猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「イオちゃん、術後のキズのチェックと血糖値検査のため病院へ。  全身麻酔の抜歯手術後にもかかわらず、体重はさらに100g増えて、3.65kgに❣️イオちゃん、キミはすごいおんなだよ。  イオを保護した当時の体重が1.85kgだったから、あとほんの5gで倍になる。よくここまで頑張ってくれた😭  歯茎の傷も順調に治っていて、これからますます美味しくごはんが食べられそう。肝心の血糖値は、インスリンを1/2に減らして1週間経過した数値が164と、少し高めになっていた。  ここで、完全にやめて数値を見てみることもできなくはないのだけれど、せっかくここまで順調に体重を増やしてきたのだから、焦らずしばし今の1mm投与を続けてみるべき、という意見が先生とも一致しました。慎重に、一歩ずつ健康山の頂上をめざすのだ。  もうひとつの懸念材料、貧血について。いくつかの原因が考えられる。ひとつは、加齢による腎臓から分泌されるホルモンが減ることによる貧血。しかし、血液検査の数値を見ると、今のところイオには目立った腎臓の問題はなく、むしろ骨髄にまつわるなんらかの問題が考えられるのだけど、その場合、ステロイド投与が必要になって、血糖値の数値を不安定にする可能性が高い。  骨髄系の病を見極めるための検査は、骨髄を摂取しなければならないのだけど、抜歯の手術を終えたばかりのイオに、そんな検査を今すぐやる必要はないと、先生も私も意見が一致した。  貧血の数値もギリギリのラインで、今すぐどうこうしてしまうものではないので、まずはなによりも糖尿病の寛解を目指して、ひとつずつ頑張ることに。  病院へ向かうエレベーターの中で、おとなりのヨークシャーテリアの小夏ちゃんとばったり会ってこんにちは。イオは、ふつう猫が嫌がる小さな子供もわんこもぜんぜん大丈夫な子。  病院からもどると、玄関に小夏ちゃんのママさんから『イオさんにお見舞いです。』と、春を告げるミモザの花束がかけられていた。  行き帰りのタクシーの運転手さんたち、病院の待合室で出会う他の動物の飼い主さんたち、小夏ちゃんのママ、イオの検査日を覚えていてかならず電話をくれるパリの彼、そしてお会いしたことはなくともイオのことをまるで自分のことのように見守ってくださっている方たち…本当に、たくさんの優しさに守られて、イオは健康山の登山を続けている。  イオがいなかったら知ることもなかった人々の善意に包まれて、私は途方もなく幸せな気持ちで日々いられています。  感謝💐  #猫沢イオ #イオの糖尿病日記」3月9日 18時58分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 3月9日 18時58分


イオちゃん、術後のキズのチェックと血糖値検査のため病院へ。

全身麻酔の抜歯手術後にもかかわらず、体重はさらに100g増えて、3.65kgに❣️イオちゃん、キミはすごいおんなだよ。

イオを保護した当時の体重が1.85kgだったから、あとほんの5gで倍になる。よくここまで頑張ってくれた😭

歯茎の傷も順調に治っていて、これからますます美味しくごはんが食べられそう。肝心の血糖値は、インスリンを1/2に減らして1週間経過した数値が164と、少し高めになっていた。

ここで、完全にやめて数値を見てみることもできなくはないのだけれど、せっかくここまで順調に体重を増やしてきたのだから、焦らずしばし今の1mm投与を続けてみるべき、という意見が先生とも一致しました。慎重に、一歩ずつ健康山の頂上をめざすのだ。

もうひとつの懸念材料、貧血について。いくつかの原因が考えられる。ひとつは、加齢による腎臓から分泌されるホルモンが減ることによる貧血。しかし、血液検査の数値を見ると、今のところイオには目立った腎臓の問題はなく、むしろ骨髄にまつわるなんらかの問題が考えられるのだけど、その場合、ステロイド投与が必要になって、血糖値の数値を不安定にする可能性が高い。

骨髄系の病を見極めるための検査は、骨髄を摂取しなければならないのだけど、抜歯の手術を終えたばかりのイオに、そんな検査を今すぐやる必要はないと、先生も私も意見が一致した。

貧血の数値もギリギリのラインで、今すぐどうこうしてしまうものではないので、まずはなによりも糖尿病の寛解を目指して、ひとつずつ頑張ることに。

病院へ向かうエレベーターの中で、おとなりのヨークシャーテリアの小夏ちゃんとばったり会ってこんにちは。イオは、ふつう猫が嫌がる小さな子供もわんこもぜんぜん大丈夫な子。

病院からもどると、玄関に小夏ちゃんのママさんから『イオさんにお見舞いです。』と、春を告げるミモザの花束がかけられていた。

行き帰りのタクシーの運転手さんたち、病院の待合室で出会う他の動物の飼い主さんたち、小夏ちゃんのママ、イオの検査日を覚えていてかならず電話をくれるパリの彼、そしてお会いしたことはなくともイオのことをまるで自分のことのように見守ってくださっている方たち…本当に、たくさんの優しさに守られて、イオは健康山の登山を続けている。

イオがいなかったら知ることもなかった人々の善意に包まれて、私は途方もなく幸せな気持ちで日々いられています。

感謝💐

#猫沢イオ #イオの糖尿病日記


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

895

13

2020/3/9

猫沢エミを見た方におすすめの有名人