本島彩帆里 さんのインスタグラム
美容家 の本島彩帆里 さんのインスタグラム(Instagram)アカウントです。
269,874
本島 彩帆里
(saoooori89)
昨日より綺麗に / 産後-20kg
書籍累計38万部 #しぼり棒
"心と身体"と付き合い上手に
なる為の偏らないダイエット💐
マッサージ/ビューティー
心のセルフケア/衣食住🌿🕊🐠
👪 ▶︎ @本島彩帆里
🧦 ▶︎ @eume_official
https://www.youtube.com/channel/UC2sKUt_pFcpKBC0dYSUUKgA
本島彩帆里をフォローしている有名人
-
黒田りさ
-
ai.takahashi328
-
i_am_happpy
-
東塚菜実子
-
reikei0523
-
細川真奈
-
taira0428
-
aaa_hal_smile_555
-
真白希実
-
aki
-
ryuu79hina
-
rainbowkwok2
本島彩帆里と一緒に登場した有名人
関連コンテンツ
本島彩帆里を見た方におすすめの有名人
本島彩帆里の人気のインスタグラム
-
本島彩帆里: 【 2021年のMY指針がわかる!】さて、さて、今年もあと1日。毎年書いている「やりたいこと100」やりたいことを沢山書き出しながら自分と再確認する感覚で書いています✍️・やりたいこと・習慣にしたいこと・行きたい場所・会いたい人・なりたい姿・体験してみたいこと・人間関係について・仕事のこと・お家のこと・趣味についてなどなど、、身の回りの小さいこと
-
本島彩帆里: わたしの殿堂入りおやつ。こってりしたものが食べたい…フルーツでは満足いかない…洋菓子とか食べたい…特に脂肪を溜め込む寒い時期に多くなるこの欲求…⛄️そんなモードの時に作るのがさつま芋焼きチップス!サツマイモをスライスしてココナッツオイルやバターで両面をカリッと焼くだけ!良質なお塩をまぶして食べると甘くてしょっぱい&こってりした満足度の高いスイーツになりま
-
本島彩帆里: 🌷首スッキリ携帯やPCを見る時間が長いと首に特大な負担がかかりやすい。そんなときにやるのが首周りのマッサージ後ろ側はほぐしにくいので私は動画↑のようにほぐしています☺️CBDクリームやオイル、鎮静効果のあるスースーするアロマを使いながらマッサージするとよりスッキリ◎ちょっと疲れたな〜肩こりひどいな〜集中して頑張ったかも〜という時に、是非やってみてください
-
本島彩帆里: 口膨らましストレッチ👄口の中に空気を入れることで、緊張している口周りの筋肉を、ストレッチする効果が☺️むくみやたるみ、ほうれい線防止に。顔がこわばったり噛み締めやすい方は力が入りやすい唇周りがゆるみ表情も柔らかくなりやすいと思います✨ポイントはできるだけ沢山の空気を口に入れて最大限に頬を膨らませること🙂マスクの下でもやりやすい表情トレ
-
本島彩帆里: .星読みヒーラー @yujigentleyujiさんをお迎えして2021年上半期の運勢を星座別に伺いました☺️..漢字1文字から広がる運勢がそれぞれ違くてとっても面白いです😂✨✨..自分をしったり、ゆるしたり変わっていくこれからの時代をありのままで過ごしていく為のヒントやアイディアになれば嬉しいです☺️...#2021年#運勢#星座#風の時代に自分を最適化する方法#星20#yu
-
本島彩帆里: 【むくみがスッキリする6つの事】ファスティング2日目でむくみがだいぶスッキリしてきました✨今日は見た目のコンディションに大きく関わってくる"むくみケア"について私がやってるケアも色々あるので6つ挙げてみました🙋♀️❤️①消化を休める消化を休めると代謝力が上がり、むくみもスッキリしやすいです😚ファスティング中など特に感じる効果のひとつでもあり
-
本島彩帆里: 背中.肩甲骨周りスッキリ!私が簡単でタオルを使う時や畳む時、ついでにしやすくて続けやすいトレーニングです◎.【ポイント】▶︎肩を上げたままやらない上がったままやると肩甲骨ではなく肩の力で引っ張ってしまうから▶︎小指中心に持つ親指より小指中心に持った方が腕の裏や肩甲骨まわりの筋肉が使いやすくなる.ゆっくり10〜30くらいで1、2セットやってみてください☺️.背中&肩甲骨周りがスッキリするだけでなく、
-
本島彩帆里: 【 3分ビューティ!】あっという間に11月、、!😳11月からYouTubeをもっと見やすくする為にリニューアルしました🙋♀️YouTubeは本日から、3分以内にで出来るセルフケアをテーマに「3分ビューティ」をお届けしています🎁💕時間が限られていても余裕がない中でもできるダイエット&美容って沢山あります。(むしろ、小さな事こそすごく大切…!)たっ
-
本島彩帆里: わたしのお風呂の入り方🛁今回は夜にお風呂に浸かる際に意識してること5つ挙げてみました🙆♀️*寝る90分ほど前にお風呂に浸かる睡眠に悩みのある方はとくにやってみて欲しいのが90分前入浴!湯船で身体の温度を上げて、お風呂から出てから温度を下げる過程で副交感神経が優位になりやすく、身体が寝る準備に入りやすくなります☺️*40度くらいの湯船に肩まで浸かる冬はとくにアツアツなお湯
-
本島彩帆里: 【消化を休めることがヤセ体質にもつながる】2021年投稿1発目は、ダイエットや美容の要になる腸内環境について。腸内環境が元々ズタボロ?だった私は十代から頑固な便秘で、週に1.2度しか出ないことが普通😂(本当にツラかった…色々試しても改善しない頑固な便秘を解消したきっかけがファスティングでした🥺💩その頃からずっと愛用しているのがグローリーインターナショナルの
-
本島彩帆里: リビングにはストレッチポールをいくつか置いています。太めのものにはただ上に座ってお尻を動かしてほぐしたり、上に寝そべって身体を動かしたり🌿これをするようになって大分身体の疲れとか、コリとかたまりにくくなってます。ドクターエアの3Dマッサージロールは電動で震えるので、触れたり挟んだりしているだけで解れる。また私の使い方のせますね☺️腰
-
本島彩帆里: 暴飲暴食防止のスッキリアロマ無印良品 @muji_globalマスク用アロマシール香りを運べるアロマシール😭✨精油を綿棒で吸いとり、シールの中心に少量(約0.5滴)をつけてマスクの外側に貼れるので、本当便利です。クリスマスバージョン🎄ですが、白の無地タイプもあります✨ノイモンド @omochabako.officialマスクスプレー/refreshオーガニックで、マスクに直接スプ