芥川舞子さんのインスタグラム写真 - (芥川舞子Instagram)「私と夫である洋輔先生(@yohsuke_akutagawa ) のスタジオ、HRIDAYA YOGA SCHOOL @hridaya_yogaschool (フリダヤ ヨガ スクール) の Instagramアカウントでは、ハートオブヨガ提唱者であり洋輔先生の先生マーク・ウィットウェルの言葉を、美しい写真とともに不定期に投稿しています。  クラスやイベント最新情報もこちらのアカウントから☆ とか言いたいところなのですが、いかんせん宣伝が下手くそな人たちの集まりですので(管理者の私はPRできるほうだが超気まぐれという致命的状況)、基本的には告知遅めもしくはしないです。 しかし心に焼きつく大切なことをここに記しています。とても大切なアカウントです。 なので、最新情報が入手出来なくてもヨガの真実に触れたい方は、ぜひフォローをよろしくお願い致します。  ちなみに私、洋輔先生の訳が好き。 マーク先生の言い回しを、そのままにしてくれようと努めてくれているのが伝わってきます。 訳って本当に難しいと思います。 わかりやすくとか、言葉として正しくとか、そのようなことばかりに気を取られると訳者の解釈が介入しすぎてしまうことがあると思います。  ヨガは実践しなければ絶対にわからないところがあります。 ヨガを言葉にするとき、それは受け手のヨガの実践と合わさって初めて理解されるもの。 そういう万人には伝わりきらない、不明瞭なところを含んでいることが大切だと思います。 ・ わかりやすいのが良しとされるこの世の中において、私もその中でわかりやすくと努めてきた立場として、この真実はとても深い学びでした。 ・ #Repost @hridaya_yogaschool with @get_repost ・・・ a passage from the HRIDAYA YOGA SUTRA. ・ *9 Sensitivity to the body’s polarities, that is left to right, front to back and  especially above to below, coordinated with the movement of breath, develops sensitivity to the fundamental polarity of female and male.  Due to social restrictions of male female mutuality, polarity between man and woman usually does not develop without the support of these prior sensitivities. Developing the mutuality within the  system develops mutuality without and vice versa, one is a catalyst to the other.  Intimacy with self and other is restored. ーMark Whitwell ( @markwhitwell ) ・ 身体にある対極のものへの感性、それは左と右であり、前と後ろそして特に上と下、呼吸の流れと調和することであり、それは、基本的な対極である女性性と男性性への感性を発展させてくれます。 社会の男性性と女性性の相互関係への制限の結果、男性と女性の間にある相反するものは普通は、先に述べたような重要な感性のサポートなしには発展しません。 身体システムの内側での相互関係を発展させることは、身体の外側のそれを発展させることであり、逆もしかりです。 人は誰かの発展を促す存在であるわけです。 自分自身とそして他人と親密さが回復するのです。 ーマーク・ウィットウェル(訳:芥川洋輔 @yohsuke_akutagawa ) ・ ・ ・ #HridayaYogaSchool #HeartOfYoga #YogaOfHeart #YogaSutra #HridayaYogaSutra #Patanjali #Krishnamacharya #TKVdesikachar #MarkWhitwell #フリダヤヨガスクール #ハートオブヨガ #フリッダヤヨーガスートラ #大川さつき #芥川洋輔 #芥川舞子」5月8日 19時43分 - maiko.akutagawa

芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 5月8日 19時43分


私と夫である洋輔先生(@yohsuke_akutagawa ) のスタジオ、HRIDAYA YOGA SCHOOL @hridaya_yogaschool (フリダヤ ヨガ スクール) の Instagramアカウントでは、ハートオブヨガ提唱者であり洋輔先生の先生マーク・ウィットウェルの言葉を、美しい写真とともに不定期に投稿しています。

クラスやイベント最新情報もこちらのアカウントから☆
とか言いたいところなのですが、いかんせん宣伝が下手くそな人たちの集まりですので(管理者の私はPRできるほうだが超気まぐれという致命的状況)、基本的には告知遅めもしくはしないです。
しかし心に焼きつく大切なことをここに記しています。とても大切なアカウントです。
なので、最新情報が入手出来なくてもヨガの真実に触れたい方は、ぜひフォローをよろしくお願い致します。

ちなみに私、洋輔先生の訳が好き。
マーク先生の言い回しを、そのままにしてくれようと努めてくれているのが伝わってきます。
訳って本当に難しいと思います。
わかりやすくとか、言葉として正しくとか、そのようなことばかりに気を取られると訳者の解釈が介入しすぎてしまうことがあると思います。
ヨガは実践しなければ絶対にわからないところがあります。
ヨガを言葉にするとき、それは受け手のヨガの実践と合わさって初めて理解されるもの。
そういう万人には伝わりきらない、不明瞭なところを含んでいることが大切だと思います。

わかりやすいのが良しとされるこの世の中において、私もその中でわかりやすくと努めてきた立場として、この真実はとても深い学びでした。

#Repost @hridaya_yogaschool with @get_repost
・・・
a passage from the HRIDAYA YOGA SUTRA.

*9
Sensitivity to the body’s polarities, that is left to right, front to back and
especially above to below, coordinated with the movement of breath, develops sensitivity to the fundamental polarity of female and male.
Due to social restrictions of male female mutuality, polarity between man and woman usually does not develop without the support of these prior sensitivities.
Developing the mutuality within the
system develops mutuality without and vice versa, one is a catalyst to the other.
Intimacy with self and other is restored.
ーMark Whitwell ( @markwhitwell )

身体にある対極のものへの感性、それは左と右であり、前と後ろそして特に上と下、呼吸の流れと調和することであり、それは、基本的な対極である女性性と男性性への感性を発展させてくれます。
社会の男性性と女性性の相互関係への制限の結果、男性と女性の間にある相反するものは普通は、先に述べたような重要な感性のサポートなしには発展しません。
身体システムの内側での相互関係を発展させることは、身体の外側のそれを発展させることであり、逆もしかりです。
人は誰かの発展を促す存在であるわけです。
自分自身とそして他人と親密さが回復するのです。
ーマーク・ウィットウェル(訳:芥川洋輔 @yohsuke_akutagawa



#HridayaYogaSchool #HeartOfYoga #YogaOfHeart #YogaSutra #HridayaYogaSutra #Patanjali #Krishnamacharya #TKVdesikachar #MarkWhitwell #フリダヤヨガスクール #ハートオブヨガ #フリッダヤヨーガスートラ #大川さつき #芥川洋輔 #芥川舞子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

144

0

2019/5/8

芥川舞子を見た方におすすめの有名人