YOLOさんのインスタグラム写真 - (YOLOInstagram)「. 長時間のデスクワークなどでお尻の筋肉が硬くなると、全身の骨格が強く引っ張られて体がゆがみ、肩コリや腰、さまざまな体調不良を引き起こすリスクが高まります⚡️  大臀筋と大臀筋につながる股関節まわりをセットでストレッチすることで、お尻まわりの筋肉の柔軟性を高めます☝️  【STEP1:股関節のエクササイズ】 (写真1枚目)  1. 仰向けになり、上体と太モモが垂直になるくらいまで両脚を持ち上げて両膝を手で押さえる 2. 両脚の上げる力に対して手の力で抵抗をかける。無理に押しすぎないように注意 3. 5秒×5~10セット繰り返す  【STEP2:大臀筋のストレッチ】 (写真2枚目)  1. 仰向けになり、片膝を立て、逆側の足首を立てた脚に乗せる 2. 立てた膝を股の間と外側から両手で抱えて引き寄せる。背中を丸めるようにして、立てた膝を胸に近づける 3.  20~30秒×2~3セット繰り返す  Source:ストレッチ100の基本 増補版」8月3日 18時00分 - yolo.style_japan

YOLOのインスタグラム(yolo.style_japan) - 8月3日 18時00分


.
長時間のデスクワークなどでお尻の筋肉が硬くなると、全身の骨格が強く引っ張られて体がゆがみ、肩コリや腰、さまざまな体調不良を引き起こすリスクが高まります⚡️

大臀筋と大臀筋につながる股関節まわりをセットでストレッチすることで、お尻まわりの筋肉の柔軟性を高めます☝️

【STEP1:股関節のエクササイズ】
(写真1枚目)

1. 仰向けになり、上体と太モモが垂直になるくらいまで両脚を持ち上げて両膝を手で押さえる
2. 両脚の上げる力に対して手の力で抵抗をかける。無理に押しすぎないように注意
3. 5秒×5~10セット繰り返す

【STEP2:大臀筋のストレッチ】
(写真2枚目)

1. 仰向けになり、片膝を立て、逆側の足首を立てた脚に乗せる
2. 立てた膝を股の間と外側から両手で抱えて引き寄せる。背中を丸めるようにして、立てた膝を胸に近づける
3. 20~30秒×2~3セット繰り返す

Source:ストレッチ100の基本 増補版


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

135

1

2020/8/3

YOLOの最新のインスタ

YOLOを見た方におすすめの有名人