遠藤朋美さんのインスタグラム写真 - (遠藤朋美Instagram)「久しぶりの外出をしました。 ・ ドディです、こんにちは。 ・ 実のところ4月末、 左目のハードコンタクトレンズを排水口に流してしまっても、 不要不急の外出を避けるため(ただ眼科に行くのが面倒だから。) ソフトコンタクトレンズで代用し、 片目ハード、片目ソフトの生活を送っているドディさんです。 ソフトコンタクトは、すごい勢いで目が乾くため、 今週こそコンタクト買いに行こうと思います。 ・ そんなこんなのように、大分外出を自粛していましたが、 「お店の営業も再開したので、良かったら」 と連絡をいただき、ずーーーっと2月くらいから行きたい行きたいと思っていた 「馬刺屋マサシ」さまへ。 ・ ドディさんは、生肉が好きです。 馬は、反芻動物(胃の中に一度食べ物を戻して、もう一度口に戻してもぐもぐする動物)でなく、 一方通行で食べ物を飲み込むため、 O157になる腸管出血性大腸菌がほとんどおらず、生で食べてもOK。 生肉食べたいお方は是非とも馬肉を食べてください。 ・ また、鉄分豊富で低カロリーなお肉ということもあり、 長距離を走ると、足の裏でヘモグロビンをつぶしてしまう 貧血になりやすいランナーさんたちにも、お勧めです。 ・ 今回伺わせていただいた「馬刺屋マサシ」様は JSファームという国内大手の馬肉総合商社より産地直送で馬肉を仕入れているため、 希少な部位の馬肉を堪能することができます。 ・ 馬刺し発祥の地、福岡の馬肉をお取り扱いしているのですが、 九州の焼酎、日本酒も数多くそろえてありました。 ・ ・ ・ 数々の馬肉メニューをいただかせていただきましたが、 おいしかった馬刺しメニューを3つほど紹介させていただきます。 ・ その1:馬肉生ハムサラダ(Fig.3) 豚の生ハムも相当好きなドディさんですが、 馬肉の生ハムは、臭みが無いためか、厚みを出して切っていただけて、 お肉の質感をしっかり味わうことができ、 噛めば噛むほどおいしい一品。 お酒好きなかたは絶対に召し上がっていただきたい、。 ・ その2:特選馬刺し5点盛り。(Fig.1、4) 希少な部位を楽しむことができます。 背中の「ヒレ」が、柔らかい。 あばらのお肉「ふたえご」も、こりこりした食感で、好きです。 ・ その3:馬肉ステーキ レアめの焼加減です。 食べると、ふわふわのやわらかさで、 思わず 「まことか。」 と口にしてしまうほどの、おいしさ。 厚みのあるお肉ですが、 食感のなめらかな通りと臭みの無さに感動です。(Fig.5) ・ 文字制限のため、書ききれないのですが、馬肉のおすしも(Fig.6)、桜炊き鍋(Fig.7)もデザートのプリン(Fig8)もとても美味しかった。。。 ・ 最近10km程度のウォーキングにはまっているドディさんは、 今回はウォーキングでお店まで伺わせていただきましたが、 道路挟んですぐそこが浅草駅、浅草に遊びに来た帰りに便利な立地です。(Fig.9) ・ 店内は(Fig.10)おしゃれな和モダンな雰囲気で、デートにもオススメ。 電灯がおしゃれで、未だ家に欲しいとずっと言っています。特注でしょうか? ・ 馬肉、堪能のお店、是非浅草に来た際には、 立ち寄ってみてください。 美味しい馬肉をいただけます。 私もまた、浅草に行った際には伺わせてください。 ・ ・ ・ #馬刺屋マサシ #馬刺 #浅草グルメ @basashiya_masashi Casting By @woomy.restaurant ・ ・ ・ ・ 本日は、字数制限に限界が来てしまったため、マラソン大会調べはお休みです。 馬肉が美味しくて、 長く書きすぎました。。。 ちゃらーん。 ・ ・ ・  #ドディ #世界を走れドディ #ランニング女子 #ランスタグラマー #running #Marathon #Laufen  #달리기 #마라톤 #跑步 #马拉松 #走ること」6月8日 19時07分 - aristocatsthe817

遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 6月8日 19時07分


久しぶりの外出をしました。

ドディです、こんにちは。

実のところ4月末、
左目のハードコンタクトレンズを排水口に流してしまっても、
不要不急の外出を避けるため(ただ眼科に行くのが面倒だから。)
ソフトコンタクトレンズで代用し、
片目ハード、片目ソフトの生活を送っているドディさんです。
ソフトコンタクトは、すごい勢いで目が乾くため、
今週こそコンタクト買いに行こうと思います。

そんなこんなのように、大分外出を自粛していましたが、
「お店の営業も再開したので、良かったら」
と連絡をいただき、ずーーーっと2月くらいから行きたい行きたいと思っていた
「馬刺屋マサシ」さまへ。

ドディさんは、生肉が好きです。
馬は、反芻動物(胃の中に一度食べ物を戻して、もう一度口に戻してもぐもぐする動物)でなく、
一方通行で食べ物を飲み込むため、
O157になる腸管出血性大腸菌がほとんどおらず、生で食べてもOK。
生肉食べたいお方は是非とも馬肉を食べてください。

また、鉄分豊富で低カロリーなお肉ということもあり、
長距離を走ると、足の裏でヘモグロビンをつぶしてしまう
貧血になりやすいランナーさんたちにも、お勧めです。

今回伺わせていただいた「馬刺屋マサシ」様は
JSファームという国内大手の馬肉総合商社より産地直送で馬肉を仕入れているため、
希少な部位の馬肉を堪能することができます。

馬刺し発祥の地、福岡の馬肉をお取り扱いしているのですが、
九州の焼酎、日本酒も数多くそろえてありました。



数々の馬肉メニューをいただかせていただきましたが、
おいしかった馬刺しメニューを3つほど紹介させていただきます。

その1:馬肉生ハムサラダ(Fig.3)
豚の生ハムも相当好きなドディさんですが、
馬肉の生ハムは、臭みが無いためか、厚みを出して切っていただけて、
お肉の質感をしっかり味わうことができ、
噛めば噛むほどおいしい一品。
お酒好きなかたは絶対に召し上がっていただきたい、。

その2:特選馬刺し5点盛り。(Fig.1、4)
希少な部位を楽しむことができます。
背中の「ヒレ」が、柔らかい。
あばらのお肉「ふたえご」も、こりこりした食感で、好きです。

その3:馬肉ステーキ
レアめの焼加減です。
食べると、ふわふわのやわらかさで、
思わず
「まことか。」
と口にしてしまうほどの、おいしさ。
厚みのあるお肉ですが、
食感のなめらかな通りと臭みの無さに感動です。(Fig.5)

文字制限のため、書ききれないのですが、馬肉のおすしも(Fig.6)、桜炊き鍋(Fig.7)もデザートのプリン(Fig8)もとても美味しかった。。。

最近10km程度のウォーキングにはまっているドディさんは、
今回はウォーキングでお店まで伺わせていただきましたが、
道路挟んですぐそこが浅草駅、浅草に遊びに来た帰りに便利な立地です。(Fig.9)

店内は(Fig.10)おしゃれな和モダンな雰囲気で、デートにもオススメ。
電灯がおしゃれで、未だ家に欲しいとずっと言っています。特注でしょうか?

馬肉、堪能のお店、是非浅草に来た際には、
立ち寄ってみてください。
美味しい馬肉をいただけます。
私もまた、浅草に行った際には伺わせてください。



#馬刺屋マサシ
#馬刺
#浅草グルメ
@basashiya_masashi
Casting By @woomy.restaurant




本日は、字数制限に限界が来てしまったため、マラソン大会調べはお休みです。
馬肉が美味しくて、
長く書きすぎました。。。
ちゃらーん。



 #ドディ
#世界を走れドディ
#ランニング女子
#ランスタグラマー
#running #Marathon
#Laufen
#달리기 #마라톤
#跑步 #马拉松
#走ること


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

651

25

2020/6/8

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人