KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「プリプリで美味しい!「海老」レシピ3選🦐  ①『赤エビの沖漬けどんぶり』 . 調理時間:70分(漬け込み時間60分を含む) 費用:400円程度 . しょうゆが染みた甘味のあるプリプリとした赤エビに、まろやかでコクのある卵黄が絡んで、ごはんとよく合いとってもおいしいですよ。 . 【材料】 1人前 ごはん(温かいもの)  200g 赤エビ(刺身用)  6尾 ①しょうゆ  大さじ2 ①みりん  大さじ2 ①料理酒  大さじ1 ①昆布だし  小さじ1/4 卵黄(Ⅿサイズ)  1個 大葉  2枚 . 【手順】 大葉の軸は取っておきます。 1. 赤エビは尾を一節残して殻をむいたら、背わたを取ります。 2. ボウルに①と1を入れ混ぜ合わせたら、ラップをして冷蔵庫で1時間程漬け込みます。 3. 器にごはんをよそい、2を盛り付け、大葉と卵黄をのせたら完成です。 . 【コツ・ポイント】 酒、みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。 赤エビの代わりに、刺身用のイカなどでもおいしくお作りいただけます。 ———————————————————— ②『基本のエビマヨ』 . 調理時間:30分 費用:400円程度 . 中華料理でおなじみのエビマヨはいかがですか。エビマヨソースがからんだプリップリのエビが美味しいですよ。エビマヨソースに卵黄を使うレシピなので、鮮やかな黄色が華やかな一品に仕上がります。 . 【材料】 2人前 エビ(殻付き)  150g 片栗粉(エビ下処理用)  大さじ1 水(エビ下処理用)  大さじ2 . ----- 衣 ----- 卵白  25g 片栗粉  25g サラダ油  小さじ1 . ①マヨネーズ  大さじ3 ①練乳  大さじ1.5 ①レモン汁  小さじ1 ①卵黄  1個 ①塩こしょう  ひとつまみ サラダ油  適量 水菜(飾り用)  30g . 【手順】 1. エビの殻と尾を取り、包丁でエビの背に切り込みを入れ、背ワタを取ります。 2. ボウルに1と下処理用の片栗粉と水を入れ、エビを揉み込むように洗って汚れをとり、流水で洗いザルに上げて、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。 3. ボウルに①を入れて、混ぜ合わせます。 4. 別のボウルに衣の材料と2を入れて、混ぜ合わせます。 5. フライパンにサラダ油を入れ中火で170℃に温め、4を入れてきつね色になるまで揚げます。 6. 3に油を切った5を入れ和えたら、水菜を敷いたお皿に盛り付け完成です。 . 【コツ・ポイント】 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ———————————————————— ③『常備菜にも ガーリックシュリンプ』 . 調理時間:30分 費用:600円程度 . ガーリックたっぷりのスタミナ満点で食欲のそそる、ガーリックシュリンプの紹介です。白いご飯やパンにも相性抜群なので、お昼ごはんや晩ごはんのおかずにぴったりです。イベント時やパーティーなどのおもてなし料理にもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。 . 【材料】 2人前 エビ(殻付き)  10尾 片栗粉(下処理用)  大さじ1 ニンニク  1片 パセリ(生)  3g ①塩こしょう  小さじ1/2 ①粗挽き黒こしょう  小さじ1/4 ①有塩バター  10g オリーブオイル  大さじ1 . 【手順】 エビは尾を残して殻を剥き、背に切れ目を入れつまようじで背わたを取り除いておきます。 1. パセリはみじん切りにします。 2. ニンニクはみじん切りにします。 3. エビはボウルに入れ片栗粉を加えて揉み込み、流水で洗い水気を拭き取ります。 4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れ香りが立ってきたら3を入れエビに火が通るまで焼きます。 5. ①、1を加えて全体に味がなじむまで中火で炒めたら火から下ろします。 6. 器に盛り付けて完成です。 . 【コツ・ポイント】 塩加減は、お好みで調整してください。 手順2は片栗粉をまぶして揉み込むことでエビの臭みなどをとりやすくなります。 冷蔵保存で2日~3日程度おいしくいただけますが、保存状態等によっても変化しますので、なるべくお早めにお召し上がりいただくようお願いいたします。 ———————————————————— おいしくできたら #kurashiru で投稿お待ちしてます ———————————————————— . #クラシル #kurashiru #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #ごはん #手作りごはん #今日のごはん #エビ」8月4日 17時41分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 8月4日 17時41分


プリプリで美味しい!「海老」レシピ3選🦐

①『赤エビの沖漬けどんぶり』
.
調理時間:70分(漬け込み時間60分を含む)
費用:400円程度
.
しょうゆが染みた甘味のあるプリプリとした赤エビに、まろやかでコクのある卵黄が絡んで、ごはんとよく合いとってもおいしいですよ。
.
【材料】 1人前
ごはん(温かいもの)  200g
赤エビ(刺身用)  6尾
①しょうゆ  大さじ2
①みりん  大さじ2
①料理酒  大さじ1
①昆布だし  小さじ1/4
卵黄(Ⅿサイズ)  1個
大葉  2枚
.
【手順】
大葉の軸は取っておきます。
1. 赤エビは尾を一節残して殻をむいたら、背わたを取ります。
2. ボウルに①と1を入れ混ぜ合わせたら、ラップをして冷蔵庫で1時間程漬け込みます。
3. 器にごはんをよそい、2を盛り付け、大葉と卵黄をのせたら完成です。
.
【コツ・ポイント】
酒、みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。
赤エビの代わりに、刺身用のイカなどでもおいしくお作りいただけます。
————————————————————
②『基本のエビマヨ』
.
調理時間:30分
費用:400円程度
.
中華料理でおなじみのエビマヨはいかがですか。エビマヨソースがからんだプリップリのエビが美味しいですよ。エビマヨソースに卵黄を使うレシピなので、鮮やかな黄色が華やかな一品に仕上がります。
.
【材料】 2人前
エビ(殻付き)  150g
片栗粉(エビ下処理用)  大さじ1
水(エビ下処理用)  大さじ2
.
----- 衣 -----
卵白  25g
片栗粉  25g
サラダ油  小さじ1
.
①マヨネーズ  大さじ3
①練乳  大さじ1.5
①レモン汁  小さじ1
①卵黄  1個
①塩こしょう  ひとつまみ
サラダ油  適量
水菜(飾り用)  30g
.
【手順】
1. エビの殻と尾を取り、包丁でエビの背に切り込みを入れ、背ワタを取ります。
2. ボウルに1と下処理用の片栗粉と水を入れ、エビを揉み込むように洗って汚れをとり、流水で洗いザルに上げて、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。
3. ボウルに①を入れて、混ぜ合わせます。
4. 別のボウルに衣の材料と2を入れて、混ぜ合わせます。
5. フライパンにサラダ油を入れ中火で170℃に温め、4を入れてきつね色になるまで揚げます。
6. 3に油を切った5を入れ和えたら、水菜を敷いたお皿に盛り付け完成です。
.
【コツ・ポイント】
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
————————————————————
③『常備菜にも ガーリックシュリンプ』
.
調理時間:30分
費用:600円程度
.
ガーリックたっぷりのスタミナ満点で食欲のそそる、ガーリックシュリンプの紹介です。白いご飯やパンにも相性抜群なので、お昼ごはんや晩ごはんのおかずにぴったりです。イベント時やパーティーなどのおもてなし料理にもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
.
【材料】 2人前
エビ(殻付き)  10尾
片栗粉(下処理用)  大さじ1
ニンニク  1片
パセリ(生)  3g
①塩こしょう  小さじ1/2
①粗挽き黒こしょう  小さじ1/4
①有塩バター  10g
オリーブオイル  大さじ1
.
【手順】
エビは尾を残して殻を剥き、背に切れ目を入れつまようじで背わたを取り除いておきます。
1. パセリはみじん切りにします。
2. ニンニクはみじん切りにします。
3. エビはボウルに入れ片栗粉を加えて揉み込み、流水で洗い水気を拭き取ります。
4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れ香りが立ってきたら3を入れエビに火が通るまで焼きます。
5. ①、1を加えて全体に味がなじむまで中火で炒めたら火から下ろします。
6. 器に盛り付けて完成です。
.
【コツ・ポイント】
塩加減は、お好みで調整してください。
手順2は片栗粉をまぶして揉み込むことでエビの臭みなどをとりやすくなります。
冷蔵保存で2日~3日程度おいしくいただけますが、保存状態等によっても変化しますので、なるべくお早めにお召し上がりいただくようお願いいたします。
————————————————————
おいしくできたら #kurashiru で投稿お待ちしてます
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru
#料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん #エビ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

15,916

11

2019/8/4

のインスタグラム
さんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人