とろっとサクッと❤️カスタード風車アップルパイ? . 子供の日のおかしはこれできまり? . ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■macaroniアプリならレシピの検索が簡単■ ごはんもの、おかず、スイーツなど、 料理ジャンルから簡単に探せますよ☆ →ダウンロードはプロフィールのリンクから♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ . ■食材(4個分/30分※レンジで加熱したりんごの粗熱をとる時間を除く) ・冷凍パイシート:2枚 ・りんご:90g(1/2個) ・砂糖:大さじ2杯 ・シナモン:小さじ1/2杯 <カスタードクリーム> ・薄力粉:大さじ1杯 ・砂糖:大さじ3杯 ・牛乳:70cc ・卵:1/2個 ・薄力粉:適量(打ち粉用) ・卵黄:適量(パイに塗る用) . ■下ごしらえ ・冷凍パイシートを袋から取り出し、室温で10分ほど置いて解凍します。 ・りんごは皮をむいて8等分のくし切りにし、さらに5mm幅で薄切りにします。 ・薄力粉はふるっておきます。 ・卵は溶いておきます。 . ■つくりかた ①ボウルにりんごと砂糖を入れてよく混ぜ、ラップをしてレンジ600Wで3分加熱し、シナモンを混ぜ合わせて粗熱をとります。 ②別のボウルにふるった薄力粉、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、牛乳を加えながらさらに混ぜて最後に溶き卵を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜます。 ③全体がしっかりと混ざったら、ふんわりラップをしてレンジ600Wで40秒加熱します。 ④加熱後、一旦レンジから取り出してクリーム状になるまでよく混ぜ、もう一度ふんわりラップをしてレンジ600Wで1分加熱し、なめらかになるまで混ぜたらカスタードクリームの完成です! ⑤作業台に打ち粉として薄力粉を振り、冷凍パイシートを端1cmほど重ねて縦に置いてめん棒で縦横1.5倍ほど伸ばし、包丁で4等分にカットします。 ⑥それぞれの生地の各辺を端約1cm幅ずつ切り落とし、中心を残して対角線上に切れ込みを入れます。切り落とした生地はそれぞれ集めて丸め、平らにします。 ⑦中心に①と④を乗せ、生地の切れ込みの片側の角を中心に集めて貼り付け、中央に⑥を押し付けます。※詳しくは動画をご覧ください! ⑧表面に卵黄を塗って、トースターで7分加熱したら完成です!ストローを刺して盛りつけるともっとかわいくなりますよ※表面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて焼いてください!トースターによって加熱時間が変わりますので、調整してくださいね! . ★MEMO★パイシートが柔らかくなりすぎた場合、冷蔵庫で冷やしてまた使えます!カスタードはレンジで時短!途中でかき混ぜながら加熱するのがポイントですよ♪具材をミートソースやピザソースなどの具でアレンジするのもオススメです! . #マカロニレシピ #macaroni #レシピ動画 #料理動画 #料理 #レシピ #料理好きな人と繋がりたい #おうちカフェ #クッキングラム #手作りおやつ #手作りお菓子 #うちカフェ #手作りスイーツ #てづくりおやつ #おかし作り #お菓子作り #お菓子 #おやつ #スイーツ #デザート #おうちおやつ #おやつタイム #焼き菓子 #今日のおやつ #パイ #アップルパイ #こどもの日 #子供の日 #カスタードクリーム #パイシート

macaroni_newsさん(@macaroni_news)が投稿した動画 -

macaroniのインスタグラム(macaroni_news) - 5月2日 13時09分


とろっとサクッと❤️カスタード風車アップルパイ?
.
子供の日のおかしはこれできまり?
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■macaroniアプリならレシピの検索が簡単■
ごはんもの、おかず、スイーツなど、
料理ジャンルから簡単に探せますよ☆
→ダウンロードはプロフィールのリンクから♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
■食材(4個分/30分※レンジで加熱したりんごの粗熱をとる時間を除く)
・冷凍パイシート:2枚
・りんご:90g(1/2個)
・砂糖:大さじ2杯
・シナモン:小さじ1/2杯
<カスタードクリーム>
・薄力粉:大さじ1杯
・砂糖:大さじ3杯
・牛乳:70cc
・卵:1/2個
・薄力粉:適量(打ち粉用)
・卵黄:適量(パイに塗る用)
.
■下ごしらえ
・冷凍パイシートを袋から取り出し、室温で10分ほど置いて解凍します。
・りんごは皮をむいて8等分のくし切りにし、さらに5mm幅で薄切りにします。
・薄力粉はふるっておきます。
・卵は溶いておきます。
.
■つくりかた
①ボウルにりんごと砂糖を入れてよく混ぜ、ラップをしてレンジ600Wで3分加熱し、シナモンを混ぜ合わせて粗熱をとります。
②別のボウルにふるった薄力粉、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、牛乳を加えながらさらに混ぜて最後に溶き卵を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜます。
③全体がしっかりと混ざったら、ふんわりラップをしてレンジ600Wで40秒加熱します。
④加熱後、一旦レンジから取り出してクリーム状になるまでよく混ぜ、もう一度ふんわりラップをしてレンジ600Wで1分加熱し、なめらかになるまで混ぜたらカスタードクリームの完成です!
⑤作業台に打ち粉として薄力粉を振り、冷凍パイシートを端1cmほど重ねて縦に置いてめん棒で縦横1.5倍ほど伸ばし、包丁で4等分にカットします。
⑥それぞれの生地の各辺を端約1cm幅ずつ切り落とし、中心を残して対角線上に切れ込みを入れます。切り落とした生地はそれぞれ集めて丸め、平らにします。
⑦中心に①と④を乗せ、生地の切れ込みの片側の角を中心に集めて貼り付け、中央に⑥を押し付けます。※詳しくは動画をご覧ください!
⑧表面に卵黄を塗って、トースターで7分加熱したら完成です!ストローを刺して盛りつけるともっとかわいくなりますよ※表面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて焼いてください!トースターによって加熱時間が変わりますので、調整してくださいね!
.
★MEMO★パイシートが柔らかくなりすぎた場合、冷蔵庫で冷やしてまた使えます!カスタードはレンジで時短!途中でかき混ぜながら加熱するのがポイントですよ♪具材をミートソースやピザソースなどの具でアレンジするのもオススメです!
.
#マカロニレシピ #macaroni #レシピ動画 #料理動画 #料理 #レシピ #料理好きな人と繋がりたい #おうちカフェ #クッキングラム #手作りおやつ #手作りお菓子 #うちカフェ #手作りスイーツ #てづくりおやつ #おかし作り #お菓子作り #お菓子 #おやつ #スイーツ #デザート #おうちおやつ #おやつタイム #焼き菓子 #今日のおやつ #パイ #アップルパイ #こどもの日 #子供の日 #カスタードクリーム #パイシート


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,195

4

2017/5/2

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

macaroniを見た方におすすめの有名人