりのテリーヌとなりました。
型にくっつかないように防止するクッキングペーパーがなくなったので、
アルミホイルで代用したら、テリーヌのお肌が、ぼそぼそになりました。

食べれなくはないのですが、美しくない。



以上、中間報告でした。
70点くらいです。

本日は、英語に四苦八苦していました。
今日の章、難しい。。。旅行に関する単語だと、
なんとなーーーーーーく知っている単語が多いのですが、
政治経済にちょっとでも偏り始めると、
もはや日本語から調べる始末。

あぁ、子供のころは、大人になって、働いていたら
知らないうちに
英語がしゃべれるようになるのかと思っていました
出汁も、結婚したら勝手にとれるようになっているのかと。。。
思っていました。

ええ。

悲しくなったので、猫の写真をば。
実家で最近猫が産まれたのですが、
こんな感じで樽の中に産み落とされていたとかなんとか。

背中のもにょもにょ感が、絶妙に可愛い。

そんなこんなですが
今私は30歳なので、
人より20歳くらい長生きして、
今までさぼってきた分を、今からちゃらにしたいと思います。



本日の出汁活。

本日は、乾シイタケについて

私は、子供のころしいたけがきらいでした。
実家でしいたけが採れるのですが、しいたけを煮ると、
その香りで頭が痛くなるくらい
嫌いでした。

が、今というもの、しいたけにお醤油をかけてグリルで焼くと
もうそれでビール1本飲める勢いで好きです。
しいたけって、おいしいですよね。

どうでも良いことつぶやいていないで、シイタケについて。

シイタケとは:クヌギやカシ、シイなどの木の幹に発生するシメジ科のきのこ。
乾シイタケとは:シイタケを乾燥したもの(そらそうだ。)

乾シイタケはシイタケと比べてビタミンD9倍!
今免疫のためにささやかれているビタミンD。。。9倍!
これは、今すぐにでもスパー言って乾シイタケ買いに行きたくなりました。

乾シイタケは2種類。
同じ菌から育つのですが、傘の開き具合で分けられるそうです。

その①「どんこ」傘が7部ひらき以前で肉が厚く、縁が内側にくるんとなっているもの
その②「こうしん」傘が7部ひらき以降で肉が薄く、縁があんまりくるんとなっていないもの

どんこのほうが高級とのことですが、こうしんのほうが薄いので
切ったりなんやかんや、
加工はしやすそうです。



本日の、出汁について、でした。
何このGW。。。



#ドディ
#世界を走れドディ
#ランニング女子
#ランスタグラマー
#総研マラソン
#anan総研マラソン部
#running #Marathon
#Laufen
#달리기 #마라톤
#跑步 #马拉松
#走ること
#出汁
#自転車始めました
#猫 #子猫 #猫好き #猫好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

411

12

2020/5/4

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人