. にんじんの甘みを楽しむ「#キャロットスコーン 」レシピ . クリームは添えずに、にんじんと小麦粉の味を楽しみます。 明るい黄色が目にもおいしい、簡単ヘルシースコーンです♪ . ●材料(直径4cmのスコーン10個分) にんじん(すり下ろしたもの) 1本 強力粉 160g 薄力粉 40g 重曹 2g 砂糖 40g 無塩バター 60g 牛乳 適宜 セルフィーユ 適宜 . ●作り方 1.ボウルに粉類と砂糖、バターを入れて指先でバターをつぶすようにしながら粉となじませる。 2.にんじんを入れて混ぜ、ひとまとまりになったら打ち粉(分量外)をした台の上に取り出して約20回こねる。 3.2を2cm位の厚さにのばし型で抜き、側面を触らないようにしながらオーブンシートを敷いた天板におく。 4.刷毛で牛乳を塗り、ちぎったセルフィーユをのせ、180℃のオーブンで約18分焼く。 . ●Point 生地はあまりこね過ぎないこと。バターの形が残っている位で良い。 セルフィーユの代わりに、にんじんの葉を使ってもOK♪ . #らでぃっしゅぼーや #らでぃっしゅご飯 #らでぃっしゅぼーやの食材で作ったご飯 . #レシピ #手作り #らでぃっしゅポケット #らでぃポケ #radish #food #recipe #instafood #instacook #delicious #cooking #lunch #おやつ #ヘルシー #スコーン #ティーパーティー #おもてなし

radishboya1988さん(@radishboya1988)が投稿した動画 -

らでぃっしゅぼーやのインスタグラム(radishboya1988) - 5月21日 17時13分


.
にんじんの甘みを楽しむ「#キャロットスコーン 」レシピ
.
クリームは添えずに、にんじんと小麦粉の味を楽しみます。
明るい黄色が目にもおいしい、簡単ヘルシースコーンです♪
.
●材料(直径4cmのスコーン10個分)
にんじん(すり下ろしたもの) 1本
強力粉 160g
薄力粉 40g
重曹 2g
砂糖 40g
無塩バター 60g
牛乳 適宜
セルフィーユ 適宜
.
●作り方
1.ボウルに粉類と砂糖、バターを入れて指先でバターをつぶすようにしながら粉となじませる。
2.にんじんを入れて混ぜ、ひとまとまりになったら打ち粉(分量外)をした台の上に取り出して約20回こねる。
3.2を2cm位の厚さにのばし型で抜き、側面を触らないようにしながらオーブンシートを敷いた天板におく。
4.刷毛で牛乳を塗り、ちぎったセルフィーユをのせ、180℃のオーブンで約18分焼く。
.
●Point
生地はあまりこね過ぎないこと。バターの形が残っている位で良い。
セルフィーユの代わりに、にんじんの葉を使ってもOK♪
.
#らでぃっしゅぼーや #らでぃっしゅご飯
#らでぃっしゅぼーやの食材で作ったご飯
.
#レシピ #手作り #らでぃっしゅポケット #らでぃポケ #radish #food #recipe #instafood #instacook #delicious #cooking #lunch #おやつ #ヘルシー #スコーン #ティーパーティー #おもてなし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

79

0

2018/5/21

らでぃっしゅぼーやを見た方におすすめの有名人