1分間でできる簡単宅トレさんのインスタグラム写真 - (1分間でできる簡単宅トレInstagram)「. 管理栄養士を目指して勉強中の HARUNA @haruna_suzuki49 が選んだ おせちにぴったりなレシピをご紹介🍳  今回は、「鳥モモ肉のオリーブハム」   クリスマスが過ぎ、2020年もあと少しですね! みなさんお正月の準備は進んでいますか?✨ お正月は、おせちやお雑煮、お寿司などの 糖質や脂質が気になってしまう方は、 ぜひ1品だけでもヘルシーなメニューを 追加してみてください☺️  鶏肉は低脂質・高タンパク質で疲労回復や エネルギーを作り出す為に必要な ビタミンB群が含まれているので、 正月太り回避食材としてもバッチリです👍   --------------- [ 材料 ] 鳥もも肉 2枚(200〜300g) 塩 小1/2 こしょう 少々 鶏ひき肉 120g 塩 小1/4弱 こしょう 少々 ナツメグ 少々 ガーリックパウダー 少々 オリーブ 30g イタリアンパセリ 大さじ2  [作り方] 1.鳥もも肉は余分な脂・血管を取り除き、肉を叩き平にし、 塩・胡椒をすり込んで1時間程度味を馴染ませておく。  2.鶏ひき肉をボウルに入れて、 塩・胡椒・ナツメグ・ガーリックパウダーを加え、 粘り気が出るまでよく混ぜ、細かく刻んだオリーブを加え混ぜる。  3.鳥もも肉を身側を上にして横長向きに置き、 ②を分けて真ん中のLラインあたりを中心に乗せ、 ゴムベラやスプーンなどで塗りつける。 手前から空気が入らないように巻き、 周りにイタリアンパセリをまぶす。  4.ラップで巻き、両端を縛り、 さらにアルミホイルを巻いて両端を閉じる。  5.鍋に入れて水がしっかりとかぶる程度に水を注ぎ、 火にかける。 沸騰寸前で火を弱め、沸騰しないように気をつけながら 30分加熱し、火を止めそのまま冷やす。  Photo by @megumi_wakai  ---------------  太りやすい年末年始ですが、 太りにくい食材をうまく取り入れて調整しながら 新しい年を迎えましょう!🐮   #b_and_mag」12月26日 17時50分 - b_and_official

1分間でできる簡単宅トレのインスタグラム(b_and_official) - 12月26日 17時50分


.
管理栄養士を目指して勉強中の
HARUNA @haruna_suzuki49 が選んだ
おせちにぴったりなレシピをご紹介🍳

今回は、「鳥モモ肉のオリーブハム」

 クリスマスが過ぎ、2020年もあと少しですね!
みなさんお正月の準備は進んでいますか?✨
お正月は、おせちやお雑煮、お寿司などの
糖質や脂質が気になってしまう方は、
ぜひ1品だけでもヘルシーなメニューを
追加してみてください☺️

鶏肉は低脂質・高タンパク質で疲労回復や
エネルギーを作り出す為に必要な
ビタミンB群が含まれているので、
正月太り回避食材としてもバッチリです👍
 
---------------
[ 材料 ]
鳥もも肉 2枚(200〜300g)
塩 小1/2
こしょう 少々
鶏ひき肉 120g
塩 小1/4弱
こしょう 少々
ナツメグ 少々
ガーリックパウダー 少々
オリーブ 30g
イタリアンパセリ 大さじ2

[作り方]
1.鳥もも肉は余分な脂・血管を取り除き、肉を叩き平にし、
塩・胡椒をすり込んで1時間程度味を馴染ませておく。

2.鶏ひき肉をボウルに入れて、
塩・胡椒・ナツメグ・ガーリックパウダーを加え、
粘り気が出るまでよく混ぜ、細かく刻んだオリーブを加え混ぜる。

3.鳥もも肉を身側を上にして横長向きに置き、
②を分けて真ん中のLラインあたりを中心に乗せ、
ゴムベラやスプーンなどで塗りつける。
手前から空気が入らないように巻き、
周りにイタリアンパセリをまぶす。

4.ラップで巻き、両端を縛り、
さらにアルミホイルを巻いて両端を閉じる。

5.鍋に入れて水がしっかりとかぶる程度に水を注ぎ、
火にかける。
沸騰寸前で火を弱め、沸騰しないように気をつけながら
30分加熱し、火を止めそのまま冷やす。

Photo by @megumi_wakai
---------------

太りやすい年末年始ですが、
太りにくい食材をうまく取り入れて調整しながら
新しい年を迎えましょう!🐮


#b_and_mag


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

218

2

2020/12/26

1分間でできる簡単宅トレを見た方におすすめの有名人