芥川舞子さんのインスタグラム写真 - (芥川舞子Instagram)「「朝の時間帯は身体が硬くてヨガの練習がやりづらいです」 ということに対しては、 . 「それは、'身体の心地良さ''を目的とするならば、きっとそうなのでしょう」となります。 . 逆を言えば、'呼吸の心地良さ''がヨガの練習の目的となっていれば、身体の硬さは全く弊害にはならないはずです。 . 呼吸を大切にヨガの練習をしているつもりでも、身体が動きやすい状況や時間帯を選んで練習している・またはしたくなるようであれば、もしかしたらヨガの練習の目的が'呼吸''よりも'身体''になっているのかもしれません。 . 私が先生から受け取った伝統的なハタヨガでは、ヨガはポーズのために練習するのではなく、'呼吸''のために練習するというものでした。 つまりヨガの目的は身体ではなく呼吸なのだと。 . こういう話をすると、必ずといって良いほど「身体的技法を上達させたい・身体を柔らかくしたいという気持ちを持つのはいけないことなのでしょうか?」と聞かれますが、全然いけないことではありません。 . ただ、ここからはあくまでも個人的な考えなのですが、「身体的技法を上達させたい・身体を柔らかくしたい」というニーズを、ヨガの中に求めなくても良いのではないかなとは思います。 . せっかくヨガをやるのであれば、ヨガの目的に沿って行うほうがヨガとしての効果は感じられやすいと思いますし、むしろ身体的な効果を重点的に見込むのであれば、ヨガではなくともそれにふさわしいボディワークやメソッドがたくさんあるはずです。 . 自分にとってのニーズは何なのか。 そして、ヨガやその他のメソッドなどにおけるそれぞれの目的は何なのか。 その両方をよく理解したうえで、自分のニーズと、実践することの目的が一致しているかを、丁寧に確認するのは大切なことなのではないかなと思っています。 . ですから、「朝の時間帯は身体が硬くてヨガの練習がやりづらい」という冒頭に書いた内容が自身に当てはまるかどうかを確認することは、まさに、自分のニーズがどこにあるのかを知らせてくれるはずです。  続くー」6月7日 15時37分 - maiko.akutagawa

芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 6月7日 15時37分


「朝の時間帯は身体が硬くてヨガの練習がやりづらいです」
ということに対しては、
.
「それは、'身体の心地良さ''を目的とするならば、きっとそうなのでしょう」となります。
.
逆を言えば、'呼吸の心地良さ''がヨガの練習の目的となっていれば、身体の硬さは全く弊害にはならないはずです。
.
呼吸を大切にヨガの練習をしているつもりでも、身体が動きやすい状況や時間帯を選んで練習している・またはしたくなるようであれば、もしかしたらヨガの練習の目的が'呼吸''よりも'身体''になっているのかもしれません。
.
私が先生から受け取った伝統的なハタヨガでは、ヨガはポーズのために練習するのではなく、'呼吸''のために練習するというものでした。
つまりヨガの目的は身体ではなく呼吸なのだと。
.
こういう話をすると、必ずといって良いほど「身体的技法を上達させたい・身体を柔らかくしたいという気持ちを持つのはいけないことなのでしょうか?」と聞かれますが、全然いけないことではありません。
.
ただ、ここからはあくまでも個人的な考えなのですが、「身体的技法を上達させたい・身体を柔らかくしたい」というニーズを、ヨガの中に求めなくても良いのではないかなとは思います。
.
せっかくヨガをやるのであれば、ヨガの目的に沿って行うほうがヨガとしての効果は感じられやすいと思いますし、むしろ身体的な効果を重点的に見込むのであれば、ヨガではなくともそれにふさわしいボディワークやメソッドがたくさんあるはずです。
.
自分にとってのニーズは何なのか。
そして、ヨガやその他のメソッドなどにおけるそれぞれの目的は何なのか。
その両方をよく理解したうえで、自分のニーズと、実践することの目的が一致しているかを、丁寧に確認するのは大切なことなのではないかなと思っています。
.
ですから、「朝の時間帯は身体が硬くてヨガの練習がやりづらい」という冒頭に書いた内容が自身に当てはまるかどうかを確認することは、まさに、自分のニーズがどこにあるのかを知らせてくれるはずです。

続くー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

321

0

2020/6/7

芥川舞子を見た方におすすめの有名人