猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「今朝はディオンヌ・ワーウィックの歌うバート・バカラックの音楽たちを聴きながら、2週間ぶりのにゃんフラへ向かう。  メトロの中で、そういえばバカラックのバックボーンをよく知らなかったと、ネットであれこれ調べて、なぜこの人の曲がこんなにも響くのかがよくわかった。  クラシック音楽分野の作曲法をダリウス・ミヨーに師事してた!ミヨーは《フランス6人組》と呼ばれるフランスにおける近代音楽家のひとりで、打楽器分野の現代曲も多く作曲している。  バカラックの音楽の特徴は、激しいコード展開と複雑な譜割であるにもかかわらず、誰もが一度聞けば郷愁を感じる高いポピュラリティーにある。相反するふたつのベクトルが強い均衡で保たれている名曲が、永遠の輝きを放つのはそうゆうわけなのだ。  どうして光あふるるメジャーコードの曲たちに影も哀しみも感じるのか。  つまりバカラックの音楽は、人生そのものなのだ。  #猫沢音」10月20日 10時41分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 10月20日 10時41分


今朝はディオンヌ・ワーウィックの歌うバート・バカラックの音楽たちを聴きながら、2週間ぶりのにゃんフラへ向かう。

メトロの中で、そういえばバカラックのバックボーンをよく知らなかったと、ネットであれこれ調べて、なぜこの人の曲がこんなにも響くのかがよくわかった。

クラシック音楽分野の作曲法をダリウス・ミヨーに師事してた!ミヨーは《フランス6人組》と呼ばれるフランスにおける近代音楽家のひとりで、打楽器分野の現代曲も多く作曲している。

バカラックの音楽の特徴は、激しいコード展開と複雑な譜割であるにもかかわらず、誰もが一度聞けば郷愁を感じる高いポピュラリティーにある。相反するふたつのベクトルが強い均衡で保たれている名曲が、永遠の輝きを放つのはそうゆうわけなのだ。

どうして光あふるるメジャーコードの曲たちに影も哀しみも感じるのか。

つまりバカラックの音楽は、人生そのものなのだ。

#猫沢音


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

279

3

2019/10/20

猫沢エミを見た方におすすめの有名人