Deep fried Spring roll. 【簡単レシピ付き】揚げ春巻き作ってみました! . 久しぶりに春巻きを作ってみました。ちょっと多めに作っておいて、夕食だけでなく、お弁当とかその日以外のプレートにさりげなくあるようにするとぐっとレベルが上がった感じがする春巻き。おいしいですよね。 . 作り方のポイントは、皮をぎちぎちに巻かずにゆるーく巻く事みたいです。そうすると中の方の皮にも油が入ってしっかり揚がるんだって! . ----- 〈材料〉 春巻きの皮 8〜10枚 豚肉 100g キャベツ 200g ピーマン 2個 (今回は赤と緑1こづつ) しいたけ 1個 . A しょう油 大さじ1 砂糖 大さじ 1/2 酒 大さじ 1/2 水 大さじ2 出汁 少々 (顆粒だしでも可 小さじ1弱) . 水とき片栗粉 大さじ1/2くらいの片栗粉の量(適量な感じです) . --- 〈作り方〉 1,具材は全て4cmくらいの長さの細切りにする(豚肉も)。 2,フライパンに油(分量外)を引いて、豚肉を炒める(豚肉には片栗粉をまぶしておくとよいけど、別にしなくてもよい) 3,豚肉に軽く火が通ったら残りの具を入れていためる。 4,全体に火が通ったらよく混ぜたAを入れ、さらに火をかけ、水とき片栗粉でとろみをつける。 5,あんができたら、それを春巻きの皮で包む。(←春巻きの包み方は検索してほしいけど、手前において、下を巻いて、左右を巻いて、くるくるして、最後に水をつけて止める感じ。)※ポイントは緩めに包む事。 6,油で衣がきつね色になるようにさっと揚げれば完成(具は火が通っているので、皮がぱりっとすればOKです) ----- . . #とりあえず野菜食 #とりあえず野菜食レシピ #春巻き #springroll #レシピ

utoshさん(@utosh)が投稿した動画 -

utoshのインスタグラム(utosh) - 12月13日 19時52分


Deep fried Spring roll.
【簡単レシピ付き】揚げ春巻き作ってみました!
.
久しぶりに春巻きを作ってみました。ちょっと多めに作っておいて、夕食だけでなく、お弁当とかその日以外のプレートにさりげなくあるようにするとぐっとレベルが上がった感じがする春巻き。おいしいですよね。
.
作り方のポイントは、皮をぎちぎちに巻かずにゆるーく巻く事みたいです。そうすると中の方の皮にも油が入ってしっかり揚がるんだって!
.
-----
〈材料〉
春巻きの皮 8〜10枚

豚肉 100g
キャベツ 200g
ピーマン 2個 (今回は赤と緑1こづつ)
しいたけ 1個
.
A
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ 1/2
酒 大さじ 1/2
水 大さじ2
出汁 少々 (顆粒だしでも可 小さじ1弱)
.
水とき片栗粉 大さじ1/2くらいの片栗粉の量(適量な感じです)
.
---
〈作り方〉
1,具材は全て4cmくらいの長さの細切りにする(豚肉も)。
2,フライパンに油(分量外)を引いて、豚肉を炒める(豚肉には片栗粉をまぶしておくとよいけど、別にしなくてもよい)
3,豚肉に軽く火が通ったら残りの具を入れていためる。
4,全体に火が通ったらよく混ぜたAを入れ、さらに火をかけ、水とき片栗粉でとろみをつける。
5,あんができたら、それを春巻きの皮で包む。(←春巻きの包み方は検索してほしいけど、手前において、下を巻いて、左右を巻いて、くるくるして、最後に水をつけて止める感じ。)※ポイントは緩めに包む事。
6,油で衣がきつね色になるようにさっと揚げれば完成(具は火が通っているので、皮がぱりっとすればOKです)
-----
.
.
#とりあえず野菜食 #とりあえず野菜食レシピ #春巻き #springroll #レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,783

10

2017/12/13

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

utoshの最新のインスタ

utoshを見た方におすすめの有名人