KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 10月4日 17時00分


コスパ最強の缶詰「サバ缶」レシピ3選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『サバ缶で簡単 みぞれ煮』
.
調理時間:10分
費用:400円程度
.
【材料】 2人前
サバの水煮缶(計190g)   2缶
大根おろし           200g
.
----- 調味料 -----
水               150ml
しょうゆ            大さじ2
みりん             大さじ1.5
砂糖              大さじ1
顆粒和風だし          小さじ1
.
小ねぎ(小口切り)       適量
.
【手順】
1. 大根おろしは、ザルに上げて水気を切ります。
2. フライパンに調味料を入れて中火で熱し、煮立ったらサバの水煮缶を入れ、落し蓋をします。
3. 弱火で5分ほど煮たら、1を入れてひと煮立ちさせ、火から下ろします。器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
サバの水煮缶は、種類によって風味や味の濃さが異なるので、しょうゆの分量はお好みに合わせて調整してください。
.
②『まいたけとサバの炊き込みご飯』
.
調理時間:80分(炊飯時間を含む)
費用:400円程度
.
【材料】 4人前
米           2合
水           適量
まいたけ        100g
サバの水煮缶      120g
①白だし        大さじ2
①みりん        大さじ2
①しょうゆ       大さじ1
①白いりごま      小さじ2
小ねぎ(小口切り)   適量
.
【手順】
米は洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
サバの水煮缶は、水気を切っておきます。
まいたけは、石づきを切り落としておきます。
1. まいたけは、手で割きます。
2. 米を入れた炊飯器の釜に①を入れ、水を2合の目盛りまで入れ混ぜます。
3. 1とサバの水煮缶を入れ軽く混ぜます。
4. 炊飯器にセットし通常炊飯します。
5. 炊き上がったら、サバの水煮缶をほぐすように混ぜます。器に盛り付け、小ねぎをのせたら完成です。
.
【コツ・ポイント】
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。
.
③『サバ缶のカレーポテサラ』
.
調理時間:20分
費用:400円程度
.
【材料】 2人前
サバの水煮缶(正味150g)   1缶
じゃがいも(計300g)     3個
きゅうり             1/2本
塩                少々
①マヨネーズ           大さじ2
①酢               小さじ1
①カレー粉            小さじ1/2
①塩こしょう           少々
.
【手順】
サバの水煮缶は水気を切っておきます。
1. きゅうりはヘタを落とし、小口切りにしてボウルに移し、塩を揉み込みます。10分置いて、水気をよく絞ります。
2. じゃがいもは皮を剥いて芽を取り、一口大に切ります。
3. 耐熱容器に入れラップをし、500Wの電子レンジで8分じゃがいもがやわらかくなるまで加熱します。
4. 熱いうちにフォークで潰し、1、サバの水煮缶、①を入れてよく混ぜます。お皿に盛りつけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
最後にサバ缶の水煮缶を入れた後は、身がボロボロになりすぎないようにさっくり混ぜています。お好みによって加減をしてください。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #サバ缶 #サバ缶レシピ #節約 #節約ごはん #節約レシピ #節約主婦 #節約飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17,294

18

2020/10/4

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人