中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一のインスタグラム(remedio_watanabe) - 9月26日 19時00分


【うつ伏せ寝による体のゆがみ&調整ストレッチ 】

おうちでゆっくりしていると、写真のようにうつ伏せで本を読んだり、スマホをいじりがちではないでしょうか?

今回はこの姿勢が、どのようなゆがみを引き起こしているのかについてお話ししていきます。

この姿勢の時の骨格ですが、腰を反らさせ、肋骨前側を開き、反り腰の骨盤なります。
また、肘を付いた状態になると、肩が上がり首が減り込むようなゆがみにもなります。

この姿勢が癖になってしまうと、腰が反らされた事で肋骨が広がり、さらに腰が詰まるので、ウエストまわりにむくみと脂肪がついてしまい、ウエストにくびれのない寸胴体型になってしまいます。

また、骨盤全体が前に倒れるような形(前傾)にゆがんだことで、お尻の筋力が弱くなり脂肪を持ち上げることができなくなるので、お尻が太ももとの境目まで垂れ下がってしまいます。
.
.
それでは、ストレッチをご紹介します。

文章だけでは分かりにくいかと思います。
ブログの方に図解説明がありますので、よろしければ、そちらも合わせてご覧ください。
.
.
ストレッチ手順:

①脚と手を肩幅に開き、四つん這いになります。

②あごを上げ背中を反らせます。口は閉じ目線はできるだけ天井へ。
この時、首が肩にめり込まないように、手で床を押し込みます。
※腰椎の前湾・骨盤の前傾への可動範囲にアプローチ

③背中を弓なりにし天井から引っ張られるような感覚で持ち上げます。
首の力を抜き、頭はたらします。
腰椎の後湾と骨盤の後傾への可動範囲にアプローチ

回数: 
30秒程度 一日3~5回
上半身の前面・背面を伸ばし背骨の詰まりを解消しながら、腰椎と骨盤の前後の可動範囲を整えます。
.
.
詳しくは、
プロフィールのブログURLから

テーマ別

・姿勢の癖によるゆがみ 原因 治し方
・パーツ別矯正ストレッチ

【タイトル】
・寝る姿勢の癖による骨盤のゆがみ
・改善ストレッチ|背骨・骨盤の前後の歪み 上半身の前面・背面
を、ご覧ください。
.
.
.
💮施術のご案内
中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース
ご予約はHPの予約フォームか、お電話(0357735977)にてご連絡ください。
HPへのリンクは、ブログの各記事下にあります。
.
.
#大転子 #大転子矯正 #o脚矯正 #x脚矯正 #膝下o脚 #XO脚 #骨格矯正 #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #下半身太り #下半身痩せ #太もも痩せ #ふくらはぎ痩せ #反り膝 #反り腰 #骨盤の歪み #整体 #中目黒 #レメディオ #姿勢矯正 #中目黒整体レメディオ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

599

1

2019/9/26

中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一を見た方におすすめの有名人