サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 2月9日 20時00分


糖質オフレシピ!ぶりのカレーピカタ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
・⠀⠀⠀⠀⠀
おなかいっぱい食べたいけど体形が気になる…😣⠀
今日は定番食材で作れる「ゆる糖質オフ」レシピを紹介します✨⠀
ぶりには、脂肪を燃やす魚の油EPAとDHAが豊富です。⠀
週に1、2回とることで、ゆる糖質オフの効果も加速😳✨⠀
ぶりを衣でコートすれば魚の油をまるごととれて効果的に脂肪を燃焼✨⠀
・⠀⠀
・⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
《ぶりのカレーピカタの作り方》⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
・⠀⠀⠀
[作り方]⠀
(1)ぶりは長さを半分に切り、さらに厚さを2等分して両面に塩をふる。アスパラガスは根元の皮をむき、長さを半分に切る。ぶりの水けを拭き、混ぜ合わせたAを薄くまぶす。⠀
・⠀
(2)フライパンにオリーブ油を中火で熱し、アスパラガスを両面2~3分ずつ焼き、塩、こしょうをふって取り出す。⠀
・⠀
(3)(2)のフライパンを洗って拭き、サラダ油を中火で熱し、溶き卵にくぐらせたぶりを並べる。弱めの中火で両面各2分ほど焼き、器に盛って(2)を添える。⠀
・⠀
[材料(4人分)]⠀
〇ぶりの切り身…4切れ(400g)⠀
〇アスパラガス…6本(300g)⠀
〇溶き卵…2個分(100g)⠀
〇塩小さじ½⠀
〇A(小麦粉10g カレー粉小さじ2) ⠀
〇オリーブ油大さじ1 ⠀
〇塩、こしょう各少々 ⠀
〇サラダ油大さじ1⠀
・⠀
・⠀
※持病のあるかたは医師に相談してください。⠀
※ゆる糖質オフダイエットは、調理に使う油をオリーブ油にするとより効果的です。野菜を焼く場合など風味づけも兼ねてオリーブ油を使用しています。お手持ちの物がない場合は、サラダ油をご使用ください。⠀
※だし汁は、昆布と削り節や、市販のだしパックでとるか、和風だしの素を表示どおりに薄めてお使いください。⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
その他の糖質オフレシピは、⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
プロフィールのリンクから見られます👉@サンキュ!編集部⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
<教えてくれた人>⠀⠀
市瀬悦子さん⠀⠀
料理研究家。身近な食材ばかりでできる、作りやすい家庭料理を提案。家族の胃袋をガッチリつかむレシピと気さくな人柄で、雑誌やテレビでひっぱりだこの注目株。弊誌の連載「夕ごはんどうする?」も担当。⠀⠀
・⠀⠀⠀
参照:『サンキュ!』2月号「あの地味な大根&白菜なのに家族が喜ぶガツンと派手なおかずになった!」より。掲載している情報は19年12月現在のものです。調理/市瀬悦子 撮影/木村拓(東京料理写真) 編集/サンキュ!編集部⠀
・⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀
#ぶり #魚料理 #シンプルな暮らし #サンキュ #サンキュグラマー #魚 #手料理 #おうちごはん #ふたりごはん #サイドメニュー #一品 #手料理グラム #ごちそう #時短レシピ #カレーレシピ #instafood #料理好きな人と繋がりたい #夜ご飯レシピ #夜ご飯 #お昼ご飯 #朝ごはん #ご飯記録 #おいしいもの #我が家のごはん #糖質おふ #糖質オフ #糖質オフダイエット #夜食 #食事の記録 #レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

553

0

2020/2/9

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人