一般大衆に向けたなにかも、不特定多数に向けたなにかも、この世からなくなることは決してないのだけど、それだけでは虚しいとたくさんの人が気付いてしまったのも事実。じゃあインスタの次になにがあるわけ?と考える私は、先日なにかの花占いで『時代を読み解くのがうまい。』と書いてあった。 マーケティングの専門家でもないし、むしろそうゆう視点は好きじゃないんだけど、なにかに人より気付くのが早いのだとしたら、それは人ひとりをよく見ている、ということに尽きるんじゃないかとぼんやり思った。社会は結局ひとりの集合体でしかないから。でも疲れるね? SNSのなかった時代、宣伝広告は専門家と業者の仕事だったから中間マージンをたくさん抜かれてもそれしか手段がなかったよね。今はある意味公正になりつつあるんだけど、じゃあ次はなに⁈ そもそもこの仮想空間に人生の時間をこんなに割いていいわけ⁈とかね。 SNSの先は、リアルへの回帰なんだろうか…しかしそれもちょっと考えにくい。私たちはスマホという禁断のモノリスを持たされてしまったから。ジョブスは新新世紀のキリストであり、悪魔である。私の勝手な持論によると。 ※写真はイメージです。この小さな画面から見える世界すべてがイメージです。 #ユピ坊

necozawaemiさん(@necozawaemi)が投稿した動画 -

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 9月12日 13時12分


一般大衆に向けたなにかも、不特定多数に向けたなにかも、この世からなくなることは決してないのだけど、それだけでは虚しいとたくさんの人が気付いてしまったのも事実。じゃあインスタの次になにがあるわけ?と考える私は、先日なにかの花占いで『時代を読み解くのがうまい。』と書いてあった。
マーケティングの専門家でもないし、むしろそうゆう視点は好きじゃないんだけど、なにかに人より気付くのが早いのだとしたら、それは人ひとりをよく見ている、ということに尽きるんじゃないかとぼんやり思った。社会は結局ひとりの集合体でしかないから。でも疲れるね? SNSのなかった時代、宣伝広告は専門家と業者の仕事だったから中間マージンをたくさん抜かれてもそれしか手段がなかったよね。今はある意味公正になりつつあるんだけど、じゃあ次はなに⁈ そもそもこの仮想空間に人生の時間をこんなに割いていいわけ⁈とかね。
SNSの先は、リアルへの回帰なんだろうか…しかしそれもちょっと考えにくい。私たちはスマホという禁断のモノリスを持たされてしまったから。ジョブスは新新世紀のキリストであり、悪魔である。私の勝手な持論によると。 ※写真はイメージです。この小さな画面から見える世界すべてがイメージです。

#ユピ坊


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

302

0

2017/9/12

猫沢エミを見た方におすすめの有名人