DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 12月26日 18時00分


テレビでも人気の浜内千波先生監修!簡単で美味しい3品のおせち!
甘くて美味しい伊達巻、定番のぶりやなます、2色の茶巾もご紹介!
年末年始は親子でおせち作り! [Presented byエーザイ]
.
■食材
【気まぐれ伊達巻(ブロッコリー)】
・ブロッコリー(花蕾の部分) 30g
・はんぺん 1/2枚(50g)
・砂糖 大さじ2
・卵 2個
・塩 少々
・水 大さじ1
・サラダ油 適量
【気まぐれ伊達巻(パプリカ)】
・赤パプリカ 60g
・はんぺん 1/2枚(50g)
・砂糖 大さじ2
・塩 少々
・卵 2個
・サラダ油 適量
【ながらぶり照り】
・ぶり 3切れ(約250g)
・塩 少々
・酒 大さじ1
☆ながらぶり照り調味料
・砂糖 大さじ1と1/2
・みりん 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
【紅白なます】
・大根 150g
・にんじん 30g
・ゆず 3個
・塩 少々
★紅白なます調味料
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・酢 大さじ1
・ゆずの果汁 大さじ1
【おはつ二色茶巾】
・水煮大豆 200g
・砂糖 大さじ2/3
◯抹茶砂糖
抹茶 小さじ1
砂糖 大さじ1/3
●仕上げ
ラディッシュ(スライスしたもの) 3枚
いくら 適量
.
■調理工程
1. ブロッコリーは花蕾の部分を包丁で細かく刻む。赤パプリカはおろし器ですりおろす。
2. 【気まぐれ伊達巻(ブロッコリー)】ボウルにはんぺんを細かくちぎりながら入れ、手でつぶす。
3. 砂糖、塩、水を加え、なめらかになるまでホイッパーでしっかりと混ぜる。
4. 卵を1個ずつ割り入れ、その都度混ぜる。ブロッコリーを加えて混ぜる。
5. 卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、弱めの中火で熱する。4を流し入れてアルミホイルでふたをし、表面が乾くまで弱めの中火で3〜4分蒸し焼きにする。火を止めて余熱で3分ほどおき、火を通す。
6. ふたのアルミホイルに取り出して熱いうちに手前から巻き、アルミホイルで丸く形をととのえ、包んで冷ます。
7. 【気まぐれ伊達巻(パプリカ)】ボウルにはんぺんを細かくちぎりながら入れ、手でつぶす。
8. 砂糖、塩を加え、なめらかになるまでホイッパーでしっかりと混ぜる。
9. 卵を1個ずつ割り入れ、その都度混ぜる。赤パプリカを加えて混ぜる。
10. 卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、弱めの中火で熱する。9を流し入れてアルミホイルでふたをし、表面が乾くまで弱めの中火で3〜4分蒸し焼きにする。火を止めて余熱で3分ほどおき、火を通す。
11. ふたのアルミホイルに取り出して熱いうちに手前から巻き、アルミホイルで丸く形をととのえ、包んで冷ます。
12. 【ながらぶり照り】耐熱皿にぶりの両面に塩をふって10分ほどおき、水気をふきとる。
13. 酒をふり、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで1分30秒加熱する。裏に返してラップをして再度レンジで1分30秒加熱する。
14. フライパンに☆を入れ、ぶりを並べ入れる。ぶりにたれをかけながら中火で2〜3分煮立たせる。ぶりを取り出し、たれにとろみがつくまで煮詰める。
15. 【紅白なます】大根、にんじんは千切りにする。それぞれボウルに入れて塩をふり、軽く混ぜて10分ほどおく。汁気をしぼる。
16. ゆずは横半分に切り、果肉を取り出してしぼる。果汁を大さじ1を取り分ける。
17. ボウルに★を入れて混ぜる。15を加えて混ぜる。ゆずの皮に盛る。
18. 【おはつ二色茶巾】ボウルに大豆、砂糖を入れて混ぜる。手でつぶしてなめらかにする。2等分にして大豆生地、抹茶大豆生地に分ける。
19. ボウルに◯を入れて混ぜる。抹茶大豆生地に◯を加えて混ぜる。
20. それぞれの生地を3等分にして組み合わせ、ラップで包む。端をしぼって形をととのえる。
.
作ったら#デリッシュキッチン をつけて投稿してください♪
.
#delishkitchen #レシピ動画 #料理 #グルメ #ごはん #今日のごはん #献立 #簡単レシピ #手作りごはん #おうちごはん部 #家庭料理 #おせち #正月 #おせち料理 #お正月 #ブリ #なます #伊達巻 #エーザイ #卵料理 #おせち作り #大根 #にんじん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,746

2

2019/12/26

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ