和食とオリーブオイル   【大根とさつま揚げの煮物】  こんにちは。仲野香織です。  冬の大根は甘くておいしいですね♪  今日は我が家の大根レシピの中でも、上位に入る人気レシピのご紹介。  大根とさつま揚げの煮物です。おだしがと~ってもおいしいんです。  大根は下ゆでしてから煮ると味がよくしみておいしいです。   《材料 3人分》  大根  1/2本  さつま揚げ 5~8個  (a)だし汁  350ml  (a)酒  大さじ1  (a)みりん  大さじ1  砂糖  小さじ1/2  薄口しょうゆ 適量  オリーブオイル 小さじ1  黒こしょう 適量  米のとぎ汁  600mlほど   《作り方》  ① 大根は3cmの厚さに切り、面取りをする。さつま揚げは大きいものは食べやすい大きさに切る。  ② 鍋に米のとぎ汁を入れ、大根を入れて竹串がすっと通るまでゆでる。下ゆでが終わったら、軽く洗いとぎ汁を流す。  ③ 鍋に大根を入れ、(a)を入れ大根がやわらかくなるまでゆでる。大根がやわらかくなったら、砂糖とさつま揚げを入れ、10分ほど煮る。味見をし、薄口しょうゆで味を調える。  ④ 器に盛り、オリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふる。   煮物は一度冷まして食べると味がしみておいしくなりますので、  できれば余裕を持って作ってみましょう。  煮物にオリーブオイルと黒こしょう!?これが意外と合うんです♪  仕上げにかけるオリーブオイルと黒こしょうがアクセントに。  コクと香りをプラスします。  ぜひおためしくださいね。    #オリーブオイルライフ  #オリーブオイル  #煮物  #オリーブオイルをひとまわし  #大根レシピ  #大根の煮物  

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 2月18日 12時36分


和食とオリーブオイル 
【大根とさつま揚げの煮物】
こんにちは。仲野香織です。
冬の大根は甘くておいしいですね♪
今日は我が家の大根レシピの中でも、上位に入る人気レシピのご紹介。
大根とさつま揚げの煮物です。おだしがと~ってもおいしいんです。
大根は下ゆでしてから煮ると味がよくしみておいしいです。 
《材料 3人分》
大根  1/2本
さつま揚げ 5~8個
(a)だし汁  350ml
(a)酒  大さじ1
(a)みりん  大さじ1
砂糖  小さじ1/2
薄口しょうゆ 適量
オリーブオイル 小さじ1
黒こしょう 適量
米のとぎ汁  600mlほど 
《作り方》
① 大根は3cmの厚さに切り、面取りをする。さつま揚げは大きいものは食べやすい大きさに切る。
② 鍋に米のとぎ汁を入れ、大根を入れて竹串がすっと通るまでゆでる。下ゆでが終わったら、軽く洗いとぎ汁を流す。
③ 鍋に大根を入れ、(a)を入れ大根がやわらかくなるまでゆでる。大根がやわらかくなったら、砂糖とさつま揚げを入れ、10分ほど煮る。味見をし、薄口しょうゆで味を調える。
④ 器に盛り、オリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふる。 
煮物は一度冷まして食べると味がしみておいしくなりますので、
できれば余裕を持って作ってみましょう。
煮物にオリーブオイルと黒こしょう!?これが意外と合うんです♪
仕上げにかけるオリーブオイルと黒こしょうがアクセントに。
コクと香りをプラスします。
ぜひおためしくださいね。  
#オリーブオイルライフ
#オリーブオイル
#煮物
#オリーブオイルをひとまわし
#大根レシピ
#大根の煮物 


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

97

1

2019/2/18

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ