デトロイトからおよそ1500キロ、ニューヨーク州北西部にあるフィンガーレイクスに着きました。氷河が地表を削り作り出した湖で、ヒトの指のように並んでいることからその名が付きました。 農作業の男性が「この辺りはブドウの産地。100以上のワイナリーがある」と教えてくれました。収穫されているブドウはカベルネ・フランです。栽培には冷涼な気候が向き、軽口で飲みやすいものが多いといいます。 さらに車を走らせると、今度はホップ畑にたどり着きました。ご主人が摘み終えたばかりのホップの香りを嗅がせてくれます。爽快な苦味と特有の香りが心地いい。このホップ畑は、あのバドワイザーの製造会社、アンハイザー・ブッシュに縁があるといいます。 そこで、街にあるレストランで“キング・オブ・ビール”に合うメニューを作ってもらいます。 コックさんが「これだ」と頷き、調理を始めます。肉の塊が4段積みのハンバーガーです。ベーコンとチーズもたっぷり。 極上バーガーにかぶりつき、ビールをいただき、アメリカの広大な大地の味を噛みしめました。 #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #アメリカ #古き良き時代を支えた道 #usa #フィンガーレイクス #fingerlakes

tvasahi_kaidouさん(@tvasahi_kaidou)が投稿した動画 -

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 12月3日 12時24分


デトロイトからおよそ1500キロ、ニューヨーク州北西部にあるフィンガーレイクスに着きました。氷河が地表を削り作り出した湖で、ヒトの指のように並んでいることからその名が付きました。
農作業の男性が「この辺りはブドウの産地。100以上のワイナリーがある」と教えてくれました。収穫されているブドウはカベルネ・フランです。栽培には冷涼な気候が向き、軽口で飲みやすいものが多いといいます。
さらに車を走らせると、今度はホップ畑にたどり着きました。ご主人が摘み終えたばかりのホップの香りを嗅がせてくれます。爽快な苦味と特有の香りが心地いい。このホップ畑は、あのバドワイザーの製造会社、アンハイザー・ブッシュに縁があるといいます。
そこで、街にあるレストランで“キング・オブ・ビール”に合うメニューを作ってもらいます。
コックさんが「これだ」と頷き、調理を始めます。肉の塊が4段積みのハンバーガーです。ベーコンとチーズもたっぷり。
極上バーガーにかぶりつき、ビールをいただき、アメリカの広大な大地の味を噛みしめました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#アメリカ
#古き良き時代を支えた道
#usa
#フィンガーレイクス
#fingerlakes


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

78

0

2018/12/3

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人