若山曜子さんのインスタグラム写真 - (若山曜子Instagram)「🍌🥝フルーツサンドレシピ🍓🍊  岡山に少し帰っていましたが、なんなのっ⁉️ていうくらいいつも晴天なのです…さすが晴れの国を名乗るだけある。(ストーリーズが桜だらけですみません。。)桜を満喫しました。  満開の桜の下、実家の母のお花見に作ったのはローストビーフ (#おいしいルール に載せてます) デザートには老若男女嫌いな人のいないフルーツサンドがやっぱり食べやすくてよいですね。  ☆ コツはクリームをしっかり硬めに立てること。いつもより甘めにすること。(ケーキみたいに食パン自体が甘くないので、、)  ☆マスカルポーネ を入れるとしっかりするしコクも出ます。かわりにサワークリームを混ぜるのも爽やかで美味しいですよ。  【材料】8カット分 サンドイッチ用食パン4枚、 イチゴ2個、 バナナ1/2本 キウイ1/2個 オレンジ(小)1/2個  マスカルポーネチーズ60g、ハチミツ小さじ1、 生クリーム100ml グラニュー糖大さじ1 【作り方】 1 クリームを作る。ボールにマスカルポーネチーズとハチミツを入れ、ゴムベラで練る。別のボールに生クリームを入れ、グラニュー糖を加えて八分立てにし、マスカルポーネと混ぜ合わせ、ピンと角が立つまでしっかりと混ぜる。 2 用意したバナナとキウイは半分に、オレンジは4等分に切っておく。食パン1枚にマスカルポーネクリームをたっぷりと塗りフルーツを乗せる。 (この写真では、、真ん中にイチゴを丸ごと1個、左上にバナナ4分の1本分、右下にキウイ4分の1個分、右上と左下にそれぞれオレンジを8分の1ずつ。) 3フルーツの隙間を埋めるようにクリームを塗り、食パンをサンドし上から手で軽く押さえてラップで全体を包む。もう1組も同様に作る。 3 上から軽くバットなどでおもしをし、1時間以上冷蔵庫に入れる。パン切り包丁で耳を切り、対角線で三角に切る。  ※レシピの転載などの二次使用はお断りしています。」4月2日 11時38分 - yoochanpetite

若山曜子のインスタグラム(yoochanpetite) - 4月2日 11時38分


🍌🥝フルーツサンドレシピ🍓🍊

岡山に少し帰っていましたが、なんなのっ⁉️ていうくらいいつも晴天なのです…さすが晴れの国を名乗るだけある。(ストーリーズが桜だらけですみません。。)桜を満喫しました。

満開の桜の下、実家の母のお花見に作ったのはローストビーフ (#おいしいルール に載せてます)
デザートには老若男女嫌いな人のいないフルーツサンドがやっぱり食べやすくてよいですね。

☆ コツはクリームをしっかり硬めに立てること。いつもより甘めにすること。(ケーキみたいに食パン自体が甘くないので、、)

☆マスカルポーネ を入れるとしっかりするしコクも出ます。かわりにサワークリームを混ぜるのも爽やかで美味しいですよ。

【材料】8カット分
サンドイッチ用食パン4枚、
イチゴ2個、
バナナ1/2本
キウイ1/2個
オレンジ(小)1/2個

マスカルポーネチーズ60g、ハチミツ小さじ1、
生クリーム100ml
グラニュー糖大さじ1
【作り方】
1 クリームを作る。ボールにマスカルポーネチーズとハチミツを入れ、ゴムベラで練る。別のボールに生クリームを入れ、グラニュー糖を加えて八分立てにし、マスカルポーネと混ぜ合わせ、ピンと角が立つまでしっかりと混ぜる。
2 用意したバナナとキウイは半分に、オレンジは4等分に切っておく。食パン1枚にマスカルポーネクリームをたっぷりと塗りフルーツを乗せる。
(この写真では、、真ん中にイチゴを丸ごと1個、左上にバナナ4分の1本分、右下にキウイ4分の1個分、右上と左下にそれぞれオレンジを8分の1ずつ。)
3フルーツの隙間を埋めるようにクリームを塗り、食パンをサンドし上から手で軽く押さえてラップで全体を包む。もう1組も同様に作る。
3 上から軽くバットなどでおもしをし、1時間以上冷蔵庫に入れる。パン切り包丁で耳を切り、対角線で三角に切る。

※レシピの転載などの二次使用はお断りしています。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,187

14

2023/4/2

若山曜子を見た方におすすめの有名人

若山曜子と一緒に見られている有名人