KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「10分で作れる!「鮭フレーク」レシピ3選  ①『もやしと鮭フレークの韓国風ナムル』 . 調理時間:10分 費用:200円程度 . レンジで簡単に作れる、鮭フレークを使ったもやしの韓国風ナムルのご紹介です。豆もやしのシャキシャキとした食感と、鮭フレークの旨味、仕上げに散らした韓国のりがバランスがよく、やみつきになるおいしさです。あともう一品欲しい時にも便利な一品です。ぜひ作ってみてくださいね。 . 【材料】 2人前 豆もやし  200g 鮭フレーク  50g ①ごま油  大さじ1 ①鶏ガラスープの素  小さじ1/2 韓国のり  1枚 . 【手順】 1. 耐熱ボウルに豆もやしを入れて、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。 2. 別のボウルに水気を切った1、鮭フレーク、①を入れてよく和えます。 3. 器に盛り付け、韓国のりを散らして完成です。 . 【コツ・ポイント】 鶏ガラスープの素の量は、お好みで調整してください。 韓国のりがない場合は、のりでも代用いただけます。 ———————————————————— ②『しいたけの明太鮭マヨ焼き』 . 調理時間:10分 費用:300円程度 . しいたけの明太鮭マヨ焼きはいかがでしょうか。明太子と鮭フレーク、マヨネーズを使用しているので、とても簡単に味が調いますよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにも便利な一品なので、この機会にぜひお試しくださいね。 . 【材料】 2人前 しいたけ  6個 明太子  30g 鮭フレーク  30g マヨネーズ  大さじ1 のり(刻み)  適量 . 【手順】 明太子は薄皮を取り除き、ほぐしておきます。 1. しいたけは軸を切り落とします。 2. ボウルに明太子、鮭フレーク、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。 3. スキレットに1をのせ、2をかけます。オーブントースターで5分焼き、表面に薄く焼き色が付いたらのりをかけて出来上がりです。 . 【コツ・ポイント】 今回は直径19cmのスキレットを使用しました。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。 ———————————————————— ③『クリームチーズと鮭フレークのトマトサラダ』 . 調理時間:10分 費用:300円程度 . 濃厚なクリームチーズと鮭フレークで和えた、トマトサラダのご紹介です。鮭フレークやしょうゆを加えて、和風のサラダに仕上げました。角切りにしたトマトに濃厚なクリームチーズソースがよく絡み、クセになるおいしさですよ。 . 【材料】 2人前 トマト(計320g)  2個 クリームチーズ  50g 鮭フレーク  20g ①マヨネーズ  小さじ1 ①しょうゆ  小さじ1/2 グリーンリーフ  1枚 小ねぎ(小口切り)  適量 . 【手順】 クリームチーズは常温に戻しておきます。トマトはヘタを取り除いておきます。 1. トマトは2cmの角切りにします。 2. ボウルに1、クリームチーズ、鮭フレーク、①を入れて混ぜ合わせます。 3. グリーンリーフを敷いたお皿に2を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。 . 【コツ・ポイント】 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #kurashiru で投稿してね ———————————————————— .  #クラシル #kurashiru  #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ  #ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #晩ごはん #鮭フレーク」12月17日 18時00分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 12月17日 18時00分


10分で作れる!「鮭フレーク」レシピ3選

①『もやしと鮭フレークの韓国風ナムル』
.
調理時間:10分
費用:200円程度
.
レンジで簡単に作れる、鮭フレークを使ったもやしの韓国風ナムルのご紹介です。豆もやしのシャキシャキとした食感と、鮭フレークの旨味、仕上げに散らした韓国のりがバランスがよく、やみつきになるおいしさです。あともう一品欲しい時にも便利な一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
.
【材料】 2人前
豆もやし  200g
鮭フレーク  50g
①ごま油  大さじ1
①鶏ガラスープの素  小さじ1/2
韓国のり  1枚
.
【手順】
1. 耐熱ボウルに豆もやしを入れて、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
2. 別のボウルに水気を切った1、鮭フレーク、①を入れてよく和えます。
3. 器に盛り付け、韓国のりを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
鶏ガラスープの素の量は、お好みで調整してください。
韓国のりがない場合は、のりでも代用いただけます。
————————————————————
②『しいたけの明太鮭マヨ焼き』
.
調理時間:10分
費用:300円程度
.
しいたけの明太鮭マヨ焼きはいかがでしょうか。明太子と鮭フレーク、マヨネーズを使用しているので、とても簡単に味が調いますよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにも便利な一品なので、この機会にぜひお試しくださいね。
.
【材料】 2人前
しいたけ  6個
明太子  30g
鮭フレーク  30g
マヨネーズ  大さじ1
のり(刻み)  適量
.
【手順】
明太子は薄皮を取り除き、ほぐしておきます。
1. しいたけは軸を切り落とします。
2. ボウルに明太子、鮭フレーク、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
3. スキレットに1をのせ、2をかけます。オーブントースターで5分焼き、表面に薄く焼き色が付いたらのりをかけて出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
今回は直径19cmのスキレットを使用しました。
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。
————————————————————
③『クリームチーズと鮭フレークのトマトサラダ』
.
調理時間:10分
費用:300円程度
.
濃厚なクリームチーズと鮭フレークで和えた、トマトサラダのご紹介です。鮭フレークやしょうゆを加えて、和風のサラダに仕上げました。角切りにしたトマトに濃厚なクリームチーズソースがよく絡み、クセになるおいしさですよ。
.
【材料】 2人前
トマト(計320g)  2個
クリームチーズ  50g
鮭フレーク  20g
①マヨネーズ  小さじ1
①しょうゆ  小さじ1/2
グリーンリーフ  1枚
小ねぎ(小口切り)  適量
.
【手順】
クリームチーズは常温に戻しておきます。トマトはヘタを取り除いておきます。
1. トマトは2cmの角切りにします。
2. ボウルに1、クリームチーズ、鮭フレーク、①を入れて混ぜ合わせます。
3. グリーンリーフを敷いたお皿に2を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #kurashiru で投稿してね
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru
#料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #晩ごはん #鮭フレーク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

11,793

1

2019/12/17

天使かれんのインスタグラム
天使かれんさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人