「夫のいびきがうるさくて眠れない」 対策。課題は2つ。 ①夫のいびき ②いびきの音で起きてしまう自分の眠りの浅さ . ①夫のいびき いびきは、身体的な問題と寝具の問題に分かれますが、たった1つだけやる、ということなら、 . 主に横向き寝で合わせた完全オーダー枕の用意を。 枕は仰向け寝よりも横向き寝を優先。 . どんな問題でも、気道が狭くなっているから音が出るわけです。 . 仰向き寝でも自分にあった枕なら音は出にくいですが、横向き寝ならば気道が確保されやすいため、 . 店頭で両方に合う高さがうまく見つからなければ横向き寝で合わせた方が安心。 . ちなみに、横向き寝は敷き寝具との接地面が狭いから、安定しずらいので抱き枕があると体動が減り、寝はじめの眠りも深くなります。 . 買いたくなければ、お布団を細長くして抱きながら寝てください。 ②については、結構盲点! 夫を心配する前にご自身の眠りの改善を。 . 眠りの質については多数同じご質問頂いていたので後日ご紹介しますね。 . ちなみに、夫のいびきに慣れますか?のご質問には、ご自身の眠りが浅いままなら慣れません!! . 突発的に音を出されるでしょう? . 旦那さんのいびきが治るまでは、私なら寝室を別にするように指導します! . さてさて。 先日はたくさんの睡眠のご質問ありがとうございます。一旦締め切りましたが、落ち着いたらまた再開します。一つ一つ回答しますね! . . 新著でもいびき対策、紹介してます。 ↓↓ #あきらめていた体質が極上の体に変わる 《Amazonへ、プロフィールリンクから飛べます📙》 #美人をつくる熟睡スイッチ #うっとり美容 #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #ナイトケアアドバイザー #熟睡 #睡眠負債 #睡眠とお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #睡眠負債 #ダイエット #Japanese #中途覚醒 #眠い #ぐっすり #男の子ママ #熱帯夜 #眠れない #暑くて眠れない #いびき #いびき対策 #いびきかいて寝る

marikokobayashi.sleepさん(@marikokobayashi.sleep)が投稿した動画 -

小林麻利子のインスタグラム(marikokobayashi.sleep) - 9月11日 20時06分


「夫のいびきがうるさくて眠れない」 対策。課題は2つ。
①夫のいびき
②いびきの音で起きてしまう自分の眠りの浅さ
.
①夫のいびき
いびきは、身体的な問題と寝具の問題に分かれますが、たった1つだけやる、ということなら、
.
主に横向き寝で合わせた完全オーダー枕の用意を。
枕は仰向け寝よりも横向き寝を優先。
.
どんな問題でも、気道が狭くなっているから音が出るわけです。
.
仰向き寝でも自分にあった枕なら音は出にくいですが、横向き寝ならば気道が確保されやすいため、
.
店頭で両方に合う高さがうまく見つからなければ横向き寝で合わせた方が安心。
.
ちなみに、横向き寝は敷き寝具との接地面が狭いから、安定しずらいので抱き枕があると体動が減り、寝はじめの眠りも深くなります。
.
買いたくなければ、お布団を細長くして抱きながら寝てください。

②については、結構盲点!
夫を心配する前にご自身の眠りの改善を。
.
眠りの質については多数同じご質問頂いていたので後日ご紹介しますね。
.
ちなみに、夫のいびきに慣れますか?のご質問には、ご自身の眠りが浅いままなら慣れません!!
.
突発的に音を出されるでしょう?
.
旦那さんのいびきが治るまでは、私なら寝室を別にするように指導します!
.
さてさて。
先日はたくさんの睡眠のご質問ありがとうございます。一旦締め切りましたが、落ち着いたらまた再開します。一つ一つ回答しますね!
.
.
新著でもいびき対策、紹介してます。
↓↓ #あきらめていた体質が極上の体に変わる 《Amazonへ、プロフィールリンクから飛べます📙》
#美人をつくる熟睡スイッチ
#うっとり美容 #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #ナイトケアアドバイザー #熟睡 #睡眠負債 #睡眠とお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #睡眠負債 #ダイエット #Japanese #中途覚醒 #眠い #ぐっすり #男の子ママ #熱帯夜 #眠れない #暑くて眠れない #いびき #いびき対策 #いびきかいて寝る


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

69

0

2018/9/11

小林麻利子を見た方におすすめの有名人