まだ日中は暑い日が続いていますね。 汗かきな赤ちゃんはすぐに汗でびっしょりになってしまいます。 あせもなども出来やすい赤ちゃんが少しでも快適に過ごしてもらえる汗取りパッドのご紹介です! . 《材料》 Wガーゼ布・タオル布地など・・・25cm×55cm幅の布1枚程度 縫い糸・・・適量 刺繍糸・・・適量 . 《作り方》 1.本体部分2枚、ポケット部分1枚をカットする。 2.ポケットの上を内側に折り曲げて、まち針でとめて縫う。 3.本体の表面の上にポケット部分の表面をのせて、その上に本体の裏面を表にして3枚を合わせる。 4.まち針などでとめて、端から1cmのところを縫っていく。(ミシン可) ※返し口として、上側は縫わずにあけておく。 5.返し口から布を引っ張り出して表面を出し、ポケット部分も表面が出るように返す。 6.返し口の出ている縫い代を中に入れて整え、周囲0.2~0.3cmのところを刺繍で並縫いをして完成! . 後ろの襟足部分をお好みの形にしたり、刺繍やリボンなどを付けてもとっても可愛いです。 何枚か作ることで、お出かけ時の取替用として活躍間違いなしです! . 手を怪我なさいませんよう十分にご注意ください ■小さな道具を使用します。 工具や材料はお子様の手が届かないところに 保管しましょう ■誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、 保護者の方が見ているところで使用しましょう . #hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #子育てぐらむ #手作り #ハンドメイド #汗取りパッド

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 9月19日 18時15分


まだ日中は暑い日が続いていますね。
汗かきな赤ちゃんはすぐに汗でびっしょりになってしまいます。
あせもなども出来やすい赤ちゃんが少しでも快適に過ごしてもらえる汗取りパッドのご紹介です!
.
《材料》
Wガーゼ布・タオル布地など・・・25cm×55cm幅の布1枚程度
縫い糸・・・適量
刺繍糸・・・適量
.
《作り方》
1.本体部分2枚、ポケット部分1枚をカットする。
2.ポケットの上を内側に折り曲げて、まち針でとめて縫う。
3.本体の表面の上にポケット部分の表面をのせて、その上に本体の裏面を表にして3枚を合わせる。
4.まち針などでとめて、端から1cmのところを縫っていく。(ミシン可)
※返し口として、上側は縫わずにあけておく。
5.返し口から布を引っ張り出して表面を出し、ポケット部分も表面が出るように返す。
6.返し口の出ている縫い代を中に入れて整え、周囲0.2~0.3cmのところを刺繍で並縫いをして完成!
.
後ろの襟足部分をお好みの形にしたり、刺繍やリボンなどを付けてもとっても可愛いです。
何枚か作ることで、お出かけ時の取替用として活躍間違いなしです!
.
手を怪我なさいませんよう十分にご注意ください
■小さな道具を使用します。
工具や材料はお子様の手が届かないところに
保管しましょう ■誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、
保護者の方が見ているところで使用しましょう
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #子育てぐらむ #手作り #ハンドメイド #汗取りパッド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

227

8

2018/9/19

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人

株式会社はぐくみプラスと一緒に見られている有名人