SNSで話題?どんどんデコって萌え断おにロング?ひと足お先に春気分?かわいすぎて食べられないっ! . いつもコメントありがとうございます?作ったら#マカロニレシピ のタグをつけて投稿してくださいね♩ . ■食材 ・海苔 : 1と1/2枚 ・ご飯 : 200g ・ヤングコーン : 2本 ・いんげん : 4本 ・オクラ : 2本 ・ウインナー : 2本 ・ちくわ : 2本 ・ハム : 2枚 <鶏そぼろ用> ・鶏もも挽き肉:50g ・酒:小さじ1杯 ・砂糖:小さじ1杯 ・しょうゆ:小さじ1杯 ・みりん:小さじ1杯 <卵焼き用> ・卵:1個 ・酒:小さじ1/2杯 ・砂糖:小さじ1/2杯 ・しょうゆ:小さじ1/2杯 ・みりん:小さじ1/2杯 ・水 : 大さじ1杯 <トッピング> ・コーン : 4粒 ・枝豆 : 4粒 ・黒ごま : 8粒 ・海苔 : 少量 ・ケチャップ : 少量 . ■下ごしらえ ・具材は2.5〜3cm程度の長さに均等に揃えて切ります。 ・ハムは2枚重ねてくるくると巻き、半分に切ります。 ・卵と調味料を混ぜ合わせ、卵焼きを作ります。 <鶏そぼろ> ・耐熱容器に鶏挽き肉と調味料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱します。加熱後、汁気はキッチンペーパーなどで取り除いてください。 <トッピング> ・卵焼きで作るハチ用に、海苔を切っておきます。 . ■つくりかた ①海苔を半分に切ります。1と1/2枚分使います。 ②ラップの上に端が重なるように横に海苔を3枚並べます。 ③真ん中からご飯を乗せて、海苔の両端(全体の1/4ずつ)と上下1cmを残し、全体に平らに広げます(海苔の両端を折って包みますので、折った時にご飯を包み込めるくらいの長さを残しましょう) ④海苔の上に、ご飯の端を1cmほど残してそぼろを薄くまんべんなく乗せます。 ⑤その上に具材を端から順番に並べていきます。ヤングコーンとハムは、2本並べたいんげんの上に乗せます。 ⑥具材を全部並べたら、全体を覆うようにまんべんなくご飯を乗せます。 ⑦海苔の両端を折って、ご飯がはみ出ないようにぎゅっと押さえます。(側面からご飯がはみ出している場合は、のりを押さえてご飯と具材がはみ出ないようにしてくださいね!) ⑧ラップに包んで5分ほど馴染ませたら、ラップごと包丁で横半分に切って、断面にトッピングをしていきます。 ⑨ちくわの空洞の中にそれぞれコーン2粒、枝豆を2粒重ねて詰めて、黒ごまで目、ケチャップでほっぺを作り、ちくわ鳥を2種類ずつ作ります。 ⑩卵焼きにトッピング用の海苔を乗せて、ハチを作ったら完成です。 . ★MEMO★ごはんと具材に隙間があると崩れやすいので、ラップで包んだあとはぎゅっとおさえてよく馴染ませてくださいね!おにロングを切る時は、包丁を濡れフキンなどで濡らしておくと切りやすいですよ! . #マカロニレシピ #macaroni #おうちカフェ #おうちごはん #クッキングラム #料理 #料理動画 #レシピ動画 #レシピ #簡単レシピ #instafood #food #cooking #cookingvideo #recipe #yummy #instagood #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 #オベンタグラム #おにぎり #おむすび #ウインナー #デコ弁 #おにロング #萌え断 #ハム #オクラ #たまご #おにぎらず

macaroni_newsさん(@macaroni_news)が投稿した動画 -

macaroniのインスタグラム(macaroni_news) - 2月15日 10時56分


SNSで話題?どんどんデコって萌え断おにロング?ひと足お先に春気分?かわいすぎて食べられないっ!
.
いつもコメントありがとうございます?作ったら#マカロニレシピ のタグをつけて投稿してくださいね♩
.
■食材
・海苔 : 1と1/2枚
・ご飯 : 200g
・ヤングコーン : 2本
・いんげん : 4本
・オクラ : 2本
・ウインナー : 2本
・ちくわ : 2本
・ハム : 2枚
<鶏そぼろ用>
・鶏もも挽き肉:50g
・酒:小さじ1杯
・砂糖:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
・みりん:小さじ1杯
<卵焼き用>
・卵:1個
・酒:小さじ1/2杯
・砂糖:小さじ1/2杯
・しょうゆ:小さじ1/2杯
・みりん:小さじ1/2杯
・水 : 大さじ1杯
<トッピング>
・コーン : 4粒
・枝豆 : 4粒 ・黒ごま : 8粒
・海苔 : 少量
・ケチャップ : 少量
.
■下ごしらえ
・具材は2.5〜3cm程度の長さに均等に揃えて切ります。
・ハムは2枚重ねてくるくると巻き、半分に切ります。
・卵と調味料を混ぜ合わせ、卵焼きを作ります。
<鶏そぼろ>
・耐熱容器に鶏挽き肉と調味料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱します。加熱後、汁気はキッチンペーパーなどで取り除いてください。
<トッピング>
・卵焼きで作るハチ用に、海苔を切っておきます。
.
■つくりかた
①海苔を半分に切ります。1と1/2枚分使います。
②ラップの上に端が重なるように横に海苔を3枚並べます。
③真ん中からご飯を乗せて、海苔の両端(全体の1/4ずつ)と上下1cmを残し、全体に平らに広げます(海苔の両端を折って包みますので、折った時にご飯を包み込めるくらいの長さを残しましょう)
④海苔の上に、ご飯の端を1cmほど残してそぼろを薄くまんべんなく乗せます。
⑤その上に具材を端から順番に並べていきます。ヤングコーンとハムは、2本並べたいんげんの上に乗せます。
⑥具材を全部並べたら、全体を覆うようにまんべんなくご飯を乗せます。
⑦海苔の両端を折って、ご飯がはみ出ないようにぎゅっと押さえます。(側面からご飯がはみ出している場合は、のりを押さえてご飯と具材がはみ出ないようにしてくださいね!)
⑧ラップに包んで5分ほど馴染ませたら、ラップごと包丁で横半分に切って、断面にトッピングをしていきます。
⑨ちくわの空洞の中にそれぞれコーン2粒、枝豆を2粒重ねて詰めて、黒ごまで目、ケチャップでほっぺを作り、ちくわ鳥を2種類ずつ作ります。
⑩卵焼きにトッピング用の海苔を乗せて、ハチを作ったら完成です。
.
★MEMO★ごはんと具材に隙間があると崩れやすいので、ラップで包んだあとはぎゅっとおさえてよく馴染ませてくださいね!おにロングを切る時は、包丁を濡れフキンなどで濡らしておくと切りやすいですよ!
.
#マカロニレシピ #macaroni #おうちカフェ #おうちごはん #クッキングラム #料理 #料理動画 #レシピ動画 #レシピ #簡単レシピ #instafood #food #cooking #cookingvideo #recipe #yummy #instagood #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 #オベンタグラム #おにぎり #おむすび #ウインナー #デコ弁 #おにロング #萌え断 #ハム #オクラ #たまご #おにぎらず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,713

11

2017/2/15

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

macaroniを見た方におすすめの有名人