DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月21日 17時05分


【保存版】口コミ4.5以上スイーツ5選!
※口コミはDELISH KITCHENアプリでご覧いただけます

①<冷んやりとろける♪生チョコ抹茶ケーキ>
■材料 (15cm スクエア型(底取れ) 1台分)
・ビスケット      100g
・溶かしバター(無塩) 50g
☆抹茶レアチーズ
・クリームチーズ    200g
・水          大さじ2
・粉ゼラチン      5g
・牛乳         100cc
・生クリーム      100cc
・ホワイトチョコレート 40g
・砂糖         大さじ3
・抹茶         大さじ1
★抹茶の生チョコクリーム
・ホワイトチョコレート 120g
・生クリーム      100cc
・抹茶         大さじ1
■手順
(1)《下準備》クリームチーズは常温に戻す。型の底にクッキングシートを敷く。
(2)保存袋にビスケットを入れ、めん棒などで細かく砕き、溶かしバターを加えて揉んでなじませる。型の底にスプーンなどで敷き詰め、固まるまで10分程冷蔵庫で冷やす。(ビスケットはなるべく細かく砕いてください。まとまりが悪い場合は溶かしバターを少量ずつ追加で加えて調節してください。)
(3)【抹茶レアチーズ】耐熱容器に水、粉ゼラチンを入れてふやかす。ラップをせずに600Wのレンジで40秒加熱し、混ぜる。
(4)別の耐熱容器にクリームチーズ、ホワイトチョコレートを割り入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱して混ぜる。抹茶、牛乳、生クリーム、3、砂糖を加えてその都度混ぜる。
(5)4を2に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
(6)【抹茶の生チョコクリーム】ボウルに生クリーム、ホワイトチョコレートを割り入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱して混ぜて溶かす。抹茶をふるい入れて混ぜる。
(7)抹茶レアチーズの表面に抹茶の生チョコクリームをのせ、冷蔵庫で3時間程冷やし固めて型から取り出す。

②<トースターで焼く!お手軽ブラウニー>
■材料 (天板1台分(15×24×1㎝))
・チョコレート     100g
・無塩バター      50g
・溶き卵        1個分
・ホットケーキミックス 80g
・ミックスナッツ    30g
・ミックスナッツ(飾り用) 適量
■手順
(1)ミックスナッツは粗みじん切りにする。
(2)ボウルにチョコレートを割り入れ、バターを入れて600Wのレンジで1分加熱し混ぜる。
(3)溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。
(4)ホットケーキミックスを加えて7割程混ぜる。
(5)ミックスナッツを加え混ぜる。
(6)天板にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。表面を平らにならし、ミックスナッツ(飾り用)をのせる。
(7)アルミホイルをぴっちりと被せ、トースターで10分加熱する。アルミホイルを外し、更に2分程焼く。しっかり冷まし、食べやすい大きさに切る。

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ>
④<ホットケーキミックスで作る!抹茶蒸しパン>
⑤<食材2つで簡単♪みかんゼリー>
⠀⠀⠀⠀
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #簡単おやつ #おやつ #おやつ作り #おうちカフェ #おやつタイム #おうちおやつ #人気スイーツ #スイーツ #抹茶 #抹茶スイーツ #抹茶ケーキ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

24,125

28

2021/1/21

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ