【新玉ねぎと桜えびのかき揚げ】 . 今日は、サクサクのかき揚げのご紹介! 旬の新玉ねぎをかき揚げにしてみましょう。 市販のてんぷら粉で手早く作ります。 オリーブオイルで揚げるとサクサクに揚がりますよ♪ . 《材料 2人分》 新たまねぎ  小1個(約150g) 乾燥桜えび  5g 三つ葉  10g 天ぷら粉  約50g 粉さんしょう・塩  各適量 さんしょう  適量 . 《作り方》 ① 玉ねぎはせん切りにする。三つ葉は2cm長さに切る。 ② 天ぷら粉は袋に記載されている分量で水と合わせておく(衣)。 ③ ①の野菜と桜えびを4等分に分けて、1つを小さいボウルに入れる。天ぷら粉小さじ1/2入れて全体によくまぶす(打ち粉)。別のボウルに②の衣を大さじ2と1/2入れて具とよく混ぜる。 ④ スプーンで③をすくってお玉などにのせる。170℃に熱したオリーブオイルの中に、お玉ごと入れて上からオリーブオイルをかけながら揚げる。表面が固まってきたら裏返し、菜箸などで中央に2~3か所穴を開ける。30秒ほど揚げて油をきる。残り3つも同様にして揚げる。 ⑤ 器に盛り、さんしょうと塩を添える。 . かき揚げをサクサクにするコツは、打ち粉にあり! ネタに打ち粉をすることで衣づきもよくなり、油はねしにくくなります。 さらに途中で、菜箸などで中央に数か所穴を開けると、火の通りがよくなりますよ。 そして使う油はオリーブオイル! オリーブオイルで揚げるとさっぱりとした揚げ物になります。 ボトルのオイルを使い切りたい!というときにもおすすめです。 . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ #揚げ物 #かき揚げ #新玉ねぎ #桜えび#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 3月25日 13時02分


【新玉ねぎと桜えびのかき揚げ】
.
今日は、サクサクのかき揚げのご紹介!
旬の新玉ねぎをかき揚げにしてみましょう。
市販のてんぷら粉で手早く作ります。
オリーブオイルで揚げるとサクサクに揚がりますよ♪
.
《材料 2人分》
新たまねぎ  小1個(約150g)
乾燥桜えび  5g
三つ葉  10g
天ぷら粉  約50g
粉さんしょう・塩  各適量
さんしょう  適量
.
《作り方》
① 玉ねぎはせん切りにする。三つ葉は2cm長さに切る。
② 天ぷら粉は袋に記載されている分量で水と合わせておく(衣)。
③ ①の野菜と桜えびを4等分に分けて、1つを小さいボウルに入れる。天ぷら粉小さじ1/2入れて全体によくまぶす(打ち粉)。別のボウルに②の衣を大さじ2と1/2入れて具とよく混ぜる。
④ スプーンで③をすくってお玉などにのせる。170℃に熱したオリーブオイルの中に、お玉ごと入れて上からオリーブオイルをかけながら揚げる。表面が固まってきたら裏返し、菜箸などで中央に2~3か所穴を開ける。30秒ほど揚げて油をきる。残り3つも同様にして揚げる。
⑤ 器に盛り、さんしょうと塩を添える。
.
かき揚げをサクサクにするコツは、打ち粉にあり!
ネタに打ち粉をすることで衣づきもよくなり、油はねしにくくなります。
さらに途中で、菜箸などで中央に数か所穴を開けると、火の通りがよくなりますよ。
そして使う油はオリーブオイル!
オリーブオイルで揚げるとさっぱりとした揚げ物になります。
ボトルのオイルを使い切りたい!というときにもおすすめです。
.
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ #揚げ物 #かき揚げ #新玉ねぎ #桜えび#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

111

1

2018/3/25

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ