遠藤朋美さんのインスタグラム写真 - (遠藤朋美Instagram)「朝着替えて外まで出たのですが、 雨のため、夕ランに変更。 朝ランも楽しいのですが、 夕ランも楽しいので良いですね(^^) ・ ドディです、こんにちは ・ それではホノルルマラソン後半について書いていきます。 ・ 後半はハイウェイ区間を通って、コーコーヘッドという山を横目に走る ほのぼのゾーンです☺️ ・ 先頭の選手とすれ違いはじめました。 割と小柄な日本人の選手がいたのですが 大迫選手だったそうです。 ・ 東京マラソン前の練習だったのでしょうか? 全然気づかなかったのですが、トップの方々は、原付のように早かったです。 ・ 日が昇ってきているので、割と暑さを感じつつ、 水かけゾーンを通って(Fig.3)冷間スプレーをかけてもらいつつ進んでいくと 今度は最後尾のほうの方々とすれ違いました。 制限時間が無い大会なので、 全部歩き倒すのも良いんじゃないかとドディさんは思っています。 バギーランをしている方もいましたが、 バギーランでフルマラソン参加、ドディさんのあこがれお母さんの姿です。 ・ 39km地点の再度の坂、ダイヤモンドヘッドをこえ ちゃくちゃくと進み、なんやかんやあって(急に雑になった。) ゴールのカピオラニ公園でゴールです。 ・ タイムは、4:37:45でした。 タイムは、、、まぁ、、、楽しく走れたので何でも良いです。 ・ 完走後は、フィニッシャーTシャツとメダルをいただきました(fig4) ・ ホノルルマラソン、花火に海に朝日に、山を見ることができて、本当に暑楽しい大会でした。 あらためて、こんなに楽しい大会を作ってくださった大会関係者の方に感謝です。 2020年もどうにか、開催できることを祈っています🙏🙏 ・ そして一緒に出場して下さった主人も、いつもありがとうございます😊🙏 ・ お次の投稿は、多分いくつかPRの記事が続きます。。。 PRとかの記事を見たくないぞ・・・。という方には申し訳ないです・・・。 ・ そして7月くらいからホノルルマラソン後のこともつぶやいていきたいと思います。 しつこいながら。。。 ・ ・ ・ そして本日の調べ物📖 ・ 直行便で行けるリゾート地マラソン大会、 本日はセブマラソンについて書いていきます🏃‍♀️🏃‍♀️ ・ 昨年のRACE INFO見ましたが、制限時間などが公式サイトに見当たらず・・・。 情報がかなり少なめなので、もしかしたら間違いもあるかもしれません。 ・ シーズンは毎年1月2週目に開催されるようなので、 お正月休み長めにとって、参加したい大会です。 ・ エントリー費が格安の1500ペソ=3300円くらい。やすぅい。 ・ コースなど調べてみると、開催地はセブのマクタン島というリゾート地の隣の、割と現地の方が普通に生活しているエリアです。 ・ リゾート地マラソン大会を調べているにも関わらず、 海の横をおそらく通らず、車が普通に走っている横を走ったりの道もあるとのこと。 ・ リゾート地直行便マラソンを調べているのですが、 ウルトラマラソンなどでは、車が横に走っていたり道路渡ったりは、ありがちで そんな大会も楽しいな、とドディさんは思います。 ・ お正月が過ぎて、かなり航空券が安くなりますし、参加費もお安いですし、 英語もOK、日本語も結構いけるので、 フットワークが自由にきくバックパッカーみたいな方に良いですね ・ 何よりフィリピンは、日本と比較すると物価も安くて、ビールも安くて、ドディさんの移住したいランキング上位の土地、魅力的ですね(どうでも良い)。 ・ ・ ・ ====☆==== ☆セブマラソン ☆シーズン:1月2週目日曜日 ☆国、場所: フィリピン(マニラ)/セブ島 ☆言語: フィリピン語、英語 ☆直通便フライト時間:5.5時間 ☆種目:フル、ハーフ、10km ☆フルエントリー費用:1500ペソ3300円くらい?安い!!! ☆フルスタート時間:‪3:00‬ ☆制限時間:‪7時間‬ ====☆==== #ドディ #世界を走れドディ #ランニング女子 #ランスタグラマー #running #Marathon #Laufen  #달리기 #마라톤 #跑步 #马拉松 #走ること  #テリーヌ #テリーナー #ホノルルマラソン #セブマラソン #直行便で行けるリゾートマラソン」6月21日 18時20分 - aristocatsthe817

遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 6月21日 18時20分


朝着替えて外まで出たのですが、
雨のため、夕ランに変更。
朝ランも楽しいのですが、
夕ランも楽しいので良いですね(^^)

ドディです、こんにちは

それではホノルルマラソン後半について書いていきます。

後半はハイウェイ区間を通って、コーコーヘッドという山を横目に走る
ほのぼのゾーンです☺️

先頭の選手とすれ違いはじめました。
割と小柄な日本人の選手がいたのですが
大迫選手だったそうです。

東京マラソン前の練習だったのでしょうか?
全然気づかなかったのですが、トップの方々は、原付のように早かったです。

日が昇ってきているので、割と暑さを感じつつ、
水かけゾーンを通って(Fig.3)冷間スプレーをかけてもらいつつ進んでいくと
今度は最後尾のほうの方々とすれ違いました。
制限時間が無い大会なので、
全部歩き倒すのも良いんじゃないかとドディさんは思っています。
バギーランをしている方もいましたが、
バギーランでフルマラソン参加、ドディさんのあこがれお母さんの姿です。

39km地点の再度の坂、ダイヤモンドヘッドをこえ
ちゃくちゃくと進み、なんやかんやあって(急に雑になった。)
ゴールのカピオラニ公園でゴールです。

タイムは、4:37:45でした。
タイムは、、、まぁ、、、楽しく走れたので何でも良いです。

完走後は、フィニッシャーTシャツとメダルをいただきました(fig4)

ホノルルマラソン、花火に海に朝日に、山を見ることができて、本当に暑楽しい大会でした。
あらためて、こんなに楽しい大会を作ってくださった大会関係者の方に感謝です。
2020年もどうにか、開催できることを祈っています🙏🙏

そして一緒に出場して下さった主人も、いつもありがとうございます😊🙏

お次の投稿は、多分いくつかPRの記事が続きます。。。
PRとかの記事を見たくないぞ・・・。という方には申し訳ないです・・・。

そして7月くらいからホノルルマラソン後のこともつぶやいていきたいと思います。
しつこいながら。。。



そして本日の調べ物📖

直行便で行けるリゾート地マラソン大会、
本日はセブマラソンについて書いていきます🏃‍♀️🏃‍♀️

昨年のRACE INFO見ましたが、制限時間などが公式サイトに見当たらず・・・。
情報がかなり少なめなので、もしかしたら間違いもあるかもしれません。

シーズンは毎年1月2週目に開催されるようなので、
お正月休み長めにとって、参加したい大会です。

エントリー費が格安の1500ペソ=3300円くらい。やすぅい。

コースなど調べてみると、開催地はセブのマクタン島というリゾート地の隣の、割と現地の方が普通に生活しているエリアです。

リゾート地マラソン大会を調べているにも関わらず、
海の横をおそらく通らず、車が普通に走っている横を走ったりの道もあるとのこと。

リゾート地直行便マラソンを調べているのですが、
ウルトラマラソンなどでは、車が横に走っていたり道路渡ったりは、ありがちで
そんな大会も楽しいな、とドディさんは思います。

お正月が過ぎて、かなり航空券が安くなりますし、参加費もお安いですし、
英語もOK、日本語も結構いけるので、
フットワークが自由にきくバックパッカーみたいな方に良いですね

何よりフィリピンは、日本と比較すると物価も安くて、ビールも安くて、ドディさんの移住したいランキング上位の土地、魅力的ですね(どうでも良い)。



====☆====
☆セブマラソン
☆シーズン:1月2週目日曜日
☆国、場所: フィリピン(マニラ)/セブ島
☆言語: フィリピン語、英語
☆直通便フライト時間:5.5時間
☆種目:フル、ハーフ、10km
☆フルエントリー費用:1500ペソ3300円くらい?安い!!!
☆フルスタート時間:‪3:00‬
☆制限時間:‪7時間‬
====☆==== #ドディ
#世界を走れドディ
#ランニング女子
#ランスタグラマー
#running #Marathon
#Laufen
#달리기 #마라톤
#跑步 #马拉松
#走ること
#テリーヌ
#テリーナー
#ホノルルマラソン
#セブマラソン
#直行便で行けるリゾートマラソン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

798

26

2020/6/21

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人

遠藤朋美と一緒に見られている有名人