テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 9月10日 14時00分


ベルリンを後に南へ向かうと、田園が広がりました。
春の麗らかな日差しを浴びて街道を走っていると、ベートーヴェンの交響曲第6番『田園』の旋律が浮かんできます。
1808年に完成したこの曲は表題が付された唯一の交響曲で、音による絵画的描写ではなく自己の感情を表現したものだと、ベートーヴェン自身が強調しています。第1楽章には『田舎に着いた時の愉快な気持ちの目覚め』と記されています。18世紀後半に起きたフランス革命以降、貴族から市民へと時代の主導権が移る中、クラシック音楽も多くの人々の間に広まっていきました。
ブドウ畑の奥に、マイセンの城と大聖堂が見えます。「18世紀、この町で造られたマイセン磁器も、市民社会の発展と共に世界中に知られるようになった」と、出会った人がいいます。ベートーヴェンはそんな時代に共鳴し、人々が共感出来る音楽を創り上げました。
エルベ川の畔に、古都ドレスデンが姿を現しました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#遥かなる音楽家たちの道
#ドイツ
#Germany
#ドレスデン
#Dresden


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

159

0

2018/9/10

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人