【質問。ここはいつのどこでしょう?】 ・ 前足がキュートすぎる羊さんに、かわいい小屋。幼い頃に読んだ童話の世界まんまの、心懐っこい風景は一体、いつの、どこでしょう? ・ 正解は9年前、2008年に私たちが旅をした、フランス・ノルマンディーです。 ・ ノルマンディーで暮らす人たちはとりわけ、古いものを大切にする文化を持っています。先祖の残した財産や古品を代々受け継ぎ、暮らすことにこそ価値がある、と当たり前に考えています。 ・ たとえば、よく見かける石と木骨組の建物。「コロンバージュ建築」と呼ばれ、新しいものでも19世紀、古いものだと16世紀、600年も前に建てられた家に、今も住んでいる人がたくさんいます。 ・ 斜めにゆがんだ暖炉、黒光りする木の梁……それらが暮らしに溶け込む姿を「美しい」と感じるのは、日本人がもともと持っている心と、そう違わないような気がするのです。 ・ 次回は、そんなノルマンディー地方に伝わるおいしいおやつをご紹介!(つづく) ・ Photo by Yoko Takahashi ・ #世界のKitchenから #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし  #cooking #food  #フランス #ノルマンディー #コロンバージュ建築 #羊 #童話 #風景 #高橋ヨーコ #yokotakahashi

sekai_kitchenさん(@sekai_kitchen)が投稿した動画 -

世界のKitchenから公式のインスタグラム(sekai_kitchen) - 2月16日 18時00分


【質問。ここはいつのどこでしょう?】

前足がキュートすぎる羊さんに、かわいい小屋。幼い頃に読んだ童話の世界まんまの、心懐っこい風景は一体、いつの、どこでしょう?

正解は9年前、2008年に私たちが旅をした、フランス・ノルマンディーです。・ノルマンディーで暮らす人たちはとりわけ、古いものを大切にする文化を持っています。先祖の残した財産や古品を代々受け継ぎ、暮らすことにこそ価値がある、と当たり前に考えています。・
たとえば、よく見かける石と木骨組の建物。「コロンバージュ建築」と呼ばれ、新しいものでも19世紀、古いものだと16世紀、600年も前に建てられた家に、今も住んでいる人がたくさんいます。・
斜めにゆがんだ暖炉、黒光りする木の梁……それらが暮らしに溶け込む姿を「美しい」と感じるのは、日本人がもともと持っている心と、そう違わないような気がするのです。・
次回は、そんなノルマンディー地方に伝わるおいしいおやつをご紹介!(つづく)・
Photo by Yoko Takahashi・
#世界のKitchenから #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし  #cooking #food  #フランス #ノルマンディー #コロンバージュ建築 #羊 #童話 #風景 #高橋ヨーコ #yokotakahashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

625

1

2017/2/16

世界のKitchenから公式を見た方におすすめの有名人