テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 9月3日 13時13分


高くなり始めた朝の光が、辺り一面を輝かせます。地中海に開かれた貿易港では、荷役作業が始まりました。
港町スファックスは、9世紀に建設されたチュニジア第2の都市です。町の人の話では、オリーブの集散地として始まり、フランス統治時代にリン鉱石の積出港として発展、今は商業の中心地として繁栄しているといいます。
「町の人たちは商才に長けていて、自らを『スファックシャン』と呼ぶのだ」と、旧市街で出会った人が言います。日本に置き換えれば大阪の『浪速っ子』といったところでしょうか・・・。
スーク・商店街には衣料品から家財道具まで、生活必需品は全て揃っています。「ここは庶民のデパートなの」と、買い物の女性が微笑みます。
こちらは香辛料の店。赤唐辛子が名物です。肉売り場もダイナミックです。もちろん、地中海の海の幸もあります。確かに、生活感溢れる食い倒れの町大阪を思い出しました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#地中海文明の交差路
#チュニジア
#TUNISIA
#スファックス
#صفاقس


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

93

0

2018/9/3

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人