約3年前、まだスタジオともいえないような生活感満載の自宅リビングで始めた、少人数メンバーシップ制ヨガクラス。 今となってはMyスタジオを創るうえで母体となったクラスですが、当初はまだ拙くもあったこのクラスに、一番最初から通ってくれていた美香ちゃんが今日、めでたく卒業しました? . もう舞子先生に週1で会わなくても、ヨガの練習が自分で出来るという確信を得たことにより、卒業すると決めたらしい。 . あぁ、なんて優秀な生徒なんだろう...誠実な人というのは、最後まで、辞める理由まで誠実なんだな...涙 . 同じ歳で、LAVA本八幡店で数年一緒に働いたこともある美香ちゃん。ただの友人である私を先生とし、常に学ぶ姿勢を示し続けてくれたことは、美香ちゃんの美しさそのものだった。 . . 「先生と生徒はただの友人です。それ以上でもそれ以下でもありません」 . 「先生に尊敬を示す時、それはあなた自身の美しさが現れているのです」 . . 小野先生から度々伝えられる、マーク・ウィットウェルによる言葉を、これほど体験として理解させてもらえる生徒に出会えたことは、私にとって本当に大きな喜びだった。 . . しかもそれだけでなく、美香ちゃんはすでにインストラクター歴10年以上ときたもんだから、キャリアもピカイチ✨ . それは即戦力という意味において、さっそく学んでくれたことを自身で伝えていってくれるであろうという期待はもちろんのこと、 . それよりも、大手ヨガスタジオで長く働きながら、身近な人を先生と慕い、ヨガの伝統に深く傾倒していて、自身のヨガの練習を常に模索して、 ヨガを通して社会と自分のバランスを調和させようとするその生き方、その背景がこれほど共通しているだけに、阿吽でここまで深く共感しあえる人とは、もうこの先出会えないんじゃないかとさえ思ってしまうという意味合いが強い。 . だからこそ、これまで過ごした週1クラスの2年が、きっとこの先お互いにとって宝物のような想い出になるに違いない。 . 美香ちゃんが卒業するにあたって、寂しさは1mmもない。 むしろ以前よりもっと近づくことが、私にはすでにみえているから。 なぜなら、これから先生として歩んでいってくれることで、先生の気持ちがもっとよく分かるようになるはずだから。 だとしたら、これからますます分かち合えることが増えるはずだから。 なので、待ってました卒業!といった感じ。 . . 自身の練習を、身近な先生のもとで慎重すぎるほど十分に積み重ね、人としての優しさ思いやり賢さ誠実さ素直さも十分に備わり、おまけにインストラクターとしてのキャリアもあるときたもんだ。 現時点でこれほど完成された先生なのだから、何かあった時に私の代行としてすぐにでもレッスンをお願いしたいばかり。 彼女に任せて十分に務まると私が保証するし、むしろ私以上に幅広い人へ機能することも容易に想像できる。 . あぁ人々よ、どうか、著名であるか否かとか、生徒の数であるとか、気の引き方が上手であるとか、知らないことを教えてくれるであるとか、ただ優しくしてくれるであるとか、どうかどうか、そんなことだけで先生を選ばないでくださいと。(本物に人は集うだなんて現時点ではウソだから!) . どうか、せめて誠実にヨガを実践している見せかけだけでないまともな先生たちが、決して特別に目立たなくても少しは評価される世の中に。 どうか真っ当なレッスンをする先生たちが、決して裕福でなくても生活が成り立つくらいは保証される世の中に、なりますようにと。 . ここにいる美香先生をはじめとする誠実な本当のヨガの先生に世間が目を向けてくれますようにと、それはもう切実に祈るばかり。 . . というわけで、これからは私が美香ちゃんと出会って癒されたり救われたりしたように、美香ちゃんもまだ見ぬ生徒との素晴らしい体験ができることをサポートしていけたらと思う。 . こうして終わることのないヨガのリレーにより、たくさんの人たちが本質的なヨガをするようになったら、今より少しでも生きやすいと感じられる世界になるかもしれない。 将来、そんな自分たちの功績を実感できるような、今より少しだけ生きやすくなっているであろう世界で、のんびり生きていこうじゃないか。 そのために、今はちょっと頑張ろうか。 . 美香ちゃん、今後をとっても楽しみにしているよ! . . #小島美香 #千葉エリアの人で習いたい方はぜひ #ハートオブヨガ

maiko.akutagawaさん(@maiko.akutagawa)が投稿した動画 -

芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 10月31日 22時55分


約3年前、まだスタジオともいえないような生活感満載の自宅リビングで始めた、少人数メンバーシップ制ヨガクラス。
今となってはMyスタジオを創るうえで母体となったクラスですが、当初はまだ拙くもあったこのクラスに、一番最初から通ってくれていた美香ちゃんが今日、めでたく卒業しました?

もう舞子先生に週1で会わなくても、ヨガの練習が自分で出来るという確信を得たことにより、卒業すると決めたらしい。

あぁ、なんて優秀な生徒なんだろう...誠実な人というのは、最後まで、辞める理由まで誠実なんだな...涙

同じ歳で、LAVA本八幡店で数年一緒に働いたこともある美香ちゃん。ただの友人である私を先生とし、常に学ぶ姿勢を示し続けてくれたことは、美香ちゃんの美しさそのものだった。


「先生と生徒はただの友人です。それ以上でもそれ以下でもありません」

「先生に尊敬を示す時、それはあなた自身の美しさが現れているのです」


小野先生から度々伝えられる、マーク・ウィットウェルによる言葉を、これほど体験として理解させてもらえる生徒に出会えたことは、私にとって本当に大きな喜びだった。


しかもそれだけでなく、美香ちゃんはすでにインストラクター歴10年以上ときたもんだから、キャリアもピカイチ✨

それは即戦力という意味において、さっそく学んでくれたことを自身で伝えていってくれるであろうという期待はもちろんのこと、

それよりも、大手ヨガスタジオで長く働きながら、身近な人を先生と慕い、ヨガの伝統に深く傾倒していて、自身のヨガの練習を常に模索して、

ヨガを通して社会と自分のバランスを調和させようとするその生き方、その背景がこれほど共通しているだけに、阿吽でここまで深く共感しあえる人とは、もうこの先出会えないんじゃないかとさえ思ってしまうという意味合いが強い。

だからこそ、これまで過ごした週1クラスの2年が、きっとこの先お互いにとって宝物のような想い出になるに違いない。

美香ちゃんが卒業するにあたって、寂しさは1mmもない。
むしろ以前よりもっと近づくことが、私にはすでにみえているから。
なぜなら、これから先生として歩んでいってくれることで、先生の気持ちがもっとよく分かるようになるはずだから。
だとしたら、これからますます分かち合えることが増えるはずだから。
なので、待ってました卒業!といった感じ。


自身の練習を、身近な先生のもとで慎重すぎるほど十分に積み重ね、人としての優しさ思いやり賢さ誠実さ素直さも十分に備わり、おまけにインストラクターとしてのキャリアもあるときたもんだ。
現時点でこれほど完成された先生なのだから、何かあった時に私の代行としてすぐにでもレッスンをお願いしたいばかり。
彼女に任せて十分に務まると私が保証するし、むしろ私以上に幅広い人へ機能することも容易に想像できる。

あぁ人々よ、どうか、著名であるか否かとか、生徒の数であるとか、気の引き方が上手であるとか、知らないことを教えてくれるであるとか、ただ優しくしてくれるであるとか、どうかどうか、そんなことだけで先生を選ばないでくださいと。(本物に人は集うだなんて現時点ではウソだから!)

どうか、せめて誠実にヨガを実践している見せかけだけでないまともな先生たちが、決して特別に目立たなくても少しは評価される世の中に。
どうか真っ当なレッスンをする先生たちが、決して裕福でなくても生活が成り立つくらいは保証される世の中に、なりますようにと。

ここにいる美香先生をはじめとする誠実な本当のヨガの先生に世間が目を向けてくれますようにと、それはもう切実に祈るばかり。


というわけで、これからは私が美香ちゃんと出会って癒されたり救われたりしたように、美香ちゃんもまだ見ぬ生徒との素晴らしい体験ができることをサポートしていけたらと思う。

こうして終わることのないヨガのリレーにより、たくさんの人たちが本質的なヨガをするようになったら、今より少しでも生きやすいと感じられる世界になるかもしれない。
将来、そんな自分たちの功績を実感できるような、今より少しだけ生きやすくなっているであろう世界で、のんびり生きていこうじゃないか。
そのために、今はちょっと頑張ろうか。

美香ちゃん、今後をとっても楽しみにしているよ!


#小島美香
#千葉エリアの人で習いたい方はぜひ
#ハートオブヨガ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

442

5

2018/10/31

芥川舞子を見た方におすすめの有名人