世界のKitchenから公式のインスタグラム(sekai_kitchen) - 2月22日 18時05分


【お粥がトロトロになるひみつ】

ベトナム・ハノイではお茶屋だけでなく、おいしいお粥のお店もよく目にします。

ところで、お粥がトロトロになるのはなぜ?そのひみつは、米の「糊化」。つまり、米は水を加えて加熱することで、緻密で固いβデンプンの結晶が徐々にゆるみ、やわらかいαデンプンに変化するから、といわれています。

ちなみに時間が経って「糊化」が進みすぎると、トロトロどころかネバネバになって、それこそ手紙に封をするくらいしか、お役目がなくなっちゃいますので、どうぞお早めに。

Photo by Yoko Takahashi

#世界のKitchenから  #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #ベトナム #vietnam #ハノイ #おかゆ #βデンプン #αデンプン #糊化 #食の基礎科学 #ネバネバ #とろとろ #高橋ヨーコ #yokotakahashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

403

1

2018/2/22

世界のKitchenから公式を見た方におすすめの有名人