松見早枝子のインスタグラム(saekomatsumi) - 12月14日 14時22分


ボタニカル・クリスマス🎄がテーマの料理🍽

植物性のものだけ作って充分美味しいものは余分なものを加えずなるべくVegan🌱で。
ここはどうしても❗️というところは動物性の食材の力をありがたく使わせていただきます。
これは、私が日常でも大事にしている食べ方でもあります。

そして、いろいろ大変な今年は、作り疲れず楽しめるように、おもてなしながらパパッとできる、時間のかからない簡単レシピにしました☺️

まず前菜2品は、旬の#にんじん 🥕を使って、
■ひよこ豆のフムス
■キャロットジンジャースープ

#フムス は、万能に使えるからうちでは常備菜化しています❗️
レシピ を下にご紹介させて頂きますね😉

スープは、これまたうちで定番の、炒め玉ねぎがだし代わりの、季節野菜のポタージュ。
にんじんと相性良いしょうがとレモン汁を少し加えるのがポイントです👍

フムスは、パーティーにももってこいですが、栄養価が高くヘルシーだからぜひ常備菜に👌✨
○サラダランチのドレッシング代わり
○サンドイッチのスプレッド
○ほうれん草などの葉野菜の和え衣
など、いろいろに活用してみてくださいね😉

市販の水煮で作っても良いけれど、自分で豆を買ってきてゆでると美味しさは倍に❗️
私は一袋ゆでてしまって、小分け冷凍しています😊
使いたい時ささっと温め直して使えて便利ですよー👍


■ひよこ豆のフムス
〈材料〉約4人分
・ひよこ豆(水煮*)…90g
・白ごまペースト(練りごま)…20g
・にんにく(すりおろし)…1/2かけ分
・オリーブオイル…60ml
・レモン汁…小さじ2
・塩…小さじ1/2
・無調整豆乳…大さじ3〜5
▫︎
【スパイス】カレーパウダー、クミンパウダー、ブラックペッパー…各ひとつまみ
▫︎
〈作り方〉
① ひよこ豆の水煮がゆでたてでなく、市販品や冷凍してあったものの場合、熱湯に入れてひと煮立ちさせて温め、ざるに上げてよく水気をきる。
▫︎
② 豆乳以外の材料をミキサーに入れてかくはんする。柔らかさを見ながら豆乳を少しずつ加えてかくはんし、お好みの柔らかさにする。仕上げに【スパイス】を加え、足りなければ塩(分量外)で味を調える。
▫︎
(*)ひよこ豆の水煮の仕方
❶ひよこ豆はさっと洗って鍋に入れ、たっぷりかぶるくらいの水を入れて一晩おく。
▫︎
❷ 強火にかけて煮立ったら中火〜弱めの中火にし、やわらかくなるまで40分〜1時間ほどゆでる。アクが出たら取る。


#料理教室tronc #料理教室トロン @tronc_saekomatsumi #クリスマスレッスン #クリスマスメニュー #クリスマスレシピ #ボタニカル #ヴィーガンレシピ #ビーガンレシピ #veganrecipe #にんじんレシピ #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

0

2020/12/14

松見早枝子を見た方におすすめの有名人