. . 義母の#赤飯 で#onigiriaction の月曜日。 昨日のストーリーで流れていた憧れの#ミニマニスト @kozue._.pic こずえちゃんの#竹皮弁当 がステキ過ぎて、早速真似っこしてみました。 . 竹皮はしばらく前に何となく買ったのがあって、こないだ”捨てようかなぁ”と思ったくらいどうしたらいいかわからなかったもの(笑) 「何となく買う」ものだらけで、あふれかえったモノの中で暮らしている母熊なので、ミニマニストになれるはずないんだけど、憧れるのは勝手よねw . こずえちゃんはもうじきママになるの。 この間、それはそれはかわいらしい手編みのベビーちゃんの靴をストーリーで見せてくれていました。 日に日に寒くなっていくから、お体大切に過ごしながら赤ちゃんをお迎えする準備を楽しんでね。 . . *#お赤飯 (朝、#照宝 で蒸し直して炊き立てみたいになりました) *#低温調理 のやわらか#鶏ハム で#鶏天 (一度低温調理でやわらかく仕上げた鶏ハムはもう加熱してもかたくならないのです) *パセリ天 (パセリの一番オススメの食べ方) *たまごやき *ミニトマト *楓といちょうのお麩、素揚げ (GWの京都女子会の時に#錦市場 で買ったもの) *シャインマスカット . . 竹皮って、使う前に水に浸しておくって知ってました? しかも1時間とか浸しておいた方がいいみたいなんだけど、母熊忙しくてそこそこやわらかくなったところで終わりにしちゃった。15分くらいかな(笑) でも竹皮の紐で縛るところまで何とかできました。 . 楓といちょうのお麩は素揚げにして使うといいって、もう一人のこずちゃん @green_kozu に教えてもらったの。こちらのこずちゃんは、それはそれは美しく丁寧な#お弁当 を作るデリスタグラマーさんです。 . 実はこのお二人とも、別々の機会ですが母熊はリアルでお目にかかったことあるんですよ。 とってもとっても優しく美しく素敵な女性で、大好きになりました! ”人として整ってるオーラ”が出ている感じなんです。 皆さんもぜひお二人のギャラリーにお邪魔してみてくださいね。 . . . 義母がお赤飯を炊いたのは、隣組全体で大切にしている小さな祠の神様のお祭りだったからなんですって。(義実家は同じ町内ですが、我が家からちょっと離れた場所にあるので、私はそういう慣わしは知らないんです。) この祠、隣組で燈明を回り番として毎日灯し続けているそうです。 昔、大きい火事があり、その厄払いで連れて来た神様で、それ以来その地域では火事がないとかで、大切に大切にしているそうです。 お祭りの日は、隣組全戸がその祠の前に集まって、お祈りを捧げるとか。 若い時は、そんな風習はばかげているように思えてならなかったけど、今はそれが地域住民の気持ちをどこかで支えているのなら、大切にすべきなんだろうなと思うようになりました。 私も歳をとったということかもしれませんね。 . . #お昼が楽しみになるお弁当 #夫婦弁当#kurashiru #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #豊かな食卓 #エルグルメ #ママリクッキング #ちゃんとやってみた #いちほまれマラソン #いちほまれおにぎり .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 10月15日 12時05分


.
.
義母の#赤飯#onigiriaction の月曜日。
昨日のストーリーで流れていた憧れの#ミニマニスト @kozue._.pic こずえちゃんの#竹皮弁当 がステキ過ぎて、早速真似っこしてみました。
.
竹皮はしばらく前に何となく買ったのがあって、こないだ”捨てようかなぁ”と思ったくらいどうしたらいいかわからなかったもの(笑)
「何となく買う」ものだらけで、あふれかえったモノの中で暮らしている母熊なので、ミニマニストになれるはずないんだけど、憧れるのは勝手よねw
.
こずえちゃんはもうじきママになるの。
この間、それはそれはかわいらしい手編みのベビーちゃんの靴をストーリーで見せてくれていました。
日に日に寒くなっていくから、お体大切に過ごしながら赤ちゃんをお迎えする準備を楽しんでね。
.
.
#お赤飯
(朝、#照宝 で蒸し直して炊き立てみたいになりました)
#低温調理 のやわらか#鶏ハム#鶏天
(一度低温調理でやわらかく仕上げた鶏ハムはもう加熱してもかたくならないのです)
*パセリ天
(パセリの一番オススメの食べ方)
*たまごやき
*ミニトマト
*楓といちょうのお麩、素揚げ
(GWの京都女子会の時に#錦市場 で買ったもの)
*シャインマスカット
.
.
竹皮って、使う前に水に浸しておくって知ってました?
しかも1時間とか浸しておいた方がいいみたいなんだけど、母熊忙しくてそこそこやわらかくなったところで終わりにしちゃった。15分くらいかな(笑)
でも竹皮の紐で縛るところまで何とかできました。
.
楓といちょうのお麩は素揚げにして使うといいって、もう一人のこずちゃん @green_kozu に教えてもらったの。こちらのこずちゃんは、それはそれは美しく丁寧な#お弁当 を作るデリスタグラマーさんです。
.
実はこのお二人とも、別々の機会ですが母熊はリアルでお目にかかったことあるんですよ。
とってもとっても優しく美しく素敵な女性で、大好きになりました!
”人として整ってるオーラ”が出ている感じなんです。
皆さんもぜひお二人のギャラリーにお邪魔してみてくださいね。
.
.
.
義母がお赤飯を炊いたのは、隣組全体で大切にしている小さな祠の神様のお祭りだったからなんですって。(義実家は同じ町内ですが、我が家からちょっと離れた場所にあるので、私はそういう慣わしは知らないんです。)
この祠、隣組で燈明を回り番として毎日灯し続けているそうです。
昔、大きい火事があり、その厄払いで連れて来た神様で、それ以来その地域では火事がないとかで、大切に大切にしているそうです。
お祭りの日は、隣組全戸がその祠の前に集まって、お祈りを捧げるとか。
若い時は、そんな風習はばかげているように思えてならなかったけど、今はそれが地域住民の気持ちをどこかで支えているのなら、大切にすべきなんだろうなと思うようになりました。
私も歳をとったということかもしれませんね。
.
.
#お昼が楽しみになるお弁当 #夫婦弁当#kurashiru #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #豊かな食卓 #エルグルメ #ママリクッキング #ちゃんとやってみた #いちほまれマラソン #いちほまれおにぎり .


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,397

48

2018/10/15

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人