ほくほくのお芋にトロリと絡んだ餡。子供の頃から大好きだったこの味。 今回は甘さ控えめ、大人の味つけでご紹介します。 〈季節の手仕事と日々の献立㊲『大学芋』〉 【用意するもの(作りやすい量)】 ・さつまいも 中2本(500g) ・砂糖 40g ・みりん 70cc ・醤油 大さじ2 ・黒ごま 適宜 ・揚げ油 適宜 【手順】 1. さつまいもは皮をむいて乱切りにし、面取りをして水に5分さらす。水気をしっかり拭き、電子レンジ800Wに2分かける。水分がとぶことでほっくりと仕上がります。 2. 170度の油にさつまいもを入れて、きつね色になるまで揚げる、竹串が通るか確かめる。 3. 砂糖、醤油、みりんを鍋に煮詰める。ポイントは水っぽすぎず、詰めすぎないこと! 4. さっとからめて黒ごまをふる。 〜完成〜 出来立てはもちろん、冷めても美味しい大学いもです♩ (監修:「食卓をつなぐ会」代表 うすいはなこさん) 本日ご紹介した『大学芋』ぜひ作ってみてくださいね ーーー #くらしのイロドリ のタグをつけてご紹介していただけるととても嬉しいです。 ーーー #くらしのイロドリ #レシピ #おうちごはん #献立 #料理 #デリスタグラマー #クッキングラム #簡単レシピ #うちごはん #食卓 #おうちカフェ #幸せの食卓部 #和食  #朝ごはん #おかず #時短レシピ #常備菜 #作りおき #さつまいも #大学芋 #旬 #秋 #秋の味覚 #食欲の秋 #季節を楽しむ

kurashinoirodoriさん(@kurashinoirodori)が投稿した動画 -

くらしのイロドリのインスタグラム(kurashinoirodori) - 10月13日 21時18分


ほくほくのお芋にトロリと絡んだ餡。子供の頃から大好きだったこの味。
今回は甘さ控えめ、大人の味つけでご紹介します。
〈季節の手仕事と日々の献立㊲『大学芋』〉
【用意するもの(作りやすい量)】
・さつまいも 中2本(500g)
・砂糖 40g
・みりん 70cc
・醤油 大さじ2
・黒ごま 適宜
・揚げ油 適宜
【手順】
1. さつまいもは皮をむいて乱切りにし、面取りをして水に5分さらす。水気をしっかり拭き、電子レンジ800Wに2分かける。水分がとぶことでほっくりと仕上がります。
2. 170度の油にさつまいもを入れて、きつね色になるまで揚げる、竹串が通るか確かめる。
3. 砂糖、醤油、みりんを鍋に煮詰める。ポイントは水っぽすぎず、詰めすぎないこと!
4. さっとからめて黒ごまをふる。
〜完成〜
出来立てはもちろん、冷めても美味しい大学いもです♩
(監修:「食卓をつなぐ会」代表 うすいはなこさん)
本日ご紹介した『大学芋』ぜひ作ってみてくださいね
ーーー
#くらしのイロドリ のタグをつけてご紹介していただけるととても嬉しいです。
ーーー
#くらしのイロドリ #レシピ #おうちごはん #献立 #料理 #デリスタグラマー #クッキングラム #簡単レシピ #うちごはん #食卓 #おうちカフェ #幸せの食卓部 #和食  #朝ごはん #おかず #時短レシピ #常備菜 #作りおき #さつまいも #大学芋 #旬 #秋 #秋の味覚 #食欲の秋 #季節を楽しむ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

210

4

2016/10/13

くらしのイロドリを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ